■円安トレンドは一段と加速し、米ドル/円は高値更新!
円安トレンドは一段と加速している。執筆中の現時点では、米ドル/円は高値更新を果たし、ユーロ/円は節目の143円、ポンド/円は節目の170円打診に迫っている。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:世界の通貨VS円 日足)
米ドル/円に関して、前回コラムで指摘したように、高値更新は当然の成り行きで、105円台の上値打診なしではブル(上昇)トレンドの一服はなさそうだ。
【参考記事】
●「5波の失敗」は考えにくい! 米ドル/円はなぜ、5月高値を更新すると考えるのか?(2013年12月6日、陳満咲杜)
一昨日(12月11日)、102円の節目手前までの反落も見られたが、高値更新していないうちは、絶好の押し目買いの機会であったことは明らかだ。
問題はユーロ/円や英ポンド/円だ。両通貨ペアは、一段と上値余地を拡大し、前回指摘していた週足でも、短期スパンでは上昇一服の可能性を感じられずにいる。
米ドル/円が高値更新し、さらに105円の大台打診を確実視している以上、両通貨ペアの上値余地は、ドルストレートの見通しに依存するほかあるまい。要するに、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルの見通しだ。
■米ドル全体の調整はそう長くは続かないとみる
先週末(12月6日)の米雇用統計は想定より良かったものの、ドルインデックスの底打ちにはつながらず、むしろ、リスクオンで一段の下値打診を果たしてきた。
当然のように、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルの上値余地の有無は、結局、ドルインデックスの底打ちの有無で測られる。
結論から申し上げると、ドルインデックスの日足を読む限り、11月高値から始まった反落波は、構造的にはジグザグ変動パターンを示している以上、調整波という位置付けは不変で、目先、下値余地限定の公算はなお大きいとみる。
(出所:米国FXCM)
深押しがあっても、ドルインデックスは79台前半のレベルにてサポートを再確認できる見通しで、安値更新を回避できるだろう。したがって、米ドル全体の調整は、そう長く続かないと思う。
■QE縮小について、市場コンセンサスは一辺倒ではない
もっとも、12月6日(金)の米雇用統計後の市況を見る限り、マーケットは「この程度の強さ」ではFRB(米連邦準備制度理事会)の早期QE(量的緩和策)縮小はない、つまり来週、12月17日(火)~12月18日(水)のFOMC(米連邦公開市場委員会)で政策変更はない、という見方に傾いている模様。
しかし、多くの専門家は油断できないと警告を鳴らしており、市場コンセンサスは決して一辺倒ではない。
それにしても為替マーケットにおける米ドル売り・円売りのセットは明らかにリスクオン相場そのもので、巻き戻しを警戒しているような気配を感じられない。昨日(12月12日)、ドルインデックスは反騰したものの、なお50日移動平均線以下で推移しており、目先、米ドル売りの優勢を示している。
では、リスクオン相場を支える源泉はどこに…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)