昨日はアジア時間で日本株が大きく落ちた。アメリカのシャットダウンの問題は相変わらず進展はないので、やはり前日に発表した消費税の引き上げが直接的にも間接的にも影響を与えているのだろう。そもそも発表直後はそれほども株価下落につながらなかった。言うまでもなく、増税は既定路線なので、すでに相場に織り込み済みだったとも言える。しかし消費税が上がることは可処分所得の減少にもなるので、実質的な金融引き締めと変わらない。
それがあからさまに出てきたのが昨日のアジア時間でもあったと思う。為替相場ではそれまではドル安という流れで来ていたものが、円の独歩高と変わったのだ。ドル円が安いのは今までどおりで、ユーロドルがオフトップ。1.35台を割りこみそうな勢いでもあった。結果としてユーロ円が安いのだが、こうした円高の動きが日本株の下げに貢献したという意味合いの方が大きいだろう。
欧州時間でも円の独歩高は続き、ユーロドルはECBの金利会合を控えていることもあって、なかなか上値攻めはしにくそうであった。私もユーロ円でちょこちょことショートを作ってみては、15ポイントほど下で買い戻すと繰り返している。ニューヨーク時間になったらドル円に切り替えようとは思っているものの、ドル円自体の値動きにあまり勢いが感じられないので、なかなかエイヤァとは入っていけないのだ。
ECBは変更なしで、予想通り。週末の雇用統計が発表されるのかどうかもわからないのに、それでもADPの雇用指数は気にかかる。しかし結果は悪かった。これでは本番の雇用統計も期待できないだろう。しかしマーケットのほうは小動きのままだった。
ドラギ総裁の会見が始まると、ユーロが急上昇に向かった。利上げを示唆するはずもないと思ったが、単に追加緩和に関して積極的な意見を出さなかったという理由らしい。そもそもユーロドルは上サイドに行きたがっていたのだから、その契機としてはちょうどよかったのだろう。ユーロドルは1.36台にも乗せてきた。
ドラギ総裁はまだまだ景気が悪いとか、多様な手段を有していると言っている。しかしマーケットでは完全にユーロ金利の先高観が強まっている。それを裏付けるだけの株価の高さという一面もある。それにあまりユーロ高について懸念している風でもなかった。
さて、これでもうユーロショートはきついと思って、ドル円を売ってみることにした。ドル円は97.30アンダー。なかなかに売りづらい。しかし売っていくしかない。買うわけにもいかないわけだし…。私はドル円を97.26で売っていった。あんまり耐えたくないので、98.35でストップアウトするつもり。97円ちょうどを割り込んだら、アナザー40-50ポイントも走るだろうという思いもあった。米国株はグローベックスセッションでやっていた安値よりもさらに安く始まった。心強い限りである。
しかし原油価格が急上昇を始めた。101ドル台であったものが、104ドル台まで上がっている。週次の石油在庫報告では、原油の在庫量は過大であった。だから値下がり要因なのだが、こんなに価格上昇しているので、エネルギーセクターの株価が急反発してしまっている。おかげで米国株全体が底打ちして戻しだしている。
結局、ドル円は97.15あたりまでで下げ止まり、こちらも反発。私のストップ注文は簡単に段になってしまった。どうやらパイプラインの移動に関して需給の変動が起こるとかいうことだったらしいが、私は専門家ではないので、詳細に探る必要もない(笑)。そして夜中のバーナンキのスピーチは、金融政策に関して何も言及はなかった。
今日は朝がたに、グローベックスで米国株は昨夜の安値を抜いてくる場面があった。オバマ大統領が議会とは交渉しないといったからだそうだが、ドル円も反応して下攻めをしたが、昨日の安値を破れず。
反対にユーロドルは1.36台に乗せてきて、大きくドル安に傾いたが、ドル一段安にはなっていない。今晩も経済指標よりも、政府関係者の発言に振らされる一日となるだろう。私としてもスタンスは変わらずで、ユーロ円を中心に、ドル円でもショートの入りどころを探る。
日本時間 15時20分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)