使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2011年03月30日(水)のFXニュース(5)
-
2011年03月30日(水)16時43分
サパテロ・スペイン首相
経済は引き続き回復している
スペインの経済近代化はなくてはならない
ポルトガルの危機にもかかわらず、スペイン国債のスプレッドは小さくなっている
経済のやるべきことはまだある
財政赤字削減や財政改革を優先している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)16時42分
アイルランド経済相
アイルランド政府は財政上の責任をすべて果たすことを固く決意
危機からの回復へのカギは輸出の増加、消費ブームはないだろう
危機の中で、投資家の信頼を損ねる税を引き上げることできない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)16時32分
ユーロ円117円乗せ
クロス円が軒並み上昇、ユーロ円は一時117円台を示現。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月30日(水)16時30分
ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事
EU(欧州連合)やユーロ圏諸国への欧州債務危機の拡大するリスクは小さくはない
懸念の主な原因は、財政不均衡・経済成長のダウンサイドリスク・金融機関の資金調達の脆弱性が相互に作用することだ
この相互作用はEU(欧州連合)やユーロ圏諸国のわずかな国々のみに限られている
すぐさま、危機の教訓が忘れ去られるのは驚くべきことだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)16時16分
アイルランド経済相
ストレステスト(健全性審査)は銀行の新たな資本の必要性を明らかにすると予想
銀行が資本不足のうちは銀行の流動性ニーズを改善するのは困難
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)15時55分
勝俣・東京電力会長
経営形態は民営で最大限の努力、廃炉費用試算する状況ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)15時50分
ドル円83円乗せ
ドル円が続伸、一時83円台を示現。ポンド円も一時133円目前まで上昇。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月30日(水)15時44分
Flash News アジア時間午後
豪ドルは上昇。東京株式市場が輸出銘柄に牽引され大幅上昇した事がきっかけ。リスク回避姿勢の弱まりから高利回り資産へ資金流入した事や、資源需要の高まりから豪州鉱物輸出へ期待された事から、豪ドル/ドルは1983年の変動相場制移行後の最高値を更新した。日経平均株価は前日比+249.71円の9708.79円、東証株価指数(TOPIX)は同+15.88ポイントの866.09ポイントで大引け。一方、ドル/円も上昇。一時83.00円台を回復した。
豪ドル/円 85.48-52 豪ドル/ドル 1.0311-14 ドル/円 82.90-92
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)15時35分
勝俣・東京電力会長
福島第1原発の原子炉・格納容器・燃料棒の状況を正確に把握するのは難しい
福島原発、最終的な安定にはかなり時間がかかる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)15時16分
勝俣・東京電力会長
福島第1原発1-4号機は今の状況を客観的に考えて廃止せざるを得ない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)15時10分
東京後場概況-ドル円、クロス円本日高値圏で推移
ドル円は輸出勢の売りが控える中、米系、欧州系の買いに82円99銭まで上伸、 クロス円は日経平均上昇幅拡大も買い安心感につながり、ユーロ円が昨年5月以来の 116円94銭付近まで上値追いになるなど全面高の様相、1.0270近辺まで小幅反落した 豪ドル/ドルも1.03台前半へと再度切り返し高値更新を狙う動き、豪ドル円も買いに勢いが つき85円60銭を超える水準まで買い先行、
15時10分現在、ドル円82.89-91、ユーロ円116.78-81、ユーロドル1.4086-88で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月30日(水)15時00分
南ア・2月マネーサプライM3
南ア・2月マネーサプライM3(前年比)
前回:+8.19% 予想:+8.60% 今回:+7.55%
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月30日(水)14時27分
シリア国営通信SANA
アサド・シリア大統領は、シリア国民へ重大な演説を行う
演説内容は、シリアの国内問題や最近のシリアでの出来事を予定している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)14時16分
ギラード・豪首相
商品サービス税(GST)のバランスを見直す
草案は2012年2月まで、確定は2012年9月までに予定している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月30日(水)13時40分
海江田経産相
電気事業者からの原発緊急対策の報告は1カ月をめど
原発緊急対策、止めるとか今検査することではない
原発は日本にとって重要
太陽光など再生可能エネルギーにも注力する必要ある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年03月30日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年03月30日(水)19:29公開ついにドル円ロングで臨むことに、ADP雇用で株高続けばさらに?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年03月30日(水)11:30公開円高終焉ブラード総裁発言にドル買い!動画ドル円ユーロドル相場の見通しは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年03月30日(水)06:25公開3月30日(水)■『米・ADP全国雇用者数』と『金融市場のリスク許容度』、そして『ユーロ圏と米国の利上げ観測』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年11月28日(金)17時57分公開
さらなる円安の進行も、円高の進行も容易ではないが、2026年は「円高」の年になる運命だとしたら――高市トレードで先高観… -
2025年11月28日(金)16時24分公開
米感謝祭でマーケット動意薄だがドル円ステーブル、12月の日銀利上げとFRB利下げを睨んで綱引も -
2025年11月28日(金)09時47分公開
ドル円クロス円高止まり!本日も動きにくい環境か?日銀12月利上げでも円高要因にならず。米ドル次第。 -
2025年11月28日(金)07時07分公開
11月28日(金)■『11月の月末要因(本日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国は実質的に連休入りとなる点(本日の米国… -
2025年11月27日(木)16時12分公開
米ドル/円は158~160円で介入警戒! 1日2~3円急騰なら可能性は急速に高まる。高市政権の経済ブレーンが「積極的な… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 11月28日(金)■『11月の月末要因(本日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国は実質的に連休入りとなる点(本日の米国の金融市場は短縮取引)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 11月27日(木)■『11月の月末要因(明日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国が実質的に連休入りとなる点(本日の米国の金融市場は休場)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は158~160円で介入警戒! 1日2~3円急騰なら可能性は急速に高まる。高市政権の経済ブレーンが「積極的な介入で円安の副作用を軽減へ」と発言したワケは?(西原宏一)
- 米ドル/円は155.50-157.50円の踊り場の展開を見込むが基本的な円安・債券安は継続!植田日銀総裁の発言に注視しつつ金融政策決定会合での利上げ判断を確認したい(今井雅人)
- 米ドル/円は2024年の4月介入で約9円下落も流れ変わらず。7月介入は市場を味方に約20円下落! 木曜なのに1時間足が窓開けしたことに注目し、売り仕掛けを先出し配信(田向宏行)


















![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)