
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年07月05日(月)のFXニュース(3)
-
2010年07月05日(月)18時00分
ユーロ圏・5月小売売上高
ユーロ圏・5月小売売上高(前月比)
前回:-1.2%
予想:+0.3%
今回:+0.2%
ユーロ圏・5月小売売上高(前年比)
前回:-1.5%
予想:-0.3%
今回:+0.3%Powered by セントラル短資FX -
2010年07月05日(月)17時52分
オカニャ・スペイン副財務相
○国債償還の資金、十二分にある
Powered by セントラル短資FX -
2010年07月05日(月)17時33分
中国国家外為管理局
○中国国内銀行の海外投資を容認-登録制で
○新規定は9月1日から適用Powered by セントラル短資FX -
2010年07月05日(月)17時30分
7/05 東京サマリー
5日の東京外国為替市場では、堅調に推移した。
米国市場が独立記念日の振替休場となるので、積極的に取引を仕掛ける動きがみられなかった。
ドル/円は、本日高値となる87.99円まで上昇したものの、上値も重く87円後半でもみ合いとなった。そのほかのクロス円は資源国通貨が堅調に推移するのを受けて、ユーロ/円は本日高値となる110.40円まで上昇した。
一方、ユーロ/ドルは1.25ドル半ばでもみ合いとなった。
日本時間17:00現在(BIDレート)
ドル/円87.79 ユーロ/円110.05 ユーロ/ドル1.2534Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月05日(月)17時30分
独 6月外貨準備高
独 6月外貨準備高(前月比) +4.35億ドル (市場予想 +7.31億ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月05日(月)17時30分
欧 7月センティックス投資家信頼感
7月センティックス投資家信頼感 -1.3 (市場予想 -5.0)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月05日(月)17時30分
英 6月PMIサービス業
英 6月PMIサービス業 54.4 (市場予想 55.0)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月05日(月)17時29分
英経済指標
( )は事前予想
PMIサービス業-6月:54.4 (55.0)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月05日(月)17時29分
英・6月PMIサービス業
英・6月PMIサービス業
前回:55.4
予想:55.0
今回:54.4Powered by セントラル短資FX -
2010年07月05日(月)17時26分
ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁
スイスフランの変動は実際にここ数週間大きい
SNBは為替の動きを注視している
現時点ではインフレリスクはない
*4日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月05日(月)17時14分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間序盤、スイスフランが底堅く推移。スイスの5月実質小売売上高が前年比+3.8%と事前予想(+1.8%)を大きく上回ったことが好感されている。また、円もじりじりと上昇。米ダウ先物や英FT・独DAXなど欧州の主要株価指数がマイナス圏に転じており、新たな手掛かり材料に欠けるなかで安全資産と位置付けられる円の下支え要因となっている。
ドル/円 87.84-86 ユーロ/円 110.07-10 スイス/ドル 1.2530-32 ドル/スイス 1.0625-28 ユーロ/スイス 1.3310-15
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月05日(月)17時00分
欧 6月PMIサービス業
6月PMIサービス業(確報) 55.5 (市場予想 55.4)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月05日(月)16時59分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
PMIサービス業-6月(確報値):55.5 (55.4)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月05日(月)16時59分
ユーロ圏・6月PMIサービス業
ユーロ圏・6月PMIサービス業
前回:55.4
予想:55.4
今回:55.5Powered by セントラル短資FX -
2010年07月05日(月)16時55分
独 6月PMIサービス業
6月PMIサービス業(確報) 54.8 (市場予想 54.6)
Powered by NTTスマートトレード
2025年04月30日(水)の最新FX・為替ニュース
- 4月29日のNY為替・原油概況(04/30(水) 04:50)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、買い戻し(04/30(水) 04:05)
- [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(04/30(水) 03:40)
- 米3月JOLT求人件数は9月来で最低、政府求人減も自主的退職増で労働市場の底堅さ示す(04/30(水) 03:37)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ362ドル高、原油先物1.50ドル安(04/30(水) 03:26)
- 【速報】米株続伸、ダウ377ドル高、米商務長官発言受け、一部承認まちの貿易協定などを好感(04/30(水) 03:05)
- NY外為:BTC底堅い、9.5万ドル台の推移継続、「質への逃避」の買いも(04/30(水) 02:30)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下値を試す(04/30(水) 02:04)
- 欧州主要株式指数、まちまち(04/30(水) 01:58)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ262ドル高、原油先物1.38ドル安(04/30(水) 01:40)
- ドル円、前日安値下抜け 一時141.97円まで下落(04/30(水) 01:28)
- ユーロ円、売り一服 162円割れでは下げ渋る(04/30(水) 00:53)
- NY外為:リスク警戒感が後退、関税への脅威緩和&減税策に期待(04/30(水) 00:47)
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 使いやすい取引ツールと、業界トップ水準のスペックが魅力。読者ランキングで圧倒的No1のGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月29日(火)15時21分公開
ドル金利は急速に下がってボラティリティも低下、 就任100日目は米加関係センシティブな州で演説へ -
2025年04月29日(火)09時29分公開
ドル円142円前半!ドル売り圧力→予想以上に強い?米ハイテク大手決算、米重要指標の発表目白押し。 -
2025年04月29日(火)06時49分公開
4月29日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の消費者信頼感指数とJOLTS求人の発表』、そして『トラン… -
2025年04月28日(月)15時10分公開
リスクの巻き戻しが続きドル円144円台乗せも、新たにスエズ運河の無料要求も出て来て要反応ウォッチ -
2025年04月28日(月)14時53分公開
米ドル/円は135円を目指して戻り売り継続! 日米財務相会談で為替レートに関する問題を話し合った模様。第2のプラザ合意… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月29日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の消費者信頼感指数とJOLTS求人の発表』、そして『トランプ米大統領の就任100日での演説(日本時間30日午前)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は135円を目指して戻り売り継続! 日米財務相会談で為替レートに関する問題を話し合った模様。第2のプラザ合意のようなものではなく、じり下げの展開か(西原宏一&叶内文子)
- ドル円142円前半!ドル売り圧力→予想以上に強い?米ハイテク大手決算、米重要指標の発表目白押し。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル金利は急速に下がってボラティリティも低下、 就任100日目は米加関係センシティブな州で演説へ(持田有紀子)
- 【2025年4月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)