ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

人生最大の売りチャンスで独国債急落!
独国債利回り急騰でユーロは上値追いか

2015年05月07日(木)19:07公開 (2015年05月07日(木)19:07更新)
西原宏一

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

■ユーロ/米ドル相場は、2013年5月の米ドル/円相場と相似

 この動きは「セル・イン・メイ(Sell in May)」と表される調整局面。

 2015年の主役であるユーロ下落の流れを確認すると、「ドイツ国債高(利回り低下)、独DAX高(株高)、原油安、ユーロ/米ドル安」という流れでした。

 ところが、前述のビル・グロス氏のコメントが発せられたレベルから切り返し、「ドイツ国債安(利回り上昇)、独DAX安(株安)、原油高、ユーロ/米ドル高」という流れになっています

 これは、2013年5月に米ドル/円相場で起こったことと相似しています。

 2013年4月、日銀の異次元緩和が発表されたあと、急激に「日本株高・円安」が進行しました。

【参考記事】
レジームチェンジでドル/円100円回復へ! 黒田総裁の異次元緩和に日経平均も続伸(2013年4月5日、西原宏一)

 そして、2013年5月に入っても「セル・イン・メイ(Sell in May)」の兆候もなく、爆騰していましたが、5月22日(水)のバーナンキFRB議長(当時)のテーパリングコメントから、短期的に急激な「株安・円高」に見舞われました。

2013年の米ドル/円 日足

(出所:米国FXCM

2013年の日経平均 日足

(出所:米国FXCM

【参考記事】
日経平均大暴落! 豪ドルに悪材料続出! 急落中の豪ドル/円、下値メドは95円か(2013年5月23日、西原宏一)

■ユーロ/米ドルはもみ合い後に下落基調に戻る可能性濃厚

 バークレイズ証券の北野一氏によれば、QEの効果はおよそ50日。ECBがQEをスタートさせたのが2015年3月9日(月)ですので、ほぼ2カ月が経過しているため、そろそろECBによるQEの効果が薄まる時期なのでしょう。

【参考記事】
安倍首相訪米中は年金がドル買いを遠慮!? ドル/円はGW明けから上がり出すイメージ(4月28日、西原宏一&松崎美子)

 ただ、2013年の米ドル/円相場をチェックすると、2カ月ほど低迷していましたが、その後は、再び「株高・円安」に回帰しています。

2013年の米ドル/円 日足

(出所:米国FXCM

 このことから類推すれば、1~2カ月のもみ合いを経て、ユーロ/米ドルは再び下落基調に戻る可能性が濃厚

ユーロ/米ドル 週足

(出所:米国FXCM

 逆に短期的には、当面のユーロ/米ドル相場は調整入りで上値を確認する展開でしょう。

 「Grexit(ギリシャのユーロ圏離脱)」が「Grimbo(※)」に変貌し、ギリシャ問題も依然として不透明ですが、ポジション調整により、ドイツ10年国債の利回りが急騰している局面では、ユーロ/米ドルは上値を追う可能性が高まっています

(※ 編集部注:「Grimbo」とは、Greece + Limbo が合成されてできた言葉。Limboとは、長期に渡る不透明感や、長い間忘れ去られている事柄などを指す。EUとギリシャ政府の間で支援協議が合意できず、協議だけが長引いて、ギリシャがユーロ圏を離脱するのかしないのか、不透明な状況が続いているという意味だと思われる)

ユーロ/米ドル 日足

(出所:米国FXCM

 こうした調整の動きの中、中長期プレーヤーは、これをユーロ売りの好機と、とらえている模様

 ビル・グロス氏が予見したように、調整局面に入ったユーロ/米ドル、ユーロ/円の動向に注目です。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る