ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
2025年6月30日(月)日本時間23時2分0秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2016年08月13日(土)のFXニュース(1)

  • 2016年08月13日(土)00時49分
    【ディーラー発】ドル円、急落(NY午前)

    米・小売売上高などの経済指標が軒並み下振れとなったことを受け、ドル円は急落し101円を割り込むと100円83銭付近まで軟化。また、クロス円もドル円の下落につれユーロ円が112円73銭付近まで、ポンド円が130円36銭付近まで大きく水準を切り下げた。一方、ユーロドルは一時1.1221付近まで急騰したものの、1.11台半ばまで一気に反落。ポンドドルも1.3039付近の高値から一転して1.29台前半まで売られ下値を拡大している。0時49分現在、ドル円100.992-002、ユーロ円112.828-848、ユーロドル1.11719-727で推移している。

  • 2016年08月13日(土)00時19分
    ■LDNFIX=ドル安、米PPIは利上げの必要性を感じさせず

     ロンドンフィックスにかけてはドルが売られた。7月の米小売売上高や米生産者物価指数(PPI)が弱かった。雇用環境がしっかりとしているため消費の先行きに不安はないが、PPIの伸びの弱さは年内の米利上げの必要性を感じさせなかった。8月のミシガン大学消費者信頼感指数・速報値は前回値をやや上回ったが、市場予想には届かなかった。

     ドル円は100.83円、ユーロドルは1.1221ドル、ポンドドルは1.3035ドル、豪ドル/ドルは0.7725ドル、NZドル/ドルは0.7255ドル、ドル/加ドルは1.2925加ドルまでドルが全面安となった。ただ、欧州通貨やオセアニア通貨に対してはドル売りの巻き戻しが入っている。上昇一服後のポンドドルは1.2926ドルまでポンド売りが優勢となった。英追加緩和観測が重し。ユーロポンドは2013年8月以来のポンド安水準を塗り替えた。

     ドル円の下げに先導され、ユーロ円は112.73円、ポンド円は130.37円、加ドル円は77.91円、豪ドル円は77.59円、NZドル円は72.94円まで下落。値動きは円高だが、米株価指数にほとんど変動はなく、リスク回避色はみられない。

  • 2016年08月13日(土)00時16分
    NY外為ポンド急反落

     NY外為市場でポンドが高値から急反落した。ポンド・ドルは低調な米国の小売売上高を嫌ったドル売りに1.3035ドルまで上昇後、1.2926ドルへ急反落。ユーロ・ポンドは0.8592ポンドから0.8646ポンドへ急伸、2013年8月来の高値を更新した。欧州連合(EU)離脱決定が英国の景気に悪影響を与え英国中央銀行による追加緩和観測が根強く、戻り高値から売りが加速。ポンド上昇の余地は少ない。ポンド・円は132円26銭から130円37銭へ下落し1ヶ月ぶりの安値を更新した

    Powered by フィスコ

2016年08月13日(土)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行