ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年11月16日(火)のFXニュース(7)

  • 2010年11月16日(火)22時34分
    ラガルド仏財務相

    G20は、現在の為替市場を取り巻く不透明性に対処する事出来ない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)22時33分
    ガイトナー米財務長官

    ユーロ圏は複雑な状況を乗り越える事出来る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価指数-10月:0.4%(0.8%)
    生産者物価指数-10月(前年比):4.3%(4.6%)

    生産者物価指数-10月(コア):-0.6%(0.1%)
    生産者物価指数-10月(前年比/コア):1.5%(2.1%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)22時30分
    米・10月生産者物価指数(前月比)

    米・10月生産者物価指数(前月比)

    前回:+0.4%
    予想:+0.8%
    今回:+0.4%

    米・10月生産者物価指数(除食品、エネルギー/前月比)

    前回:+0.1%
    予想:+0.1%
    今回:-0.6%

    カナダ・9月製造業出荷(前月比)

    前回:+2.0%
    予想:-0.9%
    今回:-0.6%

  • 2010年11月16日(火)22時25分
    アイルランド関連

    関係者の話として、アイルランドが政府と銀行向け資金受け入れで交渉中との一部報道

  • 2010年11月16日(火)22時20分
    「中国は通貨を斬新的に上昇・・・」=ガイトナー米財務長官

    「中国は通貨を斬新的に上昇させている」
    「中国は『急激な』人民元の動きに反対」
    「危機で米国の信用の大きなダメージ」=ガイトナー米財務長官

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月16日(火)22時19分
    アイルランド関係筋

    政府と銀行向けの資金獲得で交渉中

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)22時16分
    ガイトナー米財務長官

    中国は人民元を漸進的に上昇させている
    中国は急激な人民元の動きには反対している
    人民元の動向を市場に委ねる事は中国の利益だ
    人民元の上昇は新興市場国にとっても重要な事
    危機は米国の信頼性に大きな傷をつけた

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)21時45分
    ブリューデル独経済相

    イタリアの国家財政、経済状況には非常に安心
    人民元は明らかに過小評価されている、また米国の流動性の拡大にも懸念
    米国は財政赤字の削減によって、市場の信頼感を改善するべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)21時35分
    欧州後場概況-ドル円昨日高値上回る

    ドル買いの流れにドル円はじり高となり83円30銭をわずかに超えた、しかし、この水準では
    実需の売りも多く抜け切れず、もみ合い後は小幅に反落、アイルランド支援で不透明感の
    残るユーロはロシア系のユーロポンド買いに支えられ1.36前半で推移しているものの、
    支援要請なき場合にはドイツ国債に対する上乗せ利回りが再度拡大するとの憶測も
    あり神経質な動きとなっている。

    21時35分現在、ドル円83.20-22、ユーロ円113.28-31、ユーロドル1.3614-16で推移している。

  • 2010年11月16日(火)20時54分
    欧州政策委員会

    EU安定化メカニズムは、2011年の予算達成ができないからという理由で発動されるべきではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)20時53分
    ブリューデル独経済相

    反危機メカニズムと一緒に進まなければならない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)20時30分
    Flash News 欧州時間午後

    ポンドが下落する展開に。発表された英国の消費者物価指数は+3.2%(予想:+3.1%)となり、9ヶ月連続で上振れる展開となった。市場はポンド買いで反応するものの、買い一巡後は売り優勢の展開となっている。キングBOE(英中銀)総裁は先ほど、CPIがBOEがターゲットとする前年比+2%(±1%は許容範囲)を三回連続で上回ったことを説明するため、オズボーン財務相に書簡を出した。その中で「CPI見通しは、どちらへの方向にもかなりの不確実性がある」と述べ、また「CPIは来年もターゲットを上回ることが予想される」との見解を示した。先週のBOE四半期インフレ報告の内容とほぼ同じとなった。また独・ユーロ圏のZEW景況感調査はともに予想を大幅に上回るサプライズの結果となったが、ユーロ買いは限定的となった。

    ポンド/円 133.25-31 ポンド/ドル 1.5997-00 ユーロ/ポンド 0.8488-93

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)20時13分
    英通信社

    ウィリアム英王子、恋人のケイト・ミドルトンさんと来年結婚

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)19時40分
    英中銀総裁

    ○インフレ率がいづれの方向に振れるリスクも相当大きい
    ○3%超の英インフレ率は一時要因を反映
    ○インフレ率は2011年も高止まりする公算大きい
    ○英中銀はいずれの方向にも政策調整する用意がある

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男