(「専業トレーダー・おばらっちさんに突撃(3) ボリンジャーバンドとRCIの使い方」から続く)
みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回でFX専業トレーダーおばらっちさんのご紹介は4回目となります。
前の記事をまだご覧になっていない方はそちらもチェックしてみてください。
【参考記事】
●専業トレーダー・おばらっちさんに突撃(1) 最初の成功&失敗から学んだこと
●専業トレーダー・おばらっちさんに突撃(2) 「負け」を前提にして、勝ち続ける技術
●専業トレーダー・おばらっちさんに突撃(3) ボリンジャーバンドとRCIの使い方
さて、トレーダーにとっては嫌でも向き合わなければならない損切りについておばらっちさんの考えをうかがってみました。

Q 損切りの逆指値は入れますか?
「逆指値は必ず入れます。逆指値は命綱みたいなもの。自分にとって1回のトレードでこれ以上の金額は負けられない、というところに固定で入れています」
おばらっちさんの言う1回のトレードで許容できる損失は、資金全体の2%。
逆指値はそれよりもやや広めに入れるそうですが、大抵の場合はこの逆指値よりも狭いところで損切りするそうです。
というのも、逆指値は突然の介入があった場合などに備えた保険的な役割であって、実際は自分の思惑と外れたら成行で損切りを行なうから。
「これがないと恐くてトレードはできない」というくらい必ずストップロスを逆指値で入れているみたいです。
特に初心者の方の中には損切りができない、という人もいると思いますが、おばらっちさんは早くから損切りの大切さに気付いていたとおっしゃいます。
最初に大きく負けた経験から、トレードではお金を稼ぐということよりも、資金をいかに守るかを考えるようになったそうです。
【参考記事】
●専業トレーダー・おばらっちさんに突撃(1) 最初の成功&失敗から学んだこと
■必要以上に資金を減らさないことが大事!
必要以上に資金を絶対に減らさない、というのが重要だと思っていたらしく、むしろ損切り幅が狭すぎて損切り貧乏になったことがあるくらい損切りは躊躇なくできると言います。
ただし、損切り幅を狭くし過ぎるのはトレードを難しくする原因になるのでその 点は注意が必要ともおっしゃられていました。
また、利食いに関しても、レンジ内での逆張りトレードの時はターゲットへ達したら欲張らずに利食う。
トレンド相場の時は勢いが陰ってきたら一度利食いを行うようです。
おばらっちさんのお話を聞いていると、トレードに対する迷いを一切感じさせない明確なルールがあることがわかりました。

今のトレードルールができあがるまでにはおそらく紆余曲折があったと思いますが、きちんとバックテストをした手法と、今まで培った経験や自信がおばらっちさんの安定したトレードに繋がっているのではないでしょうか。
■専業トレーダーになるための条件とは?
次にお聞きしたのは、「専業トレーダー」について。
このコラムをご覧頂いてる方の中には今は兼業トレーダーでもいつかは専業に、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今の仕事をきっぱり辞めて専業になる、というのはやはりそれなりの覚悟が必要だと思いますが、現在専業として生計を立てていらっしゃるおばらっちさんから色々とアドバイスを頂きました。
おばらっちさんはインタビューの最初でFXを始めたきっかけをうかがった際に「始めから専業だった」とおっしゃっていましたが、その時は迷いや他の道を考えたりはしなかったのでしょうか?
すると、「仕事を山のように探したけど全然見つからなかった」と言います。
おそらくシステム開発系のお仕事が見つからなかったという意味だとは思うのですが、そこで何も知らないFX一本でやっていこうという決断を下したところにおばらっちさんのチャレンジ精神が感じられます。
そこで、もしほかの人が当時のおばらっちさんと同じ状況にいたら何とアドバイスをするか聞いてみました。
この記事へのコメント
デイトレ
葉那子ちゃん、こんにちは。
私も8月から9月1週目にかけて4連敗し落ち込み気味でしたが、先週、豪ドルドルで見事勝ち越し、負け越し分を取り戻しましたヽ(^o^)丿
ただ、金曜日は葉那子ちゃんのようにユーロドルで取引すべきでした。
私は、再び豪ドルドルでロングポジとりましたが、ユーロドルほど上昇しませんでした。
それでも、トータルで100p弱利確できたのでよかったです。
今週もがんばりましょう。
投稿日時:2012/09/18 19:12
FX初心者
2012-06-20 08:44:51
トレードは負けることがあり、勝ち負けを繰り返しながらトータルで利益を残すもの、という認識を持たなければいけませんね。
私もエントリーする前の時点で、損切り・ターゲットを含めたトレードシナリオをきちんと描いてからトレードをするようにしていますが、もちろんシナリオ通りに相場は動いてはくれません。
1回1回のトレードに固執することなく、負けることが当然という思いでトレードをすると、意外と楽な気持ちで相場と向き合えるような気がします。
BY葉那子
でも 悶々もんもんモンモンと雑念がはいるんですよね。トレンドライン教に入信して心を透明に保たなければなりませんね。
投稿日時:2012/09/19 05:17
葉那子
>デイトレさん
豪ドルドルおめでとうございます!
連敗後の1勝は精神的にかなり楽になりますよね。
今週もお互い頑張りましょう!
>FX初心者さん
はい、私も先週は1勝しましたが、これからまた連敗することも十分にありえます。
デイトレードなので1カ月のトータルをプラスにしたいところですが、あまり収支にこだわり過ぎず、チャンスの時にはエントリーしたいと思います。
頑張りましょう!
投稿日時:2012/09/19 10:05
損失野郎
HIGH・LOWで6万溶けましたw
FXの証拠金が10万程度ということはレバレッジは25倍でやっていたんですか?
投稿日時:2012/09/25 10:11
葉那子
>損失野郎さん
バイナリーはアツくなると止まらないですよね。
気を付けてください!
証拠金は10万ですが、トレードしている数量が非常に小さいのでレバレッジはそんなにかかっていません。
投稿日時:2012/09/27 10:45
※当コラムのコメント受付は終了いたしました。
たくさんのコメントありがとうございました。