
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年04月09日(金)のFXニュース(10)
-
2010年04月09日(金)23時58分
EU筋
ギリシャ融資の際の規模・期間は資金需要次第
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時57分
【発言】市況-格付け機関 フィッチ-2
格付け機関フィッチは、今回ギリシャの格付けを引き下げた理由として、借り入れコストの上昇に加え、景気見通しの悪化を指摘している。
これにより、ギリシャの財政健全化が困難になるとの見方を示したことが、格付けを二段階引き下げた要因としている。Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時50分
【発言】市況-格付け機関 フィッチ
格付け機関フィッチは「ギリシャの格付けをBBB-に引き下げ、見通しはネガティブ」に変更した。変更前の格付けは「BBB+」
フィッチはギリシャについて「財政改革には依然不透明さがある事から、ギリシャの格付け見通しは“ネガティブ”を維持」(3月29日)
「しかし依然として、ギリシャの成長予測には疑問、例えそれが当局の計画に基づいていたとしてもだ」(3月30日)などと指摘していた。
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時37分
ビニ・スマギECB専務理事
インフレターゲットの引き上げは無謀なもの
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時32分
EU筋
ユーロ圏財政当局者、ギリシャへ融資の場合の条件で合意
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時32分
フィッチ、ギリシャの格付けを引き下げ
格付け機関フィッチはギリシャの格付けをBBB-に引き下げと発表、また、一部
関係筋よりECBが9日夜に電話会合を開催と伝わっている。Powered by セントラル短資FX -
2010年04月09日(金)23時30分
【為替】市況-ユーロ下落
格付け機関フィッチがギリシャを格下げしたことを嫌気
ユーロ/円 125.38-41Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時29分
格付け機関 フィッチ
ギリシャの格付けをBBB-、見通しはネガティブ
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時28分
市況-ECB電話会合を開催
ECBが9日夜に電話会合を開催するもよう。内容については、最新の動向を確認するためと聞かれるが、会合後に何かしらの声明を出すかについて、今のところ不明。
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時15分
関係筋
ECBは9日に電話会合を開催
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時07分
【指標】市況-米卸売在庫
米卸売在庫-2月は0.6%と、前回が上方修正(-0.2%→0.1%)したこともあり、2ヶ月連続でのプラスとなった。
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時03分
【為替】市況-ユーロ/ドル堅調
先ほど発表された米卸売在庫-2月が事前予想(0.4%)を上回る結果(0.6%)となったことを好感し、米株式市場が上昇。これを受け、リスク回避志向が後退したことが、ユーロ/ドルの上昇を後押ししている。
ユーロ/ドル 1.3446-48Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時00分
米 2月卸売在庫
2月卸売在庫 +0.6%(市場予想 +0.4%)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年04月09日(金)23時00分
米経済指標
( )は事前予想
卸売在庫-2月:0.6%(0.4%)
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月09日(金)23時00分
米・2月卸売在庫
米・2月卸売在庫
前回:-0.2%
予想:+0.4%
今回:+0.6%Powered by セントラル短資FX
2025年04月09日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NZSX-50指数は11806.55で取引終了(04/09(水) 14:09)
- [NEW!]NZドル10年債利回りは上昇、4.78%近辺で推移(04/09(水) 14:09)
- [NEW!]NZドルTWI=66.6(04/09(水) 14:08)
- ユーロドル、一時1.1057ドルまで上昇 7日高値を上回る(04/09(水) 13:28)
- ドル円 145.02円まで安値更新(04/09(水) 13:10)
- 豪ドル円 戻り試すも、再び下押した局面にストップ控えており動意不安定になる要素も(04/09(水) 12:51)
- ドル円 145.00円の複数OP背景とした戻りどこまで進むか注視(04/09(水) 12:44)
- ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日本株にらみ(04/09(水) 12:43)
- 日経平均後場寄り付き:前日比1115.87円安の31896.71円(04/09(水) 12:35)
- 上海総合指数0.24%高の3152.955(前日比+7.406)で午前の取引終了(04/09(水) 12:31)
- ドル・円は下げ渋り、日本株にらみ(04/09(水) 12:26)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下落一服(04/09(水) 12:08)
- 日経平均前場引け:前日比865.54円安の32147.04円(04/09(水) 11:35)
過去のFXニュース

- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月09日(水)09時47分公開
トランプ関税本格始動→リスク回避でも米金利上昇?FRB利下げ慎重?高まる米スタグフレーション懸念。 -
2025年04月09日(水)07時09分公開
4月9日(水)■『米国時間9日から相互関税の上乗せ関税が発動される点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦… -
2025年04月08日(火)15時13分公開
関税めぐるドタバタ劇は続いてドル円は乱高下、フェイクニュースでもリアルに感じるトランプ政権 -
2025年04月08日(火)14時01分公開
ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか… -
2025年04月08日(火)09時37分公開
ドル円147円後半!NYダウが過去最大の値幅を記録?日銀利上げ時期と日米通商協議(為替問題)に注目。 - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、2人のプレイヤー が136万円超の利益で終了目前! ベテラントレーダーと その「マネ」をする初心者トレーダーが熾烈な首位争い!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月8日(火)■『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国時間9日に相互関税の上乗せ関税が発動される点』に注目!(羊飼い)
- 4月9日(水)■『米国時間9日から相互関税の上乗せ関税が発動される点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか怪しくなったら、早めに撤退して資金を減らさない(田向宏行)
- 米ドル/円は138円程度までの下落を想定して、戻り売り継続! 「株安、米金利低下」のリスクオフは日本円が最強。ただ、円ロングが多くショートカバーがきついことに注意(西原宏一&叶内文子)
- 関税めぐるドタバタ劇は続いてドル円は乱高下、フェイクニュースでもリアルに感じるトランプ政権(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)