ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年10月06日(木)のFXニュース(3)

  • 2022年10月06日(木)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、底堅い

     6日の東京外国為替市場でユーロ円は底堅い。12時時点では143.37円とニューヨーク市場の終値(142.89円)と比べて48銭程度のユーロ高水準だった。日米株価指数が強い地合いを保つなか、対オセアニア通貨を中心にリスクオンのドル売り・円売りが強まったため、ユーロ円は強含み。一時143.45円まで上値を広げた。
     なお、NZドル円は一時83.85円と9月22日以来の高値を付けた。昨日のRBNZ会合で利上げペースを継続する姿勢を示したことも引き続き相場を支えている模様。

     ユーロドルは底堅さを維持。12時時点では0.9915ドルとニューヨーク市場の終値(0.9884ドル)と比べて0.0031ドル程度のユーロ高水準だった。10時前に0.9926ドルまで上げた後は0.9904ドル付近まで伸び悩んだが、ドル売りの流れが根強く下値は堅かった。

     ドル円は12時時点では144.60円とニューヨーク市場の終値(144.64円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。全体的な円売りを支えに144.70円まで上げたが、ドル売りも同時に出たため上値は限定的だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.39円 - 144.70円
    ユーロドル:0.9875ドル - 0.9926ドル
    ユーロ円:142.82円 - 143.45円

  • 2022年10月06日(木)11時32分
    日経平均前場引け:前日比249.84円高の27370.37円

    日経平均株価指数は、前日比249.84円高の27370.37円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、144.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月06日(木)11時07分
    NZドル円、83.72円まで上値伸ばす 昨日のタカ派的なRBNZ声明も引き続き支え

     NZドルは堅調。日米株価指数が堅調地合いを保つなか、NZドル米ドルは0.5788米ドル、NZドル円は83.72円まで上値伸ばしている。昨日のRBNZ会合で利上げペースを継続する姿勢を示したことも引き続き相場を支えている模様。

  • 2022年10月06日(木)10時56分
    ハンセン指数スタート0.07%高の18100.48(前日比+12.51)

    香港・ハンセン指数は、0.07%高の18100.48(前日比+12.51)でスタート。
    日経平均株価指数、10時55分現在は前日比228.98円高の27349.51円。
    東京外国為替市場、ドル・円は144.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月06日(木)10時31分
    ドル円、144.68円までじり高 144円台後半は売り圧力強めか

     ドル円はじり高。仲値通過後も底堅さを維持しており、日米株価指数の買いが一服し対欧州通貨でドル売りが落ち着いたことも支えとなり、一時144.68円まで値を上げている。ただ、昨日高値144.85円や一昨日高値の144.93円と連日で上値を切り下げているため、同水準にかけては売り圧力も強そうだ。

  • 2022年10月06日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ユーロ円、堅調

     6日の東京外国為替市場でユーロ円は堅調。10時時点では143.38円とニューヨーク市場の終値(142.89円)と比べて49銭程度のユーロ高水準だった。小幅高で始まった日経平均が約250円高まで上げ幅を拡大し、時間外の米株先物指数も堅調に推移。リスクオン地合いが強まりを背景にユーロ買い円売りが進み、143.42円まで上値を伸ばした。
     ほか豪ドル円やNZドル円は昨日高値を上回り、それぞれ94.27円と83.61円まで買われ、ポンド円も164.45円と早朝につけた本日安値から1円超上げている。

     ドル円は底堅い。10時時点では144.59円とニューヨーク市場の終値(144.64円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。オセアニア通貨や欧州通貨に対してドルが売られた影響で144.39円まで下押ししたが、その後は強含むクロス円に支えられて下値を切り上げた。仲値後には144.63円付近までじり高となった。

     ユーロドルは買い戻し優勢。10時時点では0.9917ドルとニューヨーク市場の終値(0.9884ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ高水準だった。0.99ドル台を回復すると目立った押しもなく、リスクオンのユーロ買いドル売りで0.9926ドルまで上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.39円 - 144.65円
    ユーロドル:0.9875ドル - 0.9926ドル
    ユーロ円:142.82円 - 143.42円

  • 2022年10月06日(木)09時44分
    ドル・円:144円40銭台で推移、調整的なドル買いは一巡か

     6日午前の東京市場でドル・円は144円40銭台で推移。米長期金利の上昇を受けて144円65銭まで買われたが、調整的な買いが一巡した後は144円39銭まで下げている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円39銭−144円65銭、ユーロ・ドルは、0.9875ドル−0.9913ドル。ユーロ・円は142円82銭−143円18銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月06日(木)09時32分
    豪ドル円 94.10円前後で高止まり、8月豪貿易黒字は予想を下回る

     豪ドル円は94.10円前後で堅調推移。8月豪貿易黒字は、83.24億豪ドルと発表され、予想の101.00億豪ドルを下回った。

  • 2022年10月06日(木)09時31分
    【速報】豪・8月貿易収支:+83.24億豪ドルで黒字幅は市場予想を下回る

    6日発表の豪・8月貿易収支は、+83.24億豪ドルで黒字幅は市場予想の+100.00億豪ドルを下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月06日(木)09時18分
    豪ドル円 94円前半で強含み、昨日高値を上回る

     小幅高で始まった日経平均は170円超高まで上げ幅を広げ、時間外の米株先物も強含むなか、豪ドル円もしっかりした値動き。昨日高値94.09円を上回り、94.15円まで買われた。またNZドル円も83.51円まで上値を伸ばしている。

  • 2022年10月06日(木)09時06分
    日経平均寄り付き:前日比17.45円高の27137.98円

    日経平均株価指数前場は、前日比17.45円高の27137.98円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は42.45ドル安の30273.87。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月6日9時05分現在、144.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月06日(木)08時57分
    ユーロドル、0.9910ドルまで強含み ダウ先物は110ドル超高

     ドルはじり安。時間外のダウ先物が110ドル超上昇していることなどからリスクオンのドル売りが散見され、ユーロドルは0.9910ドル、ポンドドルは1.1352ドルまで上昇したほか、豪ドル米ドルは0.6510米ドルまで買われている。

  • 2022年10月06日(木)08時36分
    ドル円 144.49円付近、SGX日経225先物は27085円でスタート

     ドル円は144.49円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(27070円)と比べ15円高の27085円でスタート。

  • 2022年10月06日(木)08時28分
    ドル・円は主に144円台で推移か、米長期金利再上昇でドル売り縮小も

     5日のドル・円は、東京市場で143円53銭から144円51銭まで反発。欧米市場では144円28銭から144円85銭まで反発し、144円68銭で取引終了。本日6日のドル・円は主に144円台で推移か。米長期金利の再上昇を受けてリスク回避的なドル売り・円買いは縮小する見込み。

     5日のニューヨーク外為市場では、主要通貨に対するドル買いが優勢となった。この日発表された9月ADP雇用統計や9月ISM非製造業景況指数は市場予想に近い数値となり、米国経済の急減速に対する警戒感は低下し、米長期金利は反発したことがドル買いにつながったようだ。市場参加者の間からは「2023年後半に利下げが開始される可能性は残されているが、主要なインフレ指標は2023年も一定水準を上回る状態が続く」との声が聞かれている。

     なお、サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は5日、「連邦準備制度理事会(FRB)は断固として利上げを継続する」との認識を示しており、FF金利の誘導目標水準は年末までに4.25-4.50%まで上昇する可能性は高いとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月06日(木)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い

     6日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では144.49円とニューヨーク市場の終値(144.64円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。朝方はややドル売りが散見されたため、一時144.48円まで小幅ながら下押ししている。目先は昨日高値からの下押し水準である144.40円付近がサポートとして意識される。

     ユーロ円は小動き。8時時点では142.89円とニューヨーク市場の終値(142.89円)とほぼ同水準だった。東京株式相場の取引開始待ちの状況か。なお、昨日のCME225先物は27020円と大阪取引所比では60円安で引けた。

     ユーロドルは8時時点では0.9889ドルとニューヨーク市場の終値(0.9884ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.48円 - 144.65円
    ユーロドル:0.9875ドル - 0.9891ドル
    ユーロ円:142.82円 - 143.00円

2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム