ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年07月05日(月)のFXニュース(2)

  • 2010年07月05日(月)16時54分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    PMIサービス業-6月(確報値):54.8 (54.6)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)16時15分
    ス 5月小売売上高

    5月小売売上高(実質/前年比) +3.8% (前回 +1.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月05日(月)16時15分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    実質小売売上高-5月(前年比):3.8% (1.8%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)16時15分
    スイス・5月実質小売売上高

    スイス・5月実質小売売上高(前年比)

    前回:+1.3%
    予想:+1.8%
    今回:+3.8%

  • 2010年07月05日(月)15時40分
    スウェーデン財務省

    2010年のスウェーデンGDP伸び率は+3.3%の見通し(従来見通しは+2.5%)
    2011年のスウェーデンGDP伸び率は+3.8%の見通し(従来見通しは+3.9%)
    2012年のスウェーデンGDP伸び率は+3.9%の見通し(従来見通しは+3.5%)

    2010年の失業率は8.9%の見通し(従来見通しは9.2%)
    2011年の失業率は8.4%の見通し(従来見通しは8.8%)

    2010年のCPI上昇率は+1.1%の見通し(従来見通しは+1.3%)
    2011年のCPI上昇率は+1.5%の見通し(従来見通しは+1.6%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)15時17分
    Flash News アジア時間午後

    豪ドルがじりじりと上昇。8日に発表が予定されている豪6月雇用統計への期待感が先行している。この日発表された豪6月AIGサービス業指数はヘッドラインこそ48.8と2ヶ月連続で好悪分岐点の50を下回ったものの、構成項目の雇用指数51.8・賃金指数58.3と共に前回(雇用指数は48.3・賃金指数は55.0)から拡大。またその後発表された同国のANZ求人広告件数も2.7%と2ヶ月連続のプラスを維持した。これら雇用関連指数の好結果が、過日のRBA(豪準備銀)議事録にあった「労働市場は依然として堅調」との文言と相まって、豪雇用統計への期待感を後押ししている。日経平均株価は前営業日比+63.07円の9266.78円で本日の取引を終了。

    ドル/円 87.93-95  豪ドル/円 74.31-35  豪ドル/ドル 0.8452-55

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)14時57分
    東京後場概況-全般に小動き

    豪ドル円の買いが一服するとドル円クロス円は手掛かり材料難から全般小動きとなる展開。豪ドル円は
    74円前半で揉み合いドル円は87円90銭付近で売買が交錯、ほぼ膠着状態となるなど日経平均が強含に
    推移しているものの影響は限定的となっている。また、ドルストレートでもユーロドルが1.25半ばポンドドルが
    1.51後半で値動きが乏しく、早くも欧州勢本格参入待ちとなっている模様。

    午後3時02分現在、ドル円87.92-94、ユーロ円110.22-24、ユーロドル1.2536-38で推移している。

  • 2010年07月05日(月)13時56分
    外山・日銀金融市場局長

    TIBORは実勢レートに比べると相応のかい離、適切に形成されること期待
    国際金融市場、財政問題の根っこは大きく進展しておらず全体としては神経質な展開たどっている
    欧州諸国の経済・財政改革、金融セクターの信認回復は時間のかかるプロセス
    大幅な緊縮財政を一斉にやれば短期的に負の影響出やすい
    ユーロ安は長期金利低下、長い目で見れば欧州景気を下支え
    一般論として急激な為替変動は個人・企業の経済活動にインパクト与える
    資金吸収オペは必要あれば行うが、補完当座預金制度あり活用機会は限られる
    銀行券ルールは非常に大事なルール、見直しを行うということではない
    長期金利の低下、わが国の経済・物価に対する市場の慎重な見方を反映

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)13時48分
    中国国家外為管理局

    第1四半期の中国経常黒字、409億ドルから536億ドルに上方修正

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)12時05分
    NZ財務省

    経済成長は緩やかに進むだろう
    短期的な成長は以前予想したほどではない可能性
    成長へのリスクは以前の見通しよりも高い

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)11時40分
    Flash News アジア時間正午

    豪6月ANZ求人広告件数は2.7%と前回(2.7%)とほぼ同水準の伸び率を記録し、2ヶ月連続のプラスを維持した。項目別では、新聞求人が-1.6%と3ヶ月連続のマイナスとなったものの、インターネットでの求人は3.0%と2ヶ月連続のプラスとなっている。求人広告件数の増加は企業が雇用に積極的であることを示しており、先月15日のRBA(豪準備銀)議事録にあった「豪労働市場は依然として堅調」との見解をサポートするものに。また同国では8日に雇用統計の発表が控えており、こちらに関しても明るい材料と言える。日経平均株価は前日比+34.30円の9238.01円で前場の取引を終了。

    ドル/円 87.91-93  豪ドル/円 74.12-16  豪ドル/ドル 0.8432-35

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)11時06分
    格付け機関ムーディーズ

    BHP BillitonとRio Tintoは新しい豪州の税に影響を受けないはず

    *共に豪州の鉱山会社

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月05日(月)10時56分
    「各省庁に最大40%の支出削減計画策定を指示」=英財務省

    英財務省は3日、大半の省に対し最大で40%の支出を削減する計画を策定するよう指示したと発表した。財務省報道官は、「各省に対し可能な支出削減幅のレンジを調査するよう要請した」ことを明らかにしたが、「40%の削減幅については、向こう数カ月に行われる協議での土台となる1つの選択肢に過ぎず、最終的な決定ではない」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月05日(月)10時55分
    東京前場概況-豪ドル円堅調

    米景況感の悪化を意識したドル売り円買いが先行、序盤はドル円クロス円が軟調。しかしながら、
    一部米格付け会社の豪・資源税を好感するコメントをきっかけに豪ドルが反発、豪ドル円主導で
    ドル円クロス円がじり高に推移。豪ドル円は本邦証券の買いが観測され一時74円25銭付近まで上昇、
    ポンド円が一時135円半ばまで買われるなどNY市場が3連休となり積極的な取引が見られないものの
    強含み。

    午前11時00分現在、ドル円87.91-93、ユーロ円110.14-17、ユーロドル1.2529-31で推移している。

  • 2010年07月05日(月)10時30分
    豪経済指標

    ANZ求人広告件数-6月:2.7%

    *事前予想なし

    *前回修正
    4.3%→2.7%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム