(「初めてでもわかる仮想通貨のマイニング(1) マイニングをすれば誰でも簡単に儲かるの?」から続く)
■マイニングを始めるために必要な機材は?
では、GPUやCPUを使って個人がマイニングを始めるとして、何を用意すればいいのだろうか?
佐藤氏:実際にマイニングをする場合、初めての人でもパソコンが1台あればできてしまいます。デスクトップ型とノート型、どちらがいいのか?ということであれば、デスクトップ型のほうが汎用性や拡張性がありますね。
それに、マイニングに効率のよいパソコンはミドルクラス以上の性能になるので、仮にマイニングをやめたとしても、たいていのパソコンの作業は快適にこなせるので安心です。

(出所:日本AMD)
デスクトップ型のパソコンの場合、PCショップなどで売られている、組み上がったパソコンを購入してきてマイニングをすることもできるが、より効率を上げるために、マイニングに適したパーツを買ってきて自身で組み立てる、いわゆる「自作PC」を使う人も多い。
佐藤氏:OS(オペレーション・システム)は、安定性のあるWindows10がいいでしょう。あとウォレットですが、初心者向けということであれば、ソフトウェアウォレットを使うのがいいと思います。
ウォレットとは、仮想通貨の送金や受取りをしたり、自身が保有している仮想通貨の残高を表示したりする機能があるソフトウェア。どんな方法でマイニングをしても、マイニングに成功すれば、報酬として仮想通貨が得られるわけだから、それを受け取るにはウォレットが必ず必要になる。
【参考記事】
●なぜ、仮想通貨の盗難はあとを絶たない? 仮想通貨はどうやって管理するのが安全か?
ここまで用意できたら、マイニングソフトを選べば準備完了だ。
メジャーなマイニングソフトとしては、「Nice Hash Miner」や「Claymore’s Dual Miner」などがある。
「Nice Hash Miner」は、さまざまな仮想通貨の中から効率の良いものを勝手に選んでマイニングをしてくれるソフトウェア。
一方、「Claymore’s Dual Miner」は、自身で仮想通貨を絞ってマイニングするソフトウェアで、イーサリアムやモネロなどに対応している。
佐藤氏はマイニングソフトについて「初心者向けのマイニングソフトとしては『Nice Hash Miner』がいいでしょう」とのこと。ただし、「Nice Hash Miner」に限らず、インターネットに接続されているソフトウェアには、ハッキングなどにより仮想通貨が盗難されるリスクがあると注意を促していた。

■個人マイナーに人気の仮想通貨って?
マイニングのやり方がわかったところで、今、マイナーに人気のある仮想通貨について聞いてみた。
森本氏:個人でマイニングしている人にもっとも人気の仮想通貨はイーサリアムです。

イーサリアムは、ビットコインの次に時価総額の大きい仮想通貨。ASIC耐性(※)を備えているので、GPUを使ったマイニングで利益を出しやすい通貨として知られている。
(※編集部注:「ASIC耐性」を仮想通貨につけると、その仮想通貨をマイニングするためだけに開発されたASICを利用できなくなる)
【参考コンテンツ】
●仮想通貨リアルタイムレート(主要仮想通貨の時価総額を表示)

(出所:日本AMD)
このように、個人マイナーに人気のあるイーサリアムだが、2018年10月をメドに、アルゴリズムが変更されるのではないかと報じられている。
現状、イーサリアムはビットコインなどでも用いられているPoW(Proof of Work)というアルゴリズムを採用しているが、これがPoS(Proof of Stake)というアルゴリズムに移行するのではないかというのだ。
もし、PoSに移行してしまうと、しくみの違いから、これまでのような方法でマイニングをすることができなくなってしまうことが考えられるが……。
森本氏:我々はEEA(エンタープライズ・イーサリアム・アライアンス)(※)に参加していますが、そこで話を聞いている限りでは、PoWとPoS、2つのアルゴリズムを併用したハイブリッドになる可能性が一番高いと考えています。
(※編集部注:「EEA」は、イーサリアムの持つ特徴的な技術を利用してビジネスを展開することを目的に2017年に発足した組織。マイクロソフトやトヨタ自動車といった世界的に有名な企業も多数参加している)
森本氏:具体的にどうなるかはわかっていませんが、もし、イーサリアムでマイニングができなくなった場合、マイナーが撤退してしまうことによりセキュリティが担保できなくなって通貨価値も落ちていくのかなと思います。もっとも、イーサリアムのマイニングをできないようにして、通貨価値を落とすようなことはしないでしょう。

(リアルタイムチャートはこちら → 仮想通貨リアルタイムチャート:イーサリアム/円 日足)
マイニングをしないトレーダーにとっても、イーサリアムの値動きに関わるこの話題は関心があるのではないか。今後、アルゴリズムがどのような形で変更されるのか注目したい。
次に、CPUマイニングだが…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)