ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年03月16日(火)のFXニュース(8)

  • 2010年03月16日(火)19時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-2月:0.3%(0.3%)
    消費者物価指数-2月(前年比):0.9%(0.9%)
    消費者物価指数-2月(前年比/コア):0.8%(0.8%)
    ZEW景況感調査-3月:37.9(38.5)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)19時00分
    独 3月ZEW景況感調査

    3月ZEW景況感調査 44.5(市場予想 43.5)
    3月ZEW景況感調査(現況)-51.9(市場予想 -52.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月16日(火)19時00分
    欧 ユーロ圏2月CPI

    ユーロ圏2月CPI(前月比)+0.3%(市場予想 +0.3%)
    ユーロ圏2月CPI(前年比)+0.9%(市場予想 +0.9%)
    ユーロ圏2月CPI-コア(前月比)+0.8%(市場予想 +0.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月16日(火)19時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    ZEW景況感調査-3月:44.5(43.5)
    ZEW景況感調査-3月(現況:-51.9(-52.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)19時00分
    欧 ユーロ圏3月ZEW景況感調査

    ユーロ圏3月ZEW景況感調査 37.9(市場予想 38.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月16日(火)19時00分
    独・3月ZEW景況感調査

    独・3月ZEW景況感調査

    前回:45.1
    予想:43.5
    今回:44.5

    ユーロ圏・3月ZEW景況感調査

    前回:40.2
    予想:38.5
    今回:37.9

    ユーロ圏・2月CPI(前年比)

    前回:+0.9%
    予想:+0.9%
    今回:+0.9%

  • 2010年03月16日(火)18時45分
    【為替】市況-ポンド/ドル本日高値を更新

    欧州勢参入後に下落していたポンドだが、買い戻し優勢の展開となり、ポンド/ドルは現在本日高値を更新している。

    ポンド/ドル 1.5071-79

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)18時34分
    【指標】市況-英DCLG住宅価格-1月

    発表されたDCLG住宅価格-1月は予想よりも強い結果に。+6.2%という数値は2008年2月以来の水準となる。この指標による市場への影響は今のところ限定的となっている。

    ポンド/ドル 1.5054-62

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)18時31分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    DCLG住宅価格-1月(前年比):6.2% (3.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)18時14分
    【為替】市況-ポンド、徐々に買い戻しが優勢に

    ポンド/円 136.30-36 ポンド/ドル 1.5059-67 ユーロ/ポンド 0.9083-88

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)18時03分
    欧州前場概況-円売り優勢

    欧州株価堅調を背景にドル円クロス円が強含む展開。ドル円は一時90円50銭付近まで上昇、ユーロ円は
    一時123円75銭付近まで上振れるなど投資家のリスク許容度改善を見込んだ円売りが優勢。ただ、ポンドは
    中東勢の売りをきっかけに英政局不安や財政悪化懸念からポンドドルが1.50割れポンド円が135円20銭付近まで
    下値拡大しポンド売りが一時活発化。その後、ポンド売りが一服するとドル円クロス円は全般底堅い動きと
    なっている。

    午後6時08分現在、ドル円90.48-50、ユーロ円123.76-80、ユーロドル1.3675-78で推移している。

  • 2010年03月16日(火)17時31分
    バーン英財務省主席担当官

    EU、英国の財政赤字に対し、間違った判断をしている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)17時25分
    ビーニスマギECB(欧州中銀)専務理事

    当局は最後の手段として財政支援を提供することが可能である必要、さもなければさらなる不安定化のリスク

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)17時24分
    レインデルス・ベルギー財務相

    ギリシャ支援のスキームへの参加、準備は整っている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)17時23分
    クラーク英保守党議員

    英国、財政赤字削減を直ちに始める必要

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事