現役女子大生にして、人気モデル。超美形の才女は、愛らしい笑顔の下に、とんでもない野望を持っていた!? ラジオNIKKEI「マーケットクリック」にも出演している木下安奈さんが、ダイヤモンドZAi別冊 2014年1月号『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』で、FXを語りました!

20歳の時、ど下手な友を見てFX挑戦を決意!?
ザイFX!(以下ZAi) 木下さんはモデル兼マーケット情報番組のニュースキャスターをされているということですが、実はプライベートでも熱心にFXをやっているとか。事務所の人が言ってましたよ。
木下 ハイ! FXは、このお仕事を始める前からやってます。今から2年前、20歳のときです。
ZAi どうしてFXをやってみようと思ったんですか?
木下 お友達がやってたんです。いや、あれはやってたなんてもんじゃないですね、どっぷりハマってました。いつもケータイで為替をチェックしていて。
ZAi その子が大儲けしているのを見て、自分もやってみたくなった?
木下 違うんです! その子は負けてばっかりで、見てるうちに「なんでこんなに損するんだろう? もっとやりようがありそうなものなのに…よしっ、私が勉強して教えてあげよう」って思ったからなんです。
ZAi えっ…、曲りなりにもどっぷりハマッて四六時中取引してた友達に、FXをやったこともない木下さんが「教えてあげる」ために!?
バーチャル口座では月に何十万円も儲かった!
木下 傍から見てても、その子のやり方はめちゃくちゃだったんです。あてずっぽーの勘まかせ。「今から上がるかな。ポチっ! うげ、損したあー」って感じで。私は「本で勉強するなりしてからやりなよ」って言ったんですけど、その子は聞く耳を持ってくれない。だから、私が上手になって言うこと聞いてもらおうと…
ZAi いいですね。かなりの負けず嫌いとお見受けしました。でも、友達が大損しているのを目の当たりにして、自分でやるのは怖くなかったですか?
木下 もちろん怖かったですよ。だから最初はバーチャル口座で始めました。そしたら設定資金が500万円と多かったこともあって、月に何十万円も儲かったんです。
ZAi そりゃ、本物のお金でやりたくなりますね。
木下 最悪失敗してなくなっても、一生懸命やれば得るものはあるはず。経済の塾に入って授業料を払ったと思うことにしようと思って決心したんです。ドキドキしながら10万円を入金しました。
ZAi 大人だって勇気のいる額だけど、大学生には大金でしょう。で、そのお金がいくらに増えたんですか?
最初の投資資金はユーロ/円の取引で溶かすが…
木下 なくなりました。いえ、しばらくはとても上手く行ってたんです。私、1ユーロ=110円くらいの時に買ってたので。ところがある日、買った直後にいつものようにストップロスの注文を入れようと思ったら、ガクン! と値下がりしたんです。注文を入力し直す間にもどんどん下がるし、発注すればスベるし…。
ZAi ホラーですね。聞いているだけで震えがきます。それで目をつぶってぶん投げたんですね?
木下 それが…、明日まで待ったら戻るかもしれないと思っちゃって。翌日になったら「もう1日」、次の日は「もう1日だけ」って思ううちに、強制ロスカットされてしまいました。

ZAi うわぁ、それ最悪ですよ。そんな経験をして、よく復活できましたね。
木下 やっぱり、しばらくは落ち込んでいましたよ。でもこのままじゃ終われないからと、ありったけの50万円を注ぎ込んで勝負したんです。モデルのバイトをして貯めた、全財産でした。ちょうど春休みで、ほぼ1カ月まるまる部屋にこもってトレードしてました。その結果、なんと10万円は取り戻すことができました。
ZAi おお! 普通はそうやってドツボに嵌っていく人が多いのですが、木下さんやりますねえ!
儲けたお金はお小遣いではなく再投資に回す!
木下 ありがとうございます。それ以来、ユーロには手を出していません。今はもっぱら米ドル/円で、月1万円くらいずつ勝てているでしょうか。でも、また調子に乗ると足もとをすくわれちゃうので、慎重にやらないと。
ZAi 賢明ですね。その1万円はお小遣いに?
木下 いいえ、再投資に回してます。投資資金50万円は私にとって大金ですが、FXをやるにはちょっとキツイ。なんとか証拠金を増やしてもうちょっと資産を増やしたいのですが…。今、なんとかして増やせないかといろいろ試しているんですが、うまくいかなくて。
ZAi どんな環境・手法でやってるんですか? 良かったら教えてください。
(このつづきはダイヤモンドZAi別冊 2014年1月号『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』で!)
(取材・文/渡辺一朗 撮影/和田佳久)
『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』
![]() |
●総資産10億円以上! 本当に儲かっている最強のFXトレーダー10人続々登場! ●2014年中に1ドル=116円も!? 2014年FX大予測! などなど、億万長者だらけのFXトレーダーが門外不出のトレード手法をセキララに公開! 発行:ダイヤモンド社/定価:980円(税込み) 発売日:2013年11月28日 |
⇒楽天ブックスで『ザイFX! 最強FXトレーダー10人続々登場!』を見る
【2023年3月1日時点】
FX初心者におすすめのFX会社はココだ! |
■少額から取引できる「最低取引単位が小さいFX会社」! |
||||
最低取引単位 | スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
1通貨 | 0.18銭 | 0.48銭 | 0.38pips | 34ペア |
※2023年1月2日(月)7時00分~2023年2月1日(水)6時30分における、スプレッド提示率がもっとも高かった水準 | ||||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼SBI FXトレード▼![]() |
||||
最低取引単位 | スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
1通貨 | 0.2銭原則固定 | 0.5銭原則固定 | 0.4pips原則固定 | 20ペア |
※米ドル/円は1000通貨、ユーロ/円は1万通貨までの取引量で、かつ成行(ストリーミング)注文時に適用されるスプレッド。それ以外の通貨ペアも、取引量や注文方法によってスプレッドの水準が異なる場合があります | ||||
【松井証券「MATSUI FX」の関連記事】 ■松井証券「MATSUI FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼松井証券「MATSUI FX」▼![]() |
||||
最低取引単位 | スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
100通貨 | 0.0銭原則固定 | 0.0銭原則固定 | 0.1pips原則固定 | 21ペア |
※1万通貨までの注文量に適用されるスプレッド。ユーロ/米ドルは、2023年3月31日までのキャンペーンスプレッド | ||||
【マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」の関連記事】 ■マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」▼![]() |
■スプレッドが狭くて「取引コストが安い、おすすめのFX会社」! |
||||
米ドル/円 | ||||
スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | 最低取引単位 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
0.18銭 | 0.48銭 | 0.38pips | 34ペア | 1通貨 |
※2023年1月2日(月)7時00分~2023年2月1日(水)6時30分における、スプレッド提示率がもっとも高かった水準 | ||||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■「SBI FXトレード」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼SBI FXトレード▼![]() |
||||
スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | 最低取引単位 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
0.2銭原則固定 | 0.5銭原則固定 | 0.4pips原則固定 | 20ペア | 1000通貨 |
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを 解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比 較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
||||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼![]() |
||||
スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | 最低取引単位 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
0.1銭原則固定 | 0.3銭原則固定 | 0.2pips原則固定 | 29ペア | 1000通貨 |
※ユーロ/円は、2023年3月31日までのキャンペーンスプレッド | ||||
【ゴールデンウェイ・ジャパンの関連記事】 ■ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! ■ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼ゴールデンウェイ・ジャパン▼![]() |
||||
ユーロ/米ドル | ||||
スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | 最低取引単位 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
0.2銭原則固定 | 0.4銭原則固定 | 0.3pips原則固定 | 51ペア | 1000通貨 |
※米ドル/円、ユーロ/円は、日本時間10時~翌28時までの時間帯に適用されるスプレッド | ||||
【ヒロセ通商「LION FX」の関連記事】 ■ヒロセ通商「LION FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼ヒロセ通商「LION FX」▼![]() |
||||
スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | 最低取引単位 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
0.2銭原則固定 | 0.4銭原則固定 | 0.3pips原則固定 | 38ペア | 1000通貨 |
※米ドル/円、ユーロ/円は、日本時間10時~翌28時までの時間帯に適用されるスプレッド | ||||
【JFX「MATRIX TRADER」の関連記事】 ■「JFX「MATRIX TRADER」」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼JFX「MATRIX TRADER」▼![]() |
||||
スプレッド(取引コスト) | 通貨ペア数 | 最低取引単位 | ||
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル | ||
0.2銭原則固定 | 0.4銭原則固定 | 0.3pips原則固定 | 30ペア | 1000通貨 |
※日本時間9時~翌27時までの時間帯に適用されるスプレッド。スプレッドはすべて例外あり。ユーロ/円、ユーロ/米ドルは、2023年3月4日までのキャンペーンスプレッド | ||||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼![]() |
※本コンテンツの調査対象は法人口座ではなく、すべて個人口座となっています。
※サービス内容は当社が独自に調査したものです。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各FX会社にお問い合わせください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)