ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年12月30日(水)のFXニュース(1)

  • 2009年12月30日(水)01時14分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円は92.00円をつける

    ドル/円 91.98-00

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)01時09分
    【為替】市況-ポンド/ドル

    ポンド/ドルは本日の安値圏まで下落している

    ポンド/ドル 1.5932-40

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)01時07分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円は12月23日高値91.86円を上抜けたことが、テクニカル的な買いを誘っているもよう。次の上値のテクニカルポイントは、10月29日高値の92.32円あたりになるか。

    ドル/円 91.94-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)01時04分
    【為替】市況-ドル買いに

    ドル/円が本日の高値を上抜けたことを手がかりに、ドル買いが優勢となているもよう

    ドル/円 91.92-94

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)01時01分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円は91.80円を上抜け、一段高に。

    ドル/円 91.88-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時59分
    【為替】市況-米国債入札は波乱要因になる可能性

    本日、明日と米国債の入札【30日03:00に5年債(420億ドル)、31日03:00に7年債(320億ドル)】が予定されている。年末のため市場参加者が少ないことから、入札の好不調が突発的な相場変動をもたらす可能性も。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時54分
    【指標】市況-消費者信頼感指数-6

    消費者信頼感指数の現況指数は18.8とここ1983年2月以来となる低い数値を記録。期待指数については75.5と2ヶ月連続上昇しており、先行きに対する期待が先行する形で指数を押し上げていることが確認された。今回の結果からは、景気回復への期待は引き続きあるものの、短期的に消費者は景気について非常に悲観的に見ていることがうかがえる。また、雇用状況は相変わらず厳しいこともあり、消費を手控える傾向にあることがうかがえる内容。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時37分
    【為替】市況-ややドル買いに

    目新しい材料は見えないが、ロンドンFIXにかけてややドル買いが優勢となっているもよう

    ユーロ/ドル 1.4417-19

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時23分
    【指標】市況-消費者信頼感指数-5

    ここ最近の、今後6ヶ月間で住宅購入する予定の推移

    【12月】:1.9 新築:0.3、中古:1.1、未定:0.5
    【11月】:2.1 新築:0.4、中古:1.3、未定:0.4
    【10月】:2.3 新築:0.3、中古:1.3、未定:0.7
    【 9月】:2.5 新築:0.6、中古:1.3、未定:0.6
    【 8月】:3.0 新築:0.6、中古:1.7、未定:0.7

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時19分
    【指標】市況-消費者信頼感指数-4

    また、構成項目の今後6ヶ月以内に住宅を購入予定について、ここ6ヶ月で最低の1.9を記録。新築・中古住宅とも指数が下落しており、住宅市場回復へ、やや懸念される内容。同様に自動車の購入予定についても、ここ6ヶ月間の中で最低(3.8)を記録しており、米消費者の購入意欲が減退していることを示唆する内容。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時10分
    【指標】市況-消費者信頼感指数-3

    以下は、米雇用統計の失業率に対し相関性が高いといわれている「雇用は十分」から「職を得るのが困難」を引いた数値。

    2009年
    【4月】-41.7
    【5月】-38.1
    【6月】-40.3
    【7月】-44.8
    【8月】-40.0
    【9月】-43.4
    【10月】-45.9
    【11月】-46.7(前回数値が修正された)
    【12月】-45.7

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時09分
    【指標】市況-消費者信頼感指数-2

    消費者信頼感指数-12月は52.9となり、2ヶ月連続で前回より改善した。また、前回数値も上方修正(49.5→50.6)されている。米雇用統計の失業率に対し相関性が高いといわれている「雇用は十分」から「職を得るのが困難」を引いた数値は-45.7となっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時04分
    【指標】市況-消費者信頼感指数

    消費者信頼感指数-12月の雇用関連の数値

    ( )は前回

    雇用は十分:2.9(3.1)
    雇用は不十分:48.5(47.7)
    職を得るのが困難:48.6(49.8)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感指数-12月:52.9(53.0)

    *前回修正
    49.5→50.6

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月30日(水)00時00分
    米・12月消費者信頼感指数

    米・12月消費者信頼感指数

    前回:49.5
    予想:53.0
    今回:52.9

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム