必死に働いて稼いだ1億6000万円。それをわずか2年で失った男、Junさんが、ダイヤモンドZAi別冊 2014年1月号『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』で、恐ろしいFX体験を告白している。「すぐ取り返せる」、そんな淡い期待が招いた結果は…?

必死に働いた10年。FXにハマったきっかけは?
「○億円儲けた」投資家ばかりが注目されるが、それもリスクを負ったからこそ。裏を返せばFXは、同じだけ損してしまう可能性だってあることを忘れてはならない。
ここに紹介するJunさんは、リスクに「やられてしまった」ほうの投資家だ。その損失額、何と1億6000万円也!
「そもそもどうしてそれだけのお金を持っていたかというと、電設工事の仕事で死ぬほど働いたからです。会社を経営して、大きな仕事がたくさん回ってくるいい時期があったんです。方々で頭を下げ、辛い思いもしながら10年間、休みなく働いた結果でした」
「脱税主婦」のニュースを見た! 1カ月で900万円の利益!
しかし、浮き沈みの激しい業界のこと。いよいよ稼げなくなって他の仕事を探している時、たまたま「脱税主婦」のニュースを見た。
「そこらの主婦がFXで1億4000万円も脱税したと言うやないですか。FXちゅうんはそないに儲かるんか! と思って、興味を持ったんです。ええ、最初はむちゃくちゃ勝ちまして、1カ月で900万円くらい儲かりました」
ハイレバ効果とスワップでウハウハだったのだが…
当時(2007年)は現在のような規制もなく、証拠金に対して100倍なんてざら、中には400倍ものレバレッジがかけられるFX会社もあった。しかも、金利差が利益になる「スワップ狙い」も有効で、高金利通貨を買い持ちしておくだけで利益が得られた。
「豪ドルなんて金利差が7~8%ありましたから、200万通貨も持ってたら値動きがなくても毎日数万円のスワップが入ってきてました。それでうまいこといくんやと思ってたら、サブプライム・ショックですわ」
それでも、1カ月で900万円勝った記憶が強烈で「すぐ取り返せると思っていた」Junさんは、資金をどんどん追加。下がったらナンピン、溶かしては入金を繰り返し、多いときには1000万通貨! も取引していた。
「ええ会社やん」、だけどFX会社のカモだった…
「FX会社もめちゃくちゃでした。ポンドなんてまる1日、スプレッドが50pipsも開いたままだったり。そんな口座はとっとと解約すりゃよかったんですが、頼みもしないのに毎月ギフトが届いたりして『ええ会社やん』とか思ってたんです。今から思えば僕がカモやったからですね」
で、気がつけば1億6000万円が溶けていた。絶望したJunさんは、とうとう自殺まで考える。
(このつづきはダイヤモンドZAi別冊 2014年1月号『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』で!)
(取材・文/渡辺一朗)
『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』
![]() |
●総資産10億円以上! 本当に儲かっている最強のFXトレーダー10人続々登場! ●2014年中に1ドル=116円も!? 2014年FX大予測! などなど、億万長者だらけのFXトレーダーが門外不出のトレード手法をセキララに公開! 発行:ダイヤモンド社/定価:980円(税込み) 発売日:2013年11月28日 |
⇒楽天ブックスで『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 | 0.4pips原則固定 | 1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼![]() |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)