ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

今はローリング・ベア相場。追加関税発動後
に出尽くしでリスクオンを期待しすぎてはダメ

2018年07月05日(木)17:08公開 (2018年07月05日(木)17:08更新)
西原宏一

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

■順繰りに弱気相場が到来する「ローリング・ベア」

 今回のリスクオフマーケットでいつもの反応と違うのは米ドル/円が底堅いこと。

過去のコラムでご紹介させていただいたように、豪州と米国の10年債利回りスプレッドと豪ドル/米ドルの相関性、そして上海総合指数の続落から、豪ドル/円を中心にじわじわとクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)は軟調に推移しています。

【参考記事】
17年間も続いたサポートを割れる寸前! 豪ドルはなぜヤバい?米中貿易戦争が影響?(6月21日、西原宏一)

 今週(7月2日~)に入ってからは日経平均も続落しているため、通常のマーケットであれば、米ドル/円も続落する傾向があるのですが、現在も110円台ミドルを保っています。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

 これは、前回のコラムでご紹介させていただいた、「ローリング・ベア」マーケットが続いているのではないか?と想定しています。

【参考記事】
2018年前半の為替相場を振り返ろう! 「ローリング・ベア」で弱気相場が継続する?(6月28日、西原宏一)

 ここで、ローリング・ベア相場を確認します。

 通常、リスクオフ相場というのは「株安、債券高、商品安、資源国通貨安、米ドル高、円高、スイスフラン高」というピースがすべて揃い下落が加速します。

 ただ、今回のマーケットは、NYダウが続落してもナスダック総合指数が反発する局面があったり、日経平均が急落しても米ドル/円があまり下げないなどといったように、前述のプロダクツがいっせいに下落するわけではなく、順繰りに弱気相場が到来しているところに特徴があります。

 日経平均や豪ドル/円が下げているにもかかわらず、今週(7月2日~)の米ドル/円は111円台をトライしている局面もあったため、今回の米ドル/円は株安に反応せず、「株安・円安」になるのでは?という意見も出始めていました。

 しかし、マーケットが一巡すると、111円台を回復するわけでもなく、米ドル/円は110円台前半に反落しています。

米ドル/円 1時間足
米ドル/円 1時間足

(出所:Bloomerg)

 結果、今回の相場はいろんな市場が一気に崩れるわけではなく、株や為替などで順繰りに弱気相場が来る、ローリング・ベア相場が続くのではないか?と想定しています。

■豪ドル/円を中心としたクロス円の下落を警戒

 加えて、気になるのは日本株の信用残高がかなり積み上がっていること。

 今年(2018年)の日本株の高値は1月下旬でした。そこから信用取引の期日である6カ月が経過すると、7月下旬ということになります。

 言い換えれば、この間の信用買残はほぼ損失を被っていることになるため、今月(7月)の日本株の上値はかなり限定的になるのではないでしょうか?

日経平均 日足
日経平均 日足

(出所;Bloomberg)

日本株の下落余地が拡大すれば、豪ドル/円を中心としたクロス円も下落を余儀なくされ、時間をおいて米ドル/円も下落に転じると想定しています。

世界の通貨VS円 日足
世界の通貨VS円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:世界の通貨VS円 日足

 米中貿易摩擦の悪化と、信用残高が積み上がっている日本株の下落。呼応して、豪ドル/円を中心としたクロス円の下落と、それに伴って下値余地が拡大している米ドル/円の動向に注目です。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る