ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年08月10日(火)のFXニュース(3)

  • 2010年08月10日(火)15時04分
    東京後場概況-円買い、ドル買いが継続

    日銀政策金利据え置きに対して市場の反応は限定的、ドル円、クロス円共に前場急落の
    引き金となった米信託系、米銀の売りは一巡したものの、上値での売りが水準を下げて
    きており頭が抑えられる格好となっている。ドル円は85円後半、ユーロ円が112円後半で
    揉み合い、ユーロドル、ポンドドルの戻しも勢いに欠け、ユーロドルが1.31半ば、ポンドドルが
    1.58前半まで戻したところで売り買い交錯。

    15時04分現在、ドル円85.88-90、ユーロ円112.99-02、ユーロドル1.3156-58で推移している。

  • 2010年08月10日(火)15時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-7月(確報値):0.3%(0.2%)
    消費者物価指数-7月(前年比/確報値):1.2%(1.1%)
    消費者物価指数-7月(確報値/EU基準):0.3%(0.3%)
    消費者物価指数-7月(前年比/確報値/EU基準):1.2%(1.2%)

    卸売物価指数-7月:-0.3%
    卸売物価指数-7月(前年比):5.3%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)15時00分
    独 7月消費者物価指数

    7月消費者物価指数(前月比)(確報) +0.3%(市場予想 +0.2%)
    7月消費者物価指数(前年比)(確報) +1.2%(市場予想 +1.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月10日(火)15時00分
    独・7月消費者物価指数(前月比)

    独・7月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.2%
    予想:+0.2%
    今回:+0.3%

    独・7月卸売物価指数(前月比)

    前回:-0.2%
    予想: N/A
    今回:-0.3%

  • 2010年08月10日(火)14時45分
    スイス・7月SECO消費者信頼感指数

    スイス・7月SECO消費者信頼感指数

    前回:+14
    予想:+18
    今回:+16

  • 2010年08月10日(火)14時25分
    「スペイン貯蓄銀行の合併増加が予想」=パラモECB理事

    「スペイン貯蓄銀行同士の合併増加が予想される」=パラモECB理事

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月10日(火)13時23分
    市況-中国の貿易黒字が拡大

    本日発表された中国の貿易黒字額は287.3億ドルに達した。7月の輸出額は1455.2億ドルとなり、過去最高を更新。
    中国の貿易黒字が拡大したことで、再び欧米諸国からの中国に対する人民元切り上げ圧力が強まる可能性も。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)12時35分
    日銀政策会合

    ○政策金利の据え置きを全員一致で決定
    ○新型オペの資金供給額を20兆円に据え置き
    ○長期国債の買入額は『1.8兆円』に据え置き

  • 2010年08月10日(火)12時30分
    政策金利据え置きへ=日銀

    10日、日本銀行は政策金利を市場予想通り0.10%に据え置くことを決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月10日(火)12時29分
    日銀

    日銀は政策金利を0.10%で据え置くことを決定

    決定は全会一致

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)12時28分
    日銀政策金利

    日銀政策金利

    前回:0.10%
    予想:0.10%
    今回:0.10%

  • 2010年08月10日(火)12時26分
    Flash News アジア時間正午

    アジア時間午前、ユーロが軟調に推移。対ドルで節目の1.32を割れ込んだことやリアルマネー系の売りが重しとなっているもよう。この後、時間は未定だが日銀政策金利の発表が予定されている。市場では0.10%で据え置きとの見方で一致しており、今回の会合での金利変更は見込まれてない。故に市場の関心は声明文に。特に、"?@新たな追加緩和策""?A対ドルで進んでいる円高"に関して、日銀がどのようなスタンスを示すか注目される。また午後には白川日銀総裁の記者会見が予定されており、メディアへの公表は16:30ごろとなっている。

    ドル/円 85.78-80  ユーロ/円 112.75-78  ユーロ/ドル 1.3142-44

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)12時26分
    ポンドドルが1.58台割れ

    欧州通貨売りが強まり、ポンドドルが1.58割れを示現、 ポンド円も135円前半へと下値拡大。

  • 2010年08月10日(火)12時22分
    Flash News アジア時間正午

    アジア時間午前、ユーロが軟調に推移。対ドルで節目の1.32を割れ込んだことやリアルマネー系の売りが重しとなっているもよう。この後、時間は未定だが日銀政策金利の発表が予定されている。市場では0.10%で据え置きとの見方で一致しており、今回の会合での金利変更は見込まれてない。故に市場の関心は声明文に。特に、"?@新たな追加緩和策""?A対ドルで進んでいる円高"に関して、日銀がどのようなスタンスを示すか注目される。また午後には白川日銀総裁の記者会見が予定されており、メディアへの公表は16:30ごろとなっている。

    ドル/円 85/86-88  ユーロ/円 113.04-07  ユーロ/ドル 1.3164--66

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)12時15分
    荒井経済財政担当相

    補正予算の是非はまだ考えていない、9月以降の景気動向注視

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム