先週は東京で多くの国際金融に関する会議が開かれたが、内容としてはこれまでの世界経済についての再確認をするにとどまった。むしろ世界成長の見通しを下方修正したり、欧州の信用不安の解決にはさらなる時間が必要であるとし、あまり画期的な進展がなかったといえよう。
夏場以降ではウィークリーベースでは最大の株価の下落幅となっており、米国株はQE3後の最安値圏にまで下がっている。リスク回避の流れが強まる中、奇妙にユーロは高い。ユーロドルはQE3後には高値は1.3170までやっており、その後の下げは最大で1.2803まで。ちょうどその半値である1.2986あたりが目先のレジスタンスとして立ちはだかっている。
私は木曜日から1.2975で売り注文を出しており、その損切りは1.3005で行う予定でいた。しかし欧州時間になってユーロドルが1.2950を越えてくると、ちょっと心配になった。かといって他にやるべき明確な方策もビジョンもないので、とりあえずそのままにしておいた。スペイン債の利回りが低下したわけでもないのに、ユーロは堅調だった。EUがノーベル平和賞を受けたからだろうか(微笑)。
ユーロドルは1.2980くらいまで上がって、米企業決算の時間帯となった。グローベックスでの米国株はすでに期待だけでやや高い。リスクテークということでクロス円も日中の高値圏で張り付いていた。私の当初のオファーもダンになって、後は1.30台まで上がらないことを願うだけ。
シナリオとしては、期待で上がった株価が、結果が出ると同時に下げ始めるというのを想定した。しかしJPモルガンもウェルズファーゴも、EPSがアナリスト予想を上回ったため、それほども敏感な値動きはしなかった。それどころか、ニューヨーク時間ではユーロドルが1.2990まで攻め込んで、私も‘御用’になる覚悟をした。
しかしミシガン大学の景況指数まで我慢していると、運よくコスト以下までユーロドルがゆるんできた。そこで1.2961で買い戻した。自分の取っていたリスクの分とはバランスがおかしいが、どうせ捕まってしまうのだと思っていたポジションが生き返ったのだから、ちょっとでも利益が出るのであれば、それでよしとしよう。
ニューヨーク時間の午後になると、米国株はやはりという感じで下げてきた。しかも安値引けに近い格好となっていった。週を通じて利食い売りが優勢となり、完全にQE3後の効果は消し飛んだことになる。
週明けのマーケットはリスク回避で始まった。日経先物も2カ月ぶりに8500円台を割り込んできて、それにつれてグローベックスの米国株も下げを加速。先週来の安値を更新した。ユーロ円やユーロドルも売りものに押されている。
今晩はニューヨークオープン前にシティ銀の決算発表とアメリカの小売売上高が予定されている。先週は株価の値下がりが鮮明になったこともあり、景気指標には敏感にならざるをえないところだ。私としてはスタンスを変えていない。やはりユーロの戻る局面ではユーロ円かユーロドルを売り込んでいきたいし、戻らなくても指標が出たタイミングでもって売っていく覚悟が必要だと思っている。
日本時間 16時30分
【2025年1月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年1月6日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
各FX口座のさらに詳しい情報や10位までの全ランキングは、以下よりご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)