
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
2010年04月10日(土)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2010年04月10日(土)01時01分
トリシェECB総裁-2
保護貿易主義への動きは避けられた
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年04月10日(土)00時52分
NY前場概況-ユーロ一時急落
フィッチによるギリシャ格下げを受け、ユーロドルが1.3410付近まで、ユーロ円が125円20銭付近まで下落するなどユーロが対主要通貨で一時急落。しかしその後、EU当局者間でギリシャ融資時の条件が合意に達していると伝わりユーロドルは1.3490付近まで買い戻され一転本日高値更新、ユーロ円も急落分の下げを埋め125円70銭付近まで急反発。一方ドル円は、93円30銭付近を再び割り込むと米系の売りやユーロドルでのドル売りが波及、一時93円10銭付近まで下落している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年04月10日(土)00時47分
トリシェECB総裁
世界経済はコーナーを曲がっている
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年04月10日(土)00時45分
【発言】市況-インフレターゲット引き上げに反対の意向
ビニ・スマギECB専務理事は「インフレターゲットの引き上げは無謀なものであり、反対する」とコメント。インフレターゲット引き上げについては、2月12日にIMF(国際通貨基金)の論文の中で提言されたもの。このインフレターゲット引き上げについて、賛成の意向を示している主要国の中銀メンバーはいない。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年04月10日(土)00時34分
市況-金価格
NY金先物は1164.80ドルまで上昇、4ヶ月ぶりの高値圏に
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年04月10日(土)00時30分
市況-金価格
金現物価格が3カ月ぶりの高値圏である1160ドルを上回る
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年04月10日(土)00時24分
【為替】市況-ユーロ反発
ユーロは格付け機関フィッチによる格下げを受け、下落していたものの徐々に下げ幅を縮小。EU筋の話として「ユーロ圏財政当局者、ギリシャへ融資の場合の条件で合意」としたことや、フィッチの格下げが長期債のみで、短期債は据え置いたことが下支えしている。
ユーロ/円 125.72-75Powered by ひまわり証券
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
ドル円 104.10-20円にストップ買い設定、じわりと上値試すか(12:55)
-
ドル・円:ドル・円は弱含み、ドル売り継続で(12:48)
-
ユーロドル 伸び悩んだ場合、1.2110ドル割れストップ売りつけにいく動き警戒(12:47)
-
日経平均後場寄り付き:前日比131.30円安の28502.16円(12:37)
-
上海総合指数0.01%高の3566.667(前日比+0.286)で午前の取引終了(12:34)
-
ドル・円は弱含み、ドル売り継続で(12:19)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、さえない(12:05)
-
日経平均前場引け:前日比129.08円安の28504.38円(11:36)
-
ハンセン指数スタート0.51%高の29794.41(前日比+152.13)(10:58)
-
ドル円 103.80円近辺、軟調な株式市場の動きが上値抑える(10:56)
-
人民元対ドル基準値6.4836元(10:42)
-
【速報】中国・1年物LPRは3.85%に据え置き(10:35)
-
東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、強含み(10:05)
-
ドル・円:103円80銭台で推移、リスク回避の円買いは抑制(09:31)
-
クロス円、買い一服 日経平均の下落でリスクオンの動きが後退(09:13)
-
日経平均寄り付き:前日比165.28円高の28798.74円(09:01)
-
ドル・円は主に103円台後半で推移か、米低金利政策長期化の思惑強まる(09:01)
-
ユーロドル、買い先行 一時1.2139ドルまで上昇(08:38)
-
NY金先物は反発、換金売りは縮小(08:28)
-
バイデン政権ドル安求めず、断固としたドル高政策の公約もなし(08:06)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
円建てCME先物は19日の225先物比75円高の28745円で推移(08:04)
-
東京為替見通し=ドル円は材料探し変わらず、米新大統領就任前後のリスクには要警戒(08:00)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ116.26ドル高(速報)、原油先物0.66ドル高(07:54)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.19%安、対ユーロ0.58%安(07:52)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)