
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年03月31日(木)のFXニュース(7)
-
2011年03月31日(木)23時53分
カバコシルバ・ポルトガル大統領スポークスマン
カバコシルバ大統領は日本時間28:30に声明を発表する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)23時38分
ウェリンク・オランダ中銀総裁
アイルランドの銀行は、巨大なブラックホールになりつつある
アイルランドの銀行には大幅な改革が必要だ
アイルランドの幾つかの銀行、閉鎖や統合が必要の可能性も
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)23時35分
アトキンソンIMF(国際通貨基金)報道官
ポルトガルは財政支援を要請していない
ポルトガルは困難な環境に直面している
スペインの財政政策は非常に重要だ
スペインのファンダメンタルズは正しい方向に進んでいると信じている
格付け機関についてはコメントしない
為替市場には開放性と透明性が必要だ
ギリシャは債務完遂の意思を持っている
ストレステストの結果前に、アイルランドについてのコメントは控える
IMFは引き続き、米国の債務・赤字を懸念している
チュニジアとは技術的な面での協議を行った
エジプトと技術的な面での協議を行う可能性
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)23時15分
ECB(欧州中銀)匿名関係者
ECB政策委員会において、流動性政策に対する意見の相違が見られる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)23時12分
アマン・スイス経財相
スイスフランは引き続き、輸出セクターにとって問題の一つ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)23時02分
Flash News NY時間午前
米国の3月シカゴ購買部協会景気指数は70.6と、市場の事前予想(69.7)を上回った。同指数の好悪分岐点は「50」であり、これで18ヶ月連続でその分水嶺を上回った事になる。公式雇用統計への指針となる構成項目の「雇用指数」は65.6と前回(59.8)から拡大した。今回、カレンダーの関係で3月ISM製造業景況指数、ISM非製造業景況指数は共に公式雇用統計後の発表となるため、これらの「雇用指数」との比較が出来ない。それでも今回の「雇用指数」の65.6は1983年12月以来最大となる。
ドル/円 82.80-85 ユーロ/円 117.45-50 ユーロ/ドル 1.4180-85
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)23時00分
米経済指標
( )は事前予想
製造業受注指数-2月:-0.1%(0.5%)
*前回修正
3.1%→3.3%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)23時00分
米・2月製造業受注指数
米・2月製造業受注指数
前回:+3.1% 予想:+0.5% 今回:-0.1%
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月31日(木)22時45分
米経済指標
( )は事前予想
シカゴ購買部協会景気指数-3月:70.6(69.7)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)22時45分
米・3月シカゴ購買部協会景気指数
米・3月シカゴ購買部協会景気指数
前回:71.2 予想:69.7 今回:70.6
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月31日(木)22時23分
ボルグ・スウェーデン財務相
クローナの大幅な上昇は懸念となる
メインシナリオは、クローナの小幅な上昇だ
現時点のクローナの水準は妥当だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)21時41分
メルケル独首相
我々は金融サービスセクターの規制についてまだ全てを達成していない
銀行セクターの大きすぎてつぶせない問題を解決する必要
新たなバーゼル合意は銀行にとって画期的な出来事
ユーロ圏の経済の違いは危機によってをさらけ出された
EU(欧州連合)首脳は過去10年の罪を徐々に解消している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)21時30分
カナダ経済指標
( )は事前予想
GDP-1月:0.5% (0.5%)
GDP-1月(前年比):3.3% (3.1%)
*前回修正
GDP(前年比):3.2%→3.3%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)21時30分
米経済指標
( )は事前予想
新規失業保険申請件数:38.8万件 (38.0万件)
*前回修正
新規失業保険申請件数:38.2万件→39.4万件
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)21時30分
米・新規失業保険申請件数
米・新規失業保険申請件数
前回:38.2万件 予想:38.0万件 今回:38.8万件
カナダ・1月GDP(前月比)
前回:+0.5% 予想:+0.5% 今回:+0.5%
Powered by セントラル短資FX
2011年03月31日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年03月31日(木)20:56公開震災で保険会社のリパトリはあるのか?損保・生保の協会関係者に実情を聞いた
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2011年03月31日(木)19:10公開重要イベントもあるが、なによりFRB要人の発言に関心が
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年03月31日(木)13:47公開なぜ、米ドル/円は上昇し始めたのか?米国の出口戦略が本格上昇のカギに!
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2011年03月31日(木)12:01公開ECBビニスマギ発言にユーロ盛り返す!今後のドル円ユーロドル相場どうなる?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年03月31日(木)07:42公開3月31日(木)■『米国の経済指標』と『ユーロ圏と米国の利上げ観測』、そして『明日に、米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月20日(日)17時04分公開
【7月21日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年07月18日(金)16時56分公開
米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メイン… -
2025年07月18日(金)15時08分公開
高値警戒感はあっても楽観ムード継続の米国株、延期の8月1日も日々迫りドル円上昇の鍵はユーロか -
2025年07月18日(金)13時05分公開
ロットを大きくする練習は必要だが、少額で勝った分の余裕がないとダメ! ロットだけ大きくして損をしたら、回復に時間がかかる -
2025年07月18日(金)09時58分公開
参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メインレジスタンス突破の米ドルには大幅な上昇余地も!(陳満咲杜)
- 参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?自公・立憲の大連立はあるのか?(志摩力男)
- 7月18日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ドル円148円台!参議院選挙明け21日早朝の円注目。ベッセント財務長官来日→日米関税交渉進展あるか?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は150円台を今月回復か! 関税が25%で頭打ちの可能性、ユーロ/米ドルの1.2000ドルの壁、夏季休暇前の投機筋の円ロング解消が、米ドル/円を押し上げそう!(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)