ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開!

新手法はらたいらに3000点!? 個性派FX
トレーダー・ボリ平さんの5つのスゴさとは?

2012年12月18日(火)13:44公開 (2012年12月18日(火)13:44更新)
ザイFX!編集部

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

個性派トレーダーNo.1の女性といえば……

 FXトレーダーへ取材してきた経験の多さには自負がある。自分以上に多くのトレーダーの話を聞いてきた人っているのかな、と。いろんなトレーダーがいました。

 離島に理想郷を築こうとしている人、引退して海外へ移住した人、突然音信不通になってしまったあの人……。

 そんな個性的な面々のなかでもとりわけ印象的なのが、名古屋在住の女性FXトレーダー、ボリ平さん

 ザイFX! でも何度も登場してもらっているので、おなじみの人も多いはず。

【参考記事】
海外でも話題のあの女性FXトレーダーがついに明かしたiPhone365%活用術
「iPhone×指標トレード」を大公開。豪州雇用統計をiPhoneで狙い撃て!
ネットでウワサの「ボリ平ドラゴン式」。そのカギは“遅行スパン”の使い方にアリ!
ロンドンコーリング手法、ハイロウズOCO手法を使って、相場にワナを仕掛けよう!

【参考番組】
ザイFX! TV(原宿):ユーロ急落なんのその! FXの勝ち方読み方大全集!

 勝っているトレーダーさんって、キャラクターの濃い人が多いのだが、ボリ平さんはとりわけ濃厚。そのトレード手法だけでなく、人間的な部分もぜひお伝えしたい。

 そこで今回はFXトレーダー・ボリ平だけでなく、人間ボリ平の部分も含め、「ボリ平さんのココがスゴイ!」をお伝えしたい。あ、もちろんFXに役立つ話も満載ですっ!

(1)3人の子どもをスクスク育てながら勝っている!

 先日発売されたボリ平さんの書籍のタイトルは『バツイチ&3人の息子を抱えるシングルマザーが編み出した 給料分を稼ぐ超シンプルFX』(ダイヤモンド社・1680円/以下、『給料分を稼ぐ超シンプルFX』と略)。この書名にもあるように、彼女は3人の男の子を女手ひとつで育てている。

⇒Amazon.co.jpで『バツイチ&3人の息子を抱えるシングルマザーが編み出した 給料分を稼ぐ超シンプルFX』を見る

 「トレードしているお金は大切なお金。大きなリスクはとれないんです。子どもを路頭に迷わせるわけにはいかないから」とボリ平さんは言う。

 ボリ平さんはスキャルピング~デイトレードくらいの短めのトレードが中心だけど、一般的に思われるような「スキャル=ハイリスク・ハイリターン」とは違う。彼女のやり方はどれも損切りを意識した堅実なものだから、安心してマネできるのだ。

まさかの三男失踪で取材キャンセル!?

 でも、3人を育てながらのトレードは、やっぱり大変そう。ある日、ボリ平さんから夜遅くにメールが届いた。

 「息子が家出して2日間帰ってこないんです! 明日の取材を延期してくれませんか」

 ヤンチャ盛りの子どもを抱え、仕事もしながら、FXでもしっかり稼ぐ。そんなボリ平さんのやり方だから、時間のないサラリーマンや主婦でも、マネできるのだ。

 ちなみに家出した子は、ボリ平さんが市内中を捜索し無事に保護。見つけてもらってむしろ安心した様子の息子を見て漏らしたのが「もっと気合を入れて出て行ったものと考えていたので拍子抜けしました」。息子よりも一枚も二枚も上手なようで……。

 ってか、この家出話、公開していいんでしたっけ?

 「逆に公開することがあいつのためになるんです!」

(2)極めた手法は市場を越えて通用する

 最初にボリ平さんが投資を始めたのは株。でも、そこで惨敗し、ボロ平となったところで始めたのがFXだった。それ以来、FXのイメージが強いボリ平さんだが、バイナリーオプションから日経225先物、はては外国株価指数CFDから商品先物まで幅広く取引している。

 武器とするのはすべてボリ平ドラゴン式。商品ごとにクセはあれど、極めた手法はどんな市場でも通用することを証明してくれているのだ。

 そんなボリ平さんが最近、ハマっているのがバイナリーオプション。ここでも新しい手法を編み出している。それが「はらたいらに3000点!」

トレイダーズ証券の「みんなのバイナリー」限定の手法なのだが、とてもシンプル。

「みんなのバイナリー」では相場の動きにあわせてオプション価格が50~990円の間で変動する。成立する可能性の高いオプションほど高く、損になる可能性が高いオプションほど安くなり、成立すれば一律1000円が払い戻される。

 「そこでいちばん高いオプション=成立する可能性の高いオプションを買うんです。ただ、なんでも買うのではなくて、ボリ平ドラゴン式のチャートを見ながら、ドラゴンが示す方向と一致したときだけ買う。利益は小さいけれど勝率で稼ぐ考え方です」

 「はらたいらに3000点手法」の「はらたいら」って何?っていう人はググってみて。

クイズダービー方式!? 「はらたいらに3000点手法」

 「『みんなのバイナリー』の価格って、FXの取引ツールにもなるんです。価格が高いオプションの方向へ動きやすいということなんで。取引ツールなんていうと、トレイダーズ証券の人に怒られちゃいそうですけど(笑)」

 興味のある人は「みんなのバイナリー」の価格を見てみて。

(3)かなりややこしいことになっている経歴!

 「名古屋にスゴイトレーダーがいるんですけど、取材しません?」

 とある情報源からそう言われたのは一昨年の冬。それが「fxlife30000」さんだった。現在のボリ平さんだ。

 こう言っちゃなんだけど、「エフエックスライフさんまんさん」って、すごく呼びにくい。「言いづらいんですけど……『ボリ平さん』でいいですか?」と、当時からあった手法の名前がハンドルネームとなったのだ。でも、そのおかげで男性と間違われることもしばしばだとか……ごめんなさい。

マイナス面もプラスに変えちゃう人間力!

 「ワタシ、新宿好きなんですよね。昔、新宿にあるハコでDJやってたんです」

ロンドン・コーリング手法イエローサブマリンなど彼女の手法名に音楽由来のものが多いのは、そのせい。

 DJだけでなく、インドカレー屋や輸入商社の経営に、ソフトボールの捕手兼4番打者、ブラジリアン柔術への没頭、さらには女優としてミュージカルの舞台に立ったり、国際結婚してみたりと、ボリ平さんの経歴はかなりおかしなことになっている。

新刊の自著を持つボリ平さん(右)とブラジリアン柔術の師匠・早川さん(左)

 「結果オーライというか、マイナスだと思われるようなことをプラスにしてきたのがワタシの人生。今はうまくいかなくて悩んでいる人にも、『その経験が将来プラスになるんだよ』と勇気づけたいんです」

 算数は大の苦手で、数字も難しい経済の話は嫌い、しかも3人のやんちゃな子どもが――そんなボリ平さんがFXで成功したのも、マイナスをプラスに変えられたから。そんな話は書籍『給料分を稼ぐ超シンプルFX』でせひご一読を。

(4)バフェットもジム・ロジャーズも凌駕するオトコ前!

 名前のせいで男性と勘違いされやすいボリ平さんだが、あながち間違いじゃない。だって、ボリ平さんのオトコ前ぶりたるや相当なもの。そんないったんを垣間見ることができたのが2011年の東日本大震災。

 「トレードした利益を義援金にまわしてもらえないですか? で、その様子を誌面に載せられれば…」

 そんな勝手なお願いをオファーしたのはウォーレン・バフェットやジム・ロジャーズなどの有力投資家各氏。オファーがことごとく無視され、途方にくれるなか、快諾してくれたのがボリ平さんだった。ボリ平さんの気前のよさはバフェットやジム・ロジャーズを超えるのだ!

 「不自由な生活を強いられた子どもたちにサッカーボールを送れれば」とトレードしてくれたボリ平さん。しかも、より多くの義援金を送ろうとレバレッジ200倍の海外FX口座を使ってトレードしてくれた。結果? もちろん大勝利。1週間の短い期間で3000ドルを稼ぎだしてくれた。

海外口座の利用は信頼性を見極めて

 しかし、海外FX口座にはリスクがつきもの。このときも出金トラブルに見舞われ、出金までに3カ月を要したなんてエピソードも……。

 「ごく一部の会社だと思いますが、そういうこともある。海外FX口座を使うときは、信頼性をよく確認してくださいね」

ボリ平さんはSNSの達人でもある!

 海外口座の利用もそうだし、国際結婚していたぐらいだからボリ平さんは外国人との交流も活発。おもな交流手段はSNSだ。ボリ平さんはSNS使いの達人でもあるのだ。ここで得た「この業者がいいよ」なんて情報を投資に活かすことも。

ボリ平さんのSNSリスト

(5)立ち止まることなく常に進化するボリ平!

 今回の書籍『給料分を稼ぐ超シンプルFX』は3年がかりのプロジェクト。これだけの時間がかかったのは制作側の事情もあるのだが……でも、責任転嫁するわけじゃないけど、ボリ平さんの進化が異常すぎるのだ。

 書籍の取材を進めている間にもボリ平さんの手法は進化。ボリ平ドラゴン式に最初はついていたボリンジャーバンドの4σが取り払われたり、あるいは新手法が登場したり…。

 TICKチャートまでも使うようになったりしたし、さらには新手法の「フィボリン」が登場するなど、その進化ぶりに制作側も大わらわ。

フィボリン手法1
 
フィボリン手法2
 
フィボリン手法3

 「最近はTICKチャートが使えないかなと思って研究しているんです」 「スマホがすごく便利になっているので、スマホだけでどこまでできるかやってみようかな」と、どこまでもどん欲なボリ平さん。

 そんなボリ平さんのこと、もっと知りたい人は書籍『バツイチ&3人の息子を抱えるシングルマザーが編み出した 給料分を稼ぐ超シンプルFX』で!

(取材・文/高城泰(ミドルマン))

【2023年3月1日時点】

FX初心者におすすめのFX会社はココだ!

■少額から取引できる「最低取引単位が小さいFX会社」!

◆SBI FXトレード⇒詳細ページへ

最低取引単位 スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
1通貨 0.18銭 0.48銭 0.38pips 34ペア
※2023年1月2日(月)7時00分~2023年2月1日(水)6時30分における、スプレッド提示率がもっとも高かった水準
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの公式サイトはこちら

◆松井証券「MATSUI FX」⇒詳細ページへ

最低取引単位 スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
1通貨 0.2銭原則固定 0.5銭原則固定 0.4pips原則固定 20ペア
※米ドル/円は1000通貨、ユーロ/円は1万通貨までの取引量で、かつ成行(ストリーミング)注文時に適用されるスプレッド。それ以外の通貨ペアも、取引量や注文方法によってスプレッドの水準が異なる場合があります
【松井証券「MATSUI FX」の関連記事】
■松井証券「MATSUI FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼松井証券「MATSUI FX」▼
松井証券「MATSUI FX」の公式サイトはこちら

◆マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」⇒詳細ページへ

最低取引単位 スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
100通貨 0.0銭原則固定 0.0銭原則固定 0.1pips原則固定 21ペア
※1万通貨までの注文量に適用されるスプレッド。ユーロ/米ドルは、2023年3月31日までのキャンペーンスプレッド
【マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」の関連記事】
■マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」▼
マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」の公式サイトはこちら

■スプレッドが狭くて「取引コストが安い、おすすめのFX会社」!

 米ドル/円

◆SBI FXトレード⇒詳細ページへ

スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数 最低取引単位
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
0.18銭 0.48銭 0.38pips 34ペア 1通貨
※2023年1月2日(月)7時00分~2023年2月1日(水)6時30分における、スプレッド提示率がもっとも高かった水準
【SBI FXトレードの関連記事】
■「SBI FXトレード」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの公式サイトはこちら

◆GMOクリック証券「FXネオ」⇒詳細ページへ

スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数 最低取引単位
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
0.2銭原則固定 0.5銭原則固定 0.4pips原則固定 20ペア 1000通貨
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを 解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比 較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら

◆ゴールデンウェイ・ジャパン⇒詳細ページへ

スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数 最低取引単位
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
0.1銭原則固定 0.3銭原則固定 0.2pips原則固定 29ペア 1000通貨
※ユーロ/円は、2023年3月31日までのキャンペーンスプレッド
【ゴールデンウェイ・ジャパンの関連記事】
■ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
■ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼ゴールデンウェイ・ジャパン▼
ゴールデンウェイ・ジャパンの公式サイトはこちら
 ユーロ/米ドル

◆ヒロセ通商「LION FX」⇒詳細ページへ

スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数 最低取引単位
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
0.2銭原則固定 0.4銭原則固定 0.3pips原則固定 51ペア 1000通貨
※米ドル/円、ユーロ/円は、日本時間10時~翌28時までの時間帯に適用されるスプレッド
【ヒロセ通商「LION FX」の関連記事】
■ヒロセ通商「LION FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼ヒロセ通商「LION FX」▼
ヒロセ通商「LION FX」の公式サイトはこちら

◆JFX「MATRIX TRADER」⇒詳細ページへ

スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数 最低取引単位
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
0.2銭原則固定 0.4銭原則固定 0.3pips原則固定 38ペア 1000通貨
※米ドル/円、ユーロ/円は、日本時間10時~翌28時までの時間帯に適用されるスプレッド
【JFX「MATRIX TRADER」の関連記事】
■「JFX「MATRIX TRADER」」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼JFX「MATRIX TRADER」▼
JFX「MATRIX TRADER」の公式サイトはこちら

◆外為どっとコム「外貨ネクストネオ」⇒詳細ページへ

スプレッド(取引コスト) 通貨ペア数 最低取引単位
米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル
0.2銭原則固定 0.4銭原則固定 0.3pips原則固定 30ペア 1000通貨
※日本時間9時~翌27時までの時間帯に適用されるスプレッド。スプレッドはすべて例外あり。ユーロ/円、ユーロ/米ドルは、2023年3月4日までのキャンペーンスプレッド
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら

※本コンテンツの調査対象は法人口座ではなく、すべて個人口座となっています。
※サービス内容は当社が独自に調査したものです。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各FX会社にお問い合わせください。

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

特別に3000円と書籍『月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10 jfx記事
経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る