ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

ECB後のユーロのリバウンドを過大評価
してはダメ。ドル/円は戻り売りのチャンス

2014年06月06日(金)18:02公開 (2014年06月06日(金)18:02更新)
陳満咲杜

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

■ユーロ/米ドルのV字回復は失望感からではなく…

 注目されてきたECB(欧州中央銀行)の6月会議が昨日(6月5日)終わって、マーケットの想定どおり、マイナス金利など追加緩和が導入された。

 ただし、大規模な資産買い入れによる量的緩和は見送られ、一部市場関係者をがっかりさせたとも言われている。

 ユーロ/米ドルの値動きを見る限り、マーケットの反応は典型的な「ウワサで売り、事実で買戻し」といったパターンだった。

 いわゆるV字型回復は、量的緩和が見送られたことに対する失望感よりも、5月8日(木)から一貫して下げ続けてきたユーロのスピード調整とみたほうが良いだろう。

ユーロ/米ドル 15分足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 つまり、売りポジションは5月上旬から積み上げられており、それがECBの予想どおりの決定を受け、一斉に利食いに回ったというわけだ。こういった側面を重視すれば、ユーロのリバウンドを過大評価すべきでないことも自明の理だ。

 もっとも、量的緩和は今回見送られたが、ドラギECB総裁が明言したように、今回の決定はこれで終わりではない。「必要なら、追加の金融緩和策を迅速に実施する」というように、ECBのスタンスは一段と明白になっている。したがって、ECBは量的緩和という切札を手元に残しつつ、その影響力を増していくことになるだろう。

 ゆえに、目先のマーケットの反応のみでECB政策の失敗云々を語るのは時期尚早であり、本質を誤る見方だろう。

■ユーロ/米ドルのリバウンドの余地は一段と拡大

 一方、テクニカルの視点では目先、ユーロ/米ドルのリバウンドの余地が一段と拡大しているのも事実だ。

 日足で見る限り、昨日(6月5日)の足型は、典型的な「フェイク セットアップ」のサインを灯している。

【フェイク セットアップの参考記事】
ユーロのトップアウトがもたらす全面円高。杞憂ではなく相場の「天」は時に落ちる!(2014年5月9日、陳満咲杜)

ユーロ/米ドル 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 ユーロのスピード調整、つまりリバウンドの余地は、一段と拡大してもおかしくないだろう。もっとも短期スパンに限ってだが。

 リンクするように、ドルインデックスは逆のパターンを示し、目先反落の余地が拡大するだろう。 

ドルインデックス 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 もちろん、短期スパンに関しては、本日(6月6日)米雇用統計の発表があり、データ次第でまた一波乱もありそうだ。値幅の拡大やランダムな値動きに警戒しておきたい。

■ユーロ/円のブルトレンド復帰はある?

 ところで、ユーロ/米ドルの下げ一服がユーロ/円の下げ一服にもつながり、目下200日移動平均線(200日線)のサポートが明白になっている。 

 果たしてユーロ/円はこのままサポートされ、ブル(上昇)トレンドへ復帰するのだろうか。

ユーロ/円 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 結論から申し上げると、ユーロ/円はこれからブルトレンドへ復帰するよりも、再度200日線を割り込み、本格的な調整、つまり下落トレンドを延長していく公算が大きいとみる。それにはいろいろ視点があるが、物事を複雑しないように、その理由として以下の2点を挙げてみたい。

 まず、昨年(2013年)年末高値や今年(2014年)2月安値から構築された大型トライアングルは、ちまたの大半の予想だった上放れではなく、下放れになってきた。したがって、同フォーメーションの下放れ後のターゲットは達成されやすいとみる。  

ユーロ/円 日足(クリックで拡大)

(出所:米国FXCM

 計算された下値ターゲットはおおむね132円前後に位置するから、ユーロの反落波が同安値の打診なしに終わるとみるのは早計でリスキーだ。

 次に、2014年3月28日(金)の本コラムで説明したように…

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る