ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年08月10日(火)のFXニュース(2)

  • 2010年08月10日(火)12時01分
    中国・7月貿易収支(米ドル)

    中国・7月貿易収支(米ドル)

    前回:+200.2億ドル
    予想:+196.0億ドル
    今回:+287.3億ドル

  • 2010年08月10日(火)11時34分
    自見金融相

    8月16日から訪米、バーナンキFRB議長など要人と意見交換

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)11時33分
    荒井経済財政担当相

    デフレ脱却は喫緊の課題、日銀と一体で協力かつ総合的な政策努力行う
    景気、これまでの状況が大きく変わったとは思っていない
    株安・円高は改善されると思う

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)11時28分
    野田財務相

    為替介入への言及は控えたい
    足元の為替の動きは偏っている
    細心の注意を払って市場を見守る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)11時28分
    野田財務相発言

    ○今の為替の動きは一方向に偏っている
    ○為替介入については言及しない
    ○為替の無秩序な動きは経済に悪影響与える-細心の注意
    ○円高、デフレの問題についてこれまで以上に日銀と連携

  • 2010年08月10日(火)11時27分
    「為替介入について言及しない」=野田財務相

    「為替介入について言及しない」
    「円高、デフレ問題はこれまで以上に日銀と連携する」=野田財務相

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月10日(火)11時20分
    東京前場概況-仲値後ドル円クロス円に売り

    ゴトー日の仲値不足をはやした買いにドル円が86円に観測されていた証券系のストップロス
    を誘発し、86円04銭を付けた。しかし、仲値不足額が期待はずれに終わり、ユーロドルの
    1.32割れ狙いも相まって、ユーロ円でまとまった売りが113円60銭付近から出始め113円割れ
    寸前まで下落するにつれ、ドル円も85円70銭割れまでつれ安、豪ドル円、その他クロス円も
    軒並み売り優勢に傾き、本日安値圏で揉み合い。

    11時20分現在、ドル円85.80-82、ユーロ円113.16-19、ユーロドル1.3185-87で推移している。

  • 2010年08月10日(火)10時32分
    豪経済指標

    NAB企業景況感指数-7月:5
    NAB企業信頼感指数-7月:2

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)10時30分
    豪・7月NAB企業景況感指数

    豪・7月NAB企業景況感指数

    前回: 8
    予想:N/A
    今回: 5

  • 2010年08月10日(火)10時02分
    津村政務官

    このところの円高は非常に動きが急だった
    海外経済の更なる原則あれば、一時的に踊り場入りのリスク

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)10時01分
    8月月例経済報告

    基調判断を維持、「自律的回復へ基盤整いつつある」
    鉱工業生産と中国を下方修正、ヨーロッパ地域を上方修正

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)09時57分
    シンガポール金融管理局

    現在の政策スタンスは適切

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)09時54分
    ユーロドル1.32割れ

    ユーロドルが1.3200のストップ売りを誘発させ1.31台を示現。

  • 2010年08月10日(火)09時19分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間序盤、ポンドが軟調に推移。この日発表された英7月RICS住宅価格は-8%と事前予想(5%)を大きく下回り、09年7月(-5%)以来のマイナスを記録。また前月分も9%→8%へと下方修正されている。この住宅市場の先行きに対する懸念が、昨日の英テレグラフやサンデータイムズ紙による「BOEは英経済に対し悲観的な見通しを示す公算」との記事と相まって、ポンドに対するセンチメントをさらに悪化させる格好となった。日経平均株価は前日比+57.48円の9629.97円で前場の取引を開始。

    ドル/円 85.96-98  ポンド/円 136.55-61  ポンド/ドル 1.5882-85

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月10日(火)09時15分
    ポンドが軟調に推移

    ポンドが軟調に推移。8:01に発表された英7月RICS住宅価格は-8%と事前予想の+5%を大きく下回り、09年7月の-5%以来のマイナスを記録した。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム