ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年08月10日(火)のFXニュース(4)

  • 2010年08月10日(火)17時38分
    Flash News 欧州時間午前

    ポンドが上値重く推移。本日朝方に発表された英RICS住宅価格が予想外の悪化となり、(予想:5%、結果:-8%)それが欧州勢参入後に再びポンドの売り材料として意識されているもよう。また昨日、英テレグラフやサンデータイムズが相次いで、今週11日に発表される四半期インフレ報告で、BOE(英中銀)が弱い経済見通しを出すと報じたことも引き続きポンドの上値を抑える展開となっている。先ほど6月の英DCLG住宅価格、商品貿易収支が発表され、双方予想より強い結果となったが、ポンドへの影響は限定的となった。

    ドル/円 85.72-74 ポンド/円 135.57-63 ポンド/ドル 1.5814-17

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    商品貿易収支-6月:-74.01億GBP (-78.00億GBP)
    DCLG住宅価格-6月:9.9% (9.8%)

    *前回修正
    商品貿易収支:-80.62億GBP→-80.28億GBP

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)17時30分
    英 6月貿易収支

    6月貿易収支 -32.60億ポンド(市場予想 -36.50億ポンド)
    6月商品貿易収支 -74.01億ポンド(市場予想 -78.00億ポンド)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月10日(火)17時30分
    英・6月商品貿易収支

    英・6月商品貿易収支

    前回:-80.62億ポンド
    予想:-78.00億ポンド
    今回:-74.01億ポンド

  • 2010年08月10日(火)17時01分
    ノルウェー経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-7月:-0.5% (-0.3%)
    消費者物価指数-7月(前年比):1.9% (2.1%)
    消費者物価指数-7月(コア):-0.6% (-0.4%)
    消費者物価指数-7月(前年比/コア):1.3% (1.4%)
    生産者物価指数-7月:0.0% (1.5%)
    生産者物価指数-7月(前年比):18.1% *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)17時00分
    08/10 東京サマリー

    10日の東京外国為替市場では、円買いが進んだ。
    本日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて様子見ムードが拡がる中、ダウ先物や英・独の株価指数が下げ幅を拡大したことを受けリスク回避的な円買いが入りドル円、クロス円ともに値を下げた。その後は買い戻しも入り円安に動くも上値も重く小動きに終始した。
    また日銀の金融政策決定会合では市場の予想通り、現行の政策金利の維持を決めた。
    本日の米FOMCへの警戒ムードは強く、ポジション調整の域を出ないドル/円も結果によっては再度85円割れを試す可能性も。

    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円85.65   ユーロ/円112.79   ユーロ/ドル1.3168

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月10日(火)16時21分
    「円高は企業マインドの下押し要因だ」」=白川日銀総裁

    「円高は企業マインドの下押し要因だ」
    「為替や米国経済は日本経済に大きな影響を与える要因だ」
    「金融市場は米指標に振れやすい不安定な地合い」
    「銀行のリスク量は蓄積されている」=白川日銀総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月10日(火)16時16分
    白川日銀総裁

    為替の水準は景気動向に影響するが、ただちに政策が決まってくるということではない
    昨年12月の円高局面と比べ、世界経済・金融環境・企業収益は改善
    上下のリスクがバランスしているという判断を大きく変える材料はない
    為替相場動向は日本経済に影響与える、注意深く点検
    円高の進行は短期的に輸出・企業収益の下押し要因
    円高は企業マインドの下振れ要因
    本日の会合で円高の景気への影響などをずいぶん時間をかけて議論した
    アメリカの追加緩和についてはコメントせず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)16時14分
    白川日銀総裁

    ○円高は企業マインドの下押し要因
    ○為替や米国経済は日本経済に大きな影響与え得る要因
    ○国内の金融環境は緩和方向の動き続いている
    ○銀行が過大なリスク抱えているとみず-長期金利低下
    ○円高『十分時間割いて議論した』

  • 2010年08月10日(火)15時56分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    現在の金利水準は極めて低い
    現在の金融政策はとても緩和的だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)15時45分
    仏・6月鉱工業生産

    仏・6月鉱工業生産(前月比)

    前回:+1.7%
    予想:-0.2%
    今回:-1.7%

  • 2010年08月10日(火)15時41分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    インフレ圧力は中期的に限られている
    現在の金融政策スタンスは非常に緩和的

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)15時26分
    菅首相

    マニフェストで修正必要なものは国民に説明し理解求めていく

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)15時08分
    日本経済指標

    工作機械受注-7月(前年比/速報値):144.8%

    *事前予想なし

    *8分遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)15時04分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間、円買い・ドル買いが進む展開に。本日の日銀金融政策決定会合では、市場の予想通り政策金利は0.10%に据え置かれた。また追加緩和は見送られ、為替への影響は限定的となった。経済評価については「日本の景気は海外経済の改善を起点として、緩やかに回復しつつある」としながらも「一部欧州諸国における財政・金融状況などが国際金融資本市場の動き通じ内外経済に与える影響に注意」と、慎重な見方を維持した。円高に関しての言及はなかった。
    本日の日経平均株価は前日比-21.44円の9551.05円の小幅な下落で取引を終えた。

    ドル/円 85.87-89 ユーロ/円 112.98-01 ユーロ/ドル 1.3156-58

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2010年08月10日(火)公開のおすすめ記事はこちら!

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行