ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

9.11に匹敵する衝撃の「スイスショック」!
円相場がその二の舞となる可能性も!?

2015年01月16日(金)17:52公開 (2015年01月16日(金)17:52更新)
陳満咲杜

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■わずか20分で41%も暴落した「スイスショック」!

 筆者が為替業界に身をおいてから十数年、いろいろな修羅場を経験してきたが、2001年「9・11」時に匹敵する衝撃を再度味わったのが昨日(2015年1月15日)だった。

 テロ事件と違い、こちらは「ブラックスワン」的な出来事だったが、マーケットに与えるインパクトは「9.11事件」と同様に長引く上、あとにならないとわからない「後遺症」も多いだろう。

 2015年1月15日、SNB(スイス国立銀行[スイスの中央銀行])は突然、3年以上続けてきたスイスフランのユーロに対する上限を撤廃した。

【2015年の参考記事】
ユーロ/スイスフランが約3800pips大暴落! スイス中銀が防衛ラインの撤廃を発表!(2015年1月15日)

【2011年の参考記事】
為替介入で大暴落したスイスフラン! 大損失を被った個人トレーダーも!?(2011年9月9日)

 無制限に市場に介入していくと言い続けたスイス中銀の豹変は何の前触れもないもので、マーケットをパニックに陥れた。

ユーロ/スイスフランは一時、41%も下落。しかも、その大半はわずか20分以内に起きた暴落だった。また、米ドル/スイスフランも一時、3000pips超の下落を記録し、正真正銘の「スイスショック」が引き起こされた。

ユーロ/スイスフラン(30分足)

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/スイスフラン 30分足

米ドル/スイスフラン 30分足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/スイスフラン 30分足

 実際、いくつかの大手銀行(インターバンク)がスイスフランの取引を完全に停止し、流動性が完全になくなるといった状態になった。もちろん、逆のポジションを持つヘッジファンドや投機筋は莫大な損失を被った模様で、損失確定をできないといったケースも多いと聞くほどの混乱ぶりだ。

■「中央銀行の豹変ぶり」がショックの最大の理由か

 では、なぜマーケットがパニックに陥ったか。スイスフランの事情を説明するより、スイス中央銀行の豹変ぶりに驚かされたところが一番大きいポイントだ。

 わかりやすく、たとえてみよう。仮に黒田日銀総裁がある日、突然以下の談話を発表したら、みなさんがどう反応するかを想像したら、今回のスイスショックをより理解できるのではないだろうか。

黒田日銀総裁:あのー、本日量的緩和策を打ち切ることにしました。まだ目標を達成していませんが、状況が好転しているので、量的緩和策なしでもなんとかなる。みなさん、がんばって

 もちろん、これはたとえ話であるが、スイス中銀政策の急変を説明するには妙にうまいたとえだと思う(手前味噌ですまない)。

 要するに、中銀のスタンスとして不退転のはずなのに、突然何もかも放棄したわけで、中央銀行の信用が著しく毀損されたわけだ。中央銀行も信用できないなら、誰を信用すればよいかと多くの市場参加者が唖然としているところだろう。

■スイス中銀と日銀には共通点が…

 もっとも、今回のスイス中銀の件は、対岸の火事と一蹴できないところが怖い。ここまで言うと、先に黒田さんを登場させたのにも理由があると、賢い読者のみなさんなら気がつくだろう。

 そう、スイス中銀と日銀には、共通したポイントがある

 スイス中銀はスイスフラン高を阻止すべく、また、日銀は2%のインフレーターゲットの達成を目指し、それぞれの政策を推進してきた。

目標を達成するまで「無制限」に市場に介入していくというスタンスも昨日(1月15日)までいっしょだった。ゆえに、スイス中銀の失敗は、「前者の轍」になる可能性がまったくないと言い切れないところが気になる。

 原油急落のせいで、日銀のシナリオにズレが出てきていることに対しては、日銀内部でも懸念の声が多い。

 2年で2%どころか、2年でゼロと思わせる最近の統計からみると、日銀は早晩、そのシナリオを修正せざるを得ないだろう。「2年という期限」について、黒田さんも含めて、日銀幹部の口からあまり聞かれなくなってきたのは、筆者の気のせいだろうか。

 背に腹はかえられぬ。いくら中央銀行とはいえ、経済環境を完全にはコントロールできないから、政策の限界がわかってくれば、修正するほかあるまい。

■日銀の「ブラックスワン」があるとしたら?

 日銀の「ブラックスワン」があるとしたら、前述のたとえ話のようなひどいケースまではないかもしれないが、インフレーターゲットの達成期間を事実上撤回し、また、マーケットが熱望している3回目の量的緩和を打ち出さないことはあり得るのではないかと思う。

 この意味では、昨日(1月15日)のスイスショックは最初の「ブラックスワン」で、今年(2015年)は次から次へと「ブラックスワン」が登場してくることを覚悟したほうがよいだろう。

 なぜなら、いわゆる「大いなる安定期」の終焉に伴って、マーケットにはサプライズがつきまとう傾向があるからだ。サプライズの連鎖を覚悟したほうが無難だろう。

【参考記事】
安定期過ぎた2015年はサプライズに注意! 米ドル/円の上値は125円程度が妥当(2014年12月26日、陳満咲杜)

 そもそもスイス中銀の降参は…

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る