■12月はビッグイベントを多数控える
みなさん、こんにちは。
年末も押し迫った12月は、来年(2016年)の相場展開にも大きな影響を及ぼす、ビッグイベントが控えています。
12月3日 ECB(欧州中央銀行)理事会
12月4日 米雇用統計
12月15日~16日 FOMC(米連邦公開市場委員会)
そして、本日(12月3日)、最初のビッグイベントであるECB理事会が行われます。
追加緩和を明言した、10月22日(木)のドラギ総裁の発言内容から考えると、マーケットが想定している以上の緩和策が出てくる可能性が高まっています。ユーロ/米ドルの行方は前回のコラムを参照してください。
【参考記事】
●欧米2大中銀の金融政策が逆行する中、ユーロ/米ドルはパリティ割れも視野に!?(11月26日、西原宏一)
■総じて米ドル高の中、堅調に推移する豪ドル
一方、12月15日~16日に開催されるFOMCで利上げが織り込まれつつある中、ユーロ/米ドルを中心に為替市場は総じて米ドル高に。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 日足)
そんな中、米ドル同様、堅調さを保っているのが豪ドル。
豪ドルの中期の流れを振り返ってみると、鉄鉱石価格を筆頭に商品相場が低迷する中、9月初旬まで豪ドルは軟調な展開が続いていました。
(出所:CQG)
(出所:CQG)
豪ドル/円は200週移動平均線を何度か割り込むものの、終値ベースでは割り込めない展開が続いていましたが、チャイナショックをきっかけに、このサポートが決壊。
一気に81.93円まで急落します。
(出所:CQG)
しかし、チャイナショック以降、中国当局の対策もあり、上海株が反発するのを横目に豪ドル/円も上昇開始。
【参考記事】
●上海株暴落で中国警察当局が動いた! ビル・グロス氏もビビる驚きの対応とは?(7月9日、西原宏一)
豪ドル/円は、75日移動平均線が何度も上値を抑えていましたが、11月12日(木)にこのレジスタンスを上抜けると上昇が加速しました。
(出所:CQG)
NYダウ、日経平均が堅調に推移していることもサポートとなり、一時、90.49円まで上昇しました。
豪ドルは対円のみならず、対米ドルでも値を上げていますが、注目は…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)」です。
「トレード戦略指令!」は10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)