ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
2025年4月8日(火)日本時間14時25分30秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年10月26日(土)のFXニュース(1)

  • 2024年10月26日(土)00時22分
    米・10月カンザスシティ連銀サービス業活動

    [経済指標]
    ・米・10月カンザスシティ連銀サービス業活動:5(9月―2)

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月26日(土)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     25日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では152.03円と22時時点(151.92円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。NY勢参入後も目立った動きは見られず、152.00円を挟んだ狭いレンジ取引に終始した。27日投開票の衆院選を前に方向感が出にくい状況だ。
     なお、10月米ミシガン大学消費者態度指数確報値は70.5と予想の69.0を上回ったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロドルは小動き。24時時点では1.0830ドルと22時時点(1.0838ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。22時前に一時1.0839ドルと日通し高値を付けたものの、買い戻しはあくまでポジション調整の域を出ず長続きしなかった。今日これまでの値幅は0.0025ドル程度と小さかった。
     なお、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁は「ディスインフレのプロセスは極めて順調」と述べたと伝わった。

     ユーロ円は24時時点では164.66円と22時時点(164.66円)とほぼ同水準だった。23時過ぎに一時164.79円と日通し高値を付けたものの、値幅自体は小さかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.46円 - 152.16円
    ユーロドル:1.0814ドル - 1.0839ドル
    ユーロ円:163.95円 - 164.79円

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム