ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年11月10日(火)のFXニュース(5)

  • 2009年11月10日(火)15時04分
    日本経済指標

    工作機械受注-10月(前年比/速報値):-42.6%

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)15時00分
    国内・10月工作機械受注

    国内・10月工作機械受注(前年比)

    前回:-62.1%
    予想: N/A
    今回:-42.6%

  • 2009年11月10日(火)14時59分
    馬・中国人民銀行副総裁

    中国は現在の緩和政策を維持するつもり
    自国通貨の自由化を徐々に促進するつもり

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時53分
    周小川・中国人民銀行総裁

    緩和的な金融政策スタンスは継続
    資本流入が国際収支の不均衡をもたらした
    緩和的政策によって、GDPは2009年、8%に達する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時53分
    【発言】市況-格付け機関フィッチ

    格付け機関フィッチは日本の格付けについて「日本の国債発行額が44兆円を大幅に上回れば、格付け見直しが必要になる」との見解を述べた。アジア時間午前に藤井財務相が「麻生政権下の国債発行44兆円をめどに国債市場の信頼得る努力必要」とコメントしているが、国債発行額について格付け機関が認識を示したのははじめて。

    ドル/円 89.73-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時48分
    【為替】市況‐円がジリジリと上昇

    格付け機関フィッチが「英国は主要国で最もAAAの格付けを失うリスクがある」との見解を示したことによるポンド急落から、リスク志向が後退。安全資産としての円の魅力が高まっている。

    ドル/円 89.70-72  ユーロ/円 134.35-38  豪ドル/円 83.07-11

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時29分
    Flash News アジア時間午後

    ポンドが下落。格付け機関フィッチが「英国は主要国で最もAAAの格付けを失うリスクがある」との見通しを示した事が嫌気された。フィッチは7月31日に英国の格付けを“AAA”に据え置き、見通しは「安定」としていた。また、英国の格付けに関しては、ムーディズが「英国には厳格な財政調整が必要だ」「英国の“AAA”格付けの抵抗力は強い」(9月9日)との見解を示している。格付け機関SPについては「英国の格付け見通しを安定的からネガティブに変更」(5月21日)との声明を出している。

    ポンド/円 149.58-64 ポンド/ドル 1.6642-50 ユーロ/ポンド 0.8995-00

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時26分
    【指標】市況-景気ウォッチャー調査

    現状判断DIは40.9と2ヶ月ぶりの低下となった。また調査の判断を「景気の現状は、厳しいながらも、下げ止まっている」から→「景気は、下げ止まってきたものの、このところ弱い動きもみられる」に下方修正された。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時20分
    ポンド急落

    ○英国は主要国で最もAAAの格付けを失うリスクがある、ドイツのリスクは最小
    ○米国の格付け、今後数年で財政収支が安定しなければ圧力に見舞われる
    ○米国のソブリン格付け、目先リスクはない
    ○日本の国債発行額が44兆円を大幅に上回れば、格付け見直しが必要になる。
    との一部格付け会社による報道によりポンドが急落。

  • 2009年11月10日(火)14時14分
    【為替】市況‐ポンドが下落

    「英国は主要国で最もAAAの格付けを失うリスクがある」との報道が嫌気されている。

    ポンド/ドル 1.6652-60  ポンド/円 149.80-86

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時12分
    格付け機関フィッチ

    2010年度の日本の国債発行額を44兆円以下に抑えるのは難しい
    日本の国債発行額が44兆円を大幅に上回れば、格付け見直しが必要になる

    米国のソブリン格付け、目先リスクはない
    米国の格付け、今年数年で財政収支が安定しなければ圧力に見舞われる
    英国は主要国で最もAAAの格付けを失うリスクがある、ドイツのリスクは最小
    主要国は来年財政計画を明確にし、2011年に実行に移す必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時02分
    内閣府

    景気ウォッチャー判断、「景気は下げ止まってきたものの、このところ弱い動きも見られる」

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気ウォッチャー調査-10月(現状判断DI):40.9 (43.1)
    景気ウォッチャー調査-10月(先行判断DI) :42.8  *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月10日(火)14時00分
    国内・10月景気ウォッチャー調査

    国内・10月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

    前回:43.1
    予想:43.1
    今回:40.9

    国内・10月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI

    前回:44.5
    予想:N/A
    今回:42.8

  • 2009年11月10日(火)13時51分
    英FT紙

    新たに導入される自己資本規制、欧州の銀行の融資に影響を及ぼす可能性

    Powered by ひまわり証券

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 人気FX会社ランキング MT4比較
スプレッド比較 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム