ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年06月16日(土)のFXニュース(1)

  • 2018年06月16日(土)00時45分
    【ディーラー発】資源国通貨売り先行(NY午前)

    ドル円が110円半ばでの値動きに終始する中、金先物価格の下落や原油安を受け、資源国通貨売りが先行。豪ドル円は82円26銭付近まで水準を切り下げ、豪ドルドルが0.7445付近まで軟化したほか、カナダ円は83円69銭付近まで売られ、それぞれ本日安値を更新。また、ランド円は昨日の国営電力会社による停電開始報道をきっかけに景気減速懸念が燻っていることで、一時8円18銭付近まで値を崩す場面が見られた。0時45分現在、ドル円110.529-532、ユーロ円128.469-474、ユーロドル1.16230-234で推移している。

  • 2018年06月16日(土)00時18分
    [通貨オプション] まちまち

     ドル・円オプション市場はまちまち。短期物ではリスク警戒感を受けたオプション買いが後退した一方で、1年物では買いが再燃。

    リスクリバーサルでは1カ月物を除いて、ドル・円の下値をヘッジする目的の円コール買いが再燃した。

    ■変動率
    ・1カ月物6.59%⇒6.50%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.14%⇒7.10%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.70%⇒7.70%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.15%⇒8.17%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.77%⇒+0.77%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.05%⇒+1.06%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.29%⇒+1.31%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.49%⇒+1.49%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月16日(土)00時15分
    LDNFIX=資源国通貨が軟調、ドル円は110円半ばでもみ合い

     NY午前の為替市場は、豪ドルや加ドルなどの資源国通貨が軟調に推移した。豪ドルには、米中通商摩擦の激化懸念が重し。加ドルは、弱い加経済指標と軟調な原油相場を受けて売りが強まった。豪ドルは、対円で82.27円まで下値を広げ、対ドルでは1カ月以上ぶりの安値0.7446ドルまで売られた。加ドル円が83.71円までレンジの下限を広げ、ドル/加ドルは昨年6月以来の加ドル安・ドル高水準である1.3201加ドルまで加ドル売りとなった。
     トランプ米政権は、約500億ドル規模の中国輸入品に対して25%の制裁関税を課すことを発表した。すぐさま中国が報復関税措置を表明している。
     NY朝に発表された加4月製造業出荷は前月比で-1.3%と、市場予想+0.6%を下回った。また、NY原油先物は66ドル後半から65ドル前半まで軟調な動き。

     米中貿易戦争への突入が現実味を帯びたことを嫌気し、NY株式市場は売りが優勢となり、安寄りしたダウ平均は270ドル安超まで下落幅を拡大。米10年債利回りも一時2.89%割れまで低下した。リスク回避の動きにドル円は110円後半では上値重いものの、110円半ばでもみ合が続いた。昨日大きく売り込まれたユーロドルは、1.1627ドルまで買い戻しの動き。ユーロ円が128.50円を頭に128.40円前後で推移した。
     ポンドドルは1.32ドル後半で底堅く、ポンド円が147.07円を上値に146円後半で上下した。

     新興国通貨も売りが優勢となり、南ア・ランド(ZAR)円は8.19円と年初来安値を更新し、トルコリラ(TRY)円も23.21円まで下値を広げた。

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較