
最大56,000円キャッシュバック!【LINE FX】は少額取引が可能なので初心者におすすめ。スマホ取引に徹底的にこだわったサービス。
2010年12月20日(月)のFXニュース(2)
-
FXニュース:2010年12月20日(月)10時58分
聯合ニュース
韓国の射撃訓練は午後1時以降に実施へ=国防省
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時56分
「韓国軍は、午後1時以降に射撃訓練を開始」=聯合ニュース
「韓国軍は、午後1時以降に射撃訓練を開始へ」=聯合ニュース
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時50分
聯合ニュース
韓国の射撃訓練、午前11時から正午の間に行われる可能性
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時47分
「監督当局は金融安定に更なる留意が必要」=IMF専務理事
ストラスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事:「金融政策は、インフレ率の低位安定を維持することだけでなく、金融の安定にさらに留意する必要がある」=仏フィガロ紙への寄稿で
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時31分
Flash News アジア時間午前
動向の乏しい展開か?今週はクリスマス休暇を控え株・為替ともに動意の乏しい展開となることが予想される。しかし流動性の低下する中、先週末に報じられた、格付け機関ムーディーズによるアイルランドの格付け引き下げ、そしてロイズ銀が「アイルランドのポートフォリオにより、更なる評価損の拡大が見込まれる」と声明を出したことなど、リスク回避につながる材料が目白押しとなっている。またクリスマスまでは続くと見られる米企業のレパトリによってドル/円は上昇しやすい地合いとなっているもよう。
ドル/円 83.96-98 ユーロ/円 110.39-42 ユーロ/ドル 1.3147-49
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時22分
「歳出の大幅な削減は必要ない」=ルセフ・次期ブラジル大統領
ルセフ・次期ブラジル大統領:「2011年末の基礎的財政収支(プライマリーバランス)を3%の黒字とする」「歳出の大幅な削減は必要ない」=ブラジル紙フォリャ・ジ・サンパウロ
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時19分
「北朝鮮が黄海沿岸地域の警戒レベルを引き上げ」=聯合ニュース
「韓国軍が計画している射撃訓練を前に、北朝鮮が黄海沿いの地域の兵力を増強。砲兵部隊が警戒レベルを引き上げた」=聯合ニュース
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時19分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準、1ドル=6.6623元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月20日(月)10時07分
「国連安保理での北朝鮮非難決議を中国が拒否」=外交筋
「中国は、ロシアの要請により開催した国連安全保障理事会緊急会合で、北朝鮮の韓国砲撃を非難する決議を中国が拒否」=緊急会合に出席した匿名の外交官のコメント
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)09時58分
「欧州委員会の支出抑制を要請」=欧州5カ国首脳
独首相・仏大統領・英首相・オランダ首相・フィンランド首相:「債務水準の高い加盟国が市場からの圧力にさらされている中、欧州委員会も支出を抑制すべき」=バローゾ欧州委員会委員長への書簡
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)09時44分
「不均衡是正の勧告無視の国には制裁も」=EU大統領
ファンロンパイEU大統領:「ユーロ導入国の政府が経済の不均衡是正の勧告を無視した場合は、欧州委員会の提案の下、最大でその国のGDPの0.5%に相当する制裁金を科す可能性がある」=オランダのテレビ局とのインタビューで
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)09時43分
外交筋
朝鮮半島情勢に関する国連安保緊急会合が合意せず終了、20日も協議継続の可能性
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月20日(月)09時36分
「恒久的な危機管理メカニズム、既存の債券保有者・・・」=独首相
メルケル独首相:「高債務国向けの恒久的な危機管理メカニズムは、それに信頼を寄せる各国にとって『説得力ある』内容でなくてはならない」「恒久的な危機管理メカニズムは、既存の債券保有者には影響を及ぼさない」=ブリュッセルで記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)09時20分
「英中銀とスワップ協定を締結」=欧州中銀
欧州中銀:「英中銀と一時的なスワップ協定を締結した」「協定により英中銀はユーロと引き換えに最大100億ポンドを欧州中銀に供給することが可能となる」「協定により欧州中銀はアイルランド中銀にポンドを供給する」「協定は2011年9月末に失効する」
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月20日(月)09時14分
「ドイツはユーロから大きな恩恵を受けている」=独連銀総裁
ウェーバー独連銀総裁(欧州中銀理事会メンバー):「ユーロは安定した通貨であり、ドイツはユーロの大きな恩恵にあずかっている」「ユーロの維持はわれわれ全ての利益にかなうものである」=ミュンヘンでの講演
Powered by NTTスマートトレード
2022年08月17日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロ円、一時137.33円まで上値伸ばす 独長期金利の大幅上昇支え(19:15)
-
[NEW!]NY為替見通し=米7月小売売上高とボウマンFRB理事講演に要注目か(19:00)
-
ドル・円は上昇一服、利益確定売りも(18:24)
-
ドル円、134.60円台まで伸び悩み 節目の135円を前に足踏み(18:20)
-
ユーロドル 1.0170ドル前後に伸び悩み、4−6月期ユーロ圏GDP改定値は予想を下回る(18:02)
-
【速報】ユーロ圏・4-6月期GDP改定値は+3.9%に下方修正(18:01)
-
東京為替概況:ドル・円は切り返し、夕方にかけて上昇(17:39)
-
欧州主要株価指数一覧(17:34)
-
・豪ドル・円:対円レートは弱含み、リスク選好的な豪ドル買いは縮小(17:22)
-
ドル・円は切り返し、夕方にかけて上昇(17:20)
-
ハンセン指数取引終了、0.46%高の19922.45(前日比+91.93)(17:17)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、堅調(17:06)
-
ドル円 134.85円まで上げ幅拡大、135円台にはドル売りオーダー(16:56)
-
豪S&P/ASX200指数は7127.70で取引終了(16:32)
-
豪10年債利回りは上昇、3.274%近辺で推移(16:32)
-
豪ドルTWI=63.4(-0.2)(16:31)
-
ドル円 134.80円まで続伸、一目・基準線134.90円に接近(16:24)
-
ドル円 134.67円まで上げ幅拡大、米10年債利回りは2.84%台へ(16:20)
-
上海総合指数0.45%高の3292.526(前日比+14.641)で取引終了(16:09)
-
ドル円、134.53円まで上昇 15時過ぎから米金利上昇とともに強含み(15:23)
-
ドル・円は底堅い値動きか、タカ派的な米FOMC議事要旨でドル売り後退(15:18)
-
【速報】英・7月消費者物価コア指数:前年比+6.2%で市場予想を上回る(15:08)
-
【速報】英・7月生産者物価指数・産出:前年比+17.1%で市場予想を上回る(15:06)
-
【速報】英・7月消費者物価指数:前年比+10.1%で市場予想を上回る(15:05)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い(15:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月


- ・久しぶり! ローラさんがDMM FXの新CMに登場。小料理屋のローラ女将、DMM FXのスマホ画面を眺めて、なにやらにんまり?
- ・40代でFIRE達成!ポール・サイの完全無料米国株セミナーを東京・原宿で開催!司会は英語堪能なフリーアナウンサー、元田芳さん
- ・人気俳優の鈴木亮平さんが外為どっとコムのイメージキャラクターに就任! 「FX、なんで、外為どっとコムではじめないの?」
- ・FXプロトレーダーの投資コラムが読み放題!20万超のダウンロードを達成したアプリ「ザイFX! for iPhone」の最新版が登場!
- ・開始3週間で80万円超えの利益をあげたプレイヤーが! 第20回トラッキングトレードガチンコバトルがはやくもヒートアップ!!
- ★「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう


- 8月17日(水)■『FOMC議事録の公表(7月26日・27日開催分)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 8月16日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円以外の通貨ペアで、米ドルを買う方向のトレードが良さそう。ユーロは売り材料が少し減ったものの、方向性はまだ売り(バカラ村)
- ユーロ円は2円弱のほぼ一方的な下げ、ドル金利は先の利下げも織り込みつつあるが(持田有紀子)
- 【トルコリラ見通し】トルコは財政悪化と外貨準備高の減少で格付け引き下げられるも、トルコリラ相場への影響は限定的(エミン・ユルマズ)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社おすすめ比較」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)