ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年03月15日(月)のFXニュース(7)

  • 2010年03月15日(月)22時00分
    米・1月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    米・1月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    前回:+633億ドル
    予想:+500億ドル
    結果:+191億ドル

  • 2010年03月15日(月)21時59分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ネット長期TICフロー-1月:191億USD(475億USD)
    ネットTICフロー合計-1月:-334億USD

    *2分フライング

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)21時58分
    米 1月対米証券投資額

    1月対米証券投資額 +191億ドル(市場予想 +475億ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月15日(月)21時44分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    新車販売台数-1月:0.0(0.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)21時39分
    【指標】市況-NY連銀製造業景気指数-3月

    NY連銀製造業景気指数-3月は予想の22.0を上回る22.86という強い結果に。特に新規受注の伸びが著しく、米経済の回復を印象付けるものとなった。また注目される「雇用指数」も順調に伸びる結果に。以下は過去半年の推移。

    10月 10.39
    11月 1.32
    12月 -5.26
    1月 4.00
    2月 5.56
    3月 12.35

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)21時32分
    【為替】市況-ドル/円上昇

    ドル/円は上昇。予想より強い結果となったNY連銀製造業景気指数-3月の結果を受け。

    ドル/円 90.77-79

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)21時30分
    加 1月新車販売台数

    1月新車販売台数(前月比)±0.0%(市場予想 ±0.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月15日(月)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    NY連銀製造業景気指数-3月:22.86(22.00)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)21時30分
    米 3月NY連銀製造業景気指数

    3月NY連銀製造業景気指数 22.86(市場予想 22.00)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月15日(月)21時30分
    米・3月NY連銀製造業景気指数

    米・3月NY連銀製造業景気指数

    前回:24.91
    予想:22.00
    今回:22.86

  • 2010年03月15日(月)21時00分
    欧州後場概況-ポンド軟調

    英政局不安や中東筋のポンド売りを背景にポンドが対主要通貨で軟調となる展開。ポンドドルは
    一時1.5020付近まで下落、ポンド円は一時136円20銭付近まで下振れるなど先週末の上昇分を
    ほぼ失い弱含み。また、他のクロス円もユーロ円が一時124円25銭付近まで売られ豪ドル円が
    82円後半で上値重く推移しポンド円につれ安。ただ、ユーロポンドは大幅に上昇し0.91台乗せと
    なっている。

    午後9時05分現在、ドル円90.65-67、ユーロ円124.40-44、ユーロドル1.3721-24で推移している。

  • 2010年03月15日(月)20時49分
    トリシエECB(欧州中銀)総裁

    これまで通りECBは中期での安定した物価安定を続けていく
    2010年のキーワードは「信頼」だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)20時47分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事

    今年のユーロ圏のインフレは1%をわずかに上回る
    今のところ市場は出口戦略をよく予想

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)20時04分
    【為替】市況-英テレグラフ紙

    英テレグラフ紙が「BOE(英中銀)、雇用に関しかなりの不確実性がある」との記事を出している。高い失業率が消費を抑え、英国の景気回復の障害になるとの内容。

    ポンド/円 136.24-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月15日(月)19時58分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ポンドが下落。6月までに予定されている英総選挙でどの政党も過半数を取れないのでは?との懸念、真偽は不明だが英保険会社プルデンシャルの米AIGアジア部門買収に絡むポンド売り・ドル買いフローの噂、バーカーBOE(英中銀)政策委員が二番底はないとしながらも「英GDPはもう1四半期マイナスになる可能性がある」と指摘したこと、これら複数の要因がポンドを押し下げた。本日はユーロ圏財務相会合が開催される。12日付けの仏ル・モンド紙は「15日のユーロ圏財務相会合で、必要な場合ギリシャに200-250億ユーロの金融支援計画を打ち出す」と報じ、14日付けの英テレグラフ紙も「EUはギリシャ救済のため、250億ユーロの基金を準備している」と伝えている。ただ、ドイツ政府スポークスマンは「月曜の会合ではギリシャ支援についていかなる政治的な決定もされないだろう」との見通しを示している。

    ポンド/円 136.39-45 ポンド/ドル 1.5038-46 ユーロ/ポンド 0.9116-21 ユーロ/円 124.38-41 ユーロ/ドル 1.3715-17

    Powered by ひまわり証券

2025年03月21日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム