ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ザイFX!投資戦略&勝ち方研究!

凄腕FXトレーダー3人の2019年相場予想!
米ドル/円クラッシュ後の動きはどうなる?

2019年02月04日(月)12:08公開 (2019年02月04日(月)12:08更新)
ザイ投資戦略メルマガ

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

ザイFX!の連載コラムも好評で、ザイ投資戦略メルマガで有料メルマガ配信も行なっているFXのカリスマ・西原宏一さん、バカラ村さん、今井雅人さん。西原宏一さん、バカラ村さんの2019年の米ドル/円相場予想は2018年の各連載コラム内でも披露されていた。

【参考記事】
2019年の米ドル/円は105円台へ下落か。リスクオフ相場到来なら100円近くまで想定(2018年12月27日、西原宏一)
米ドル/円は12月~1月から3年連続で下落! 2019年の上限は115円、下限は100円か(2018年12月25日、バカラ村)

 しかし、年始早々の1月3日(木)に米ドル/円が数分間で3円以上急落するフラッシュ・クラッシュが発生したことによって為替相場は大きく変動してしまった。

【参考記事】
フラッシュ・クラッシュの真犯人はトルコリラ!? クラッシュ時もスプレッドが優秀なFX会社は?

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足

 年末の予想では西原さん、バカラ村さんおふたりとも2019年の米ドル/円相場は円高を予想していたが、それがわずか数日で達成されてしまったことになる。

 しかし、2019年は始まったばかりである。ここから米ドル/円相場がどのように展開していくのか指針を見失い、不安に思っている読者も多いことだろう。

 そこで今回はあらためて、西原さん、バカラ村さん、今井さんの3氏による「米ドル/円クラッシュ後」の2019年相場予想を追っていこう。

西原宏一さんの予想! 株の下落が伴えば100円割れも

 西原さんは2019年1月7日(月)に公開した大橋ひろこさんとの対談コラムのなかで「2016年10月の英ポンド、2015年1月のスイスフランでフラッシュ・クラッシュが発生した後は、方向感のない相場が続きました。米ドル/円も、しばらくはフラフラするのかもしれません。ただ、今年(2019年)の大局観として米ドル安の見通しに変更はありません」と発言している。

 どうやら2019年は米ドル安という基本的な目線は変わっていないようだ。

 また、「今年(2019年)は、ボラが高まると予想していますから、株の下落を伴えば100円割れの可能性も想定しています」とも発言。2017年、2018年と米ドル/円は小幅な値動きが続いたため、今年はボラティリティが高まると予想しているのも特徴だ。

【参考記事】
フラッシュ・クラッシュで米ドル/円が暴落! 株の下落を伴えば、100円割れの可能性も!?(2019年1月7日、西原宏一, 大橋ひろこ)

 また、西原宏一さんの有料メルマガ「FXトレード戦略指令!」では、米ドル/円だけでなく、他の通貨との関係性を考慮した上で、より詳細な分析が行なわれている。特別に有料メルマガの一部抜粋を紹介しよう。

FXトレード戦略指令!
2019年1月22日配信
警戒しているのがポンド円。仮にポンドが大きく値をあげるとポンドクロスであるポンド円も上昇することになります。ポンド円が大きく動意をみせるときはドル円に大きな影響をあたえることは2016年での動向で経験済み。もう少し検証したいのですが、まずポンド円を141.20円でlongに。

英国のEU(欧州連合)離脱交渉の先行きを考慮し、米ドル/円と相関関係のある英ポンド/円を西原さんは注視しているようだ。2019年は米ドル/円は下落という大局的な予想を立てているが、当然利益を出すには他の通貨の動きも重要になってくる。

 より詳細な説明が気になる方は「FXトレード戦略指令!」をチェックしてみてほしい。

米ドル/円は当面横ばいと予想するバカラ村さん、しかし…

 バカラ村さんは2019年1月8日(火)に公開したコラムのなかで、フラッシュ・クラッシュ後の米ドル/円は2015年の上海ショックの時のように当分は横ばいが続くのではないかと予想している。

米ドル/円 日足(2015年8月~10月)
米ドル/円 日足(2015年8月~10月)

(出所:Bloomberg)

【参考記事】
米ドル/円暴落は「上海ショック」と似ている!? 円高リスク緩和。目先は110円台へ反発か(2019年1月8日、バカラ村)

 上海ショックのときと似た動きになるのであれば、米ドル/円は約61.8%の110円台まで戻ることとなる。そして、その後は方向感なく推移するのではないかとバカラ村さんは予想する。ただし、長期的には円高という大局観は年末から変わらないようだ。

 そのため、1月下旬となる2019年1月22日(火)に公開したコラムでは、「目先はまだ、リスクオンに傾きやすいですが、中長期では110円台以上では、売りで良いのではないか」と述べている。

【参考記事】
英ポンドの買い戻し継続をチャートが示唆!? 米ドル/円は中長期目線で110円以上を売り(2019年1月22日、バカラ村)

 しかし、注意したいのは、有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!」において、バカラ村さんが次のようなメールを配信していることだ。

バカラ村のFXトレード日報!
2019年1月23日配信
今年のドル円の予想で多いのは売り方向になります。買いは少数となっています。いろいろなトレーダーやアナリストの話を聞いていると、ドル円は100-110円が中心とした推移になるのではないかというものが非常に多いです。私もドル円は売り方向ではないかと思いますが、市場参加者の予想が偏っていることもあって、上がってしまう可能性もあるのではないかとも思っています。

 2019年1月初めのユーロ/米ドルの1.15ドル台のときのように市場参加者のポジションが突然偏ると、そこから値動きが反転してくることが相場では多々ある。大局観を持ちつつも、こうした動きに翻弄されないよう、気をつけておかなければならない。

今井雅人さんは世界経済全体の減速を予想!

 一方、今井さんは2019年1月11日(金)に公開したコラムのなかで次のように述べ、2019年は世界経済全体が減速するのでは?という予想を立てている。

「FRB(米連邦準備制度理事会)が、ここ2~3年、金利の正常化を目指して量的緩和の終了、政策金利の引き上げをしてきたことの影響も、ここに来て、顕在化してきているようです」

 FRBは今年2回を予定している利上げについても状況によっては中止するというニュアンスのコメントを出し始めた。長期金利の上昇が頭打ちとなれば、2019年は米ドル高になりにくい1年になるということを今井さんは考えているようだ。

【参考記事】
2019年は米ドル高にも円安にもなりにくい。 米ドル/円は100円割れまで下落の可能性!(2019年1月11日、今井雅人)

 また、世界経済全体が減速すれば、「リスクオンの円安」が起きにくくなる。

 「米ドル高になりにくい」「円安が起きにくい」ということは、米ドル/円のチャート上では値動きは下落ということになる。

 だがこれもあくまで長期的な予想である。相場の短期的な動きに関しては有料メルマガ「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」からの引用を紹介したい。

ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人
2019年1月23日配信
米上院が政府閉鎖解除のための法案を24日に議決すると伝わり、海外勢がドル円を買い戻しています。他の通貨ではドル買いは進んでいません。ドル円は109円から下に買い注文が入ってきているので、下がりにくくなっています。私はユーロドルを1.1340で少し買い戻しましたが、まだ少し残っています。もう一度買い戻しのチャンスを狙います。

 長期的には米ドルの下落を予想していても、やはり、短期的には「ドル円は109円から下に買い注文が入ってきているので、下がりにくくなっています」といった認識は必要不可欠であろう。必要な情報を端的にまとめて、自身のポジションや短期的な売買の目安を具体的に配信しているのが今井さんの有料メルマガの特徴だ。

中長期的には円高と予想する3名。では短期の見通しは?

 西原さん、バカラ村さん、今井さん3名のトレーダーによる今年の米ドル/円相場の予想を解説したが、3名とも米ドル/円に関しては中長期的に円高・横ばいという予想だった。

 米ドル/円のフラッシュ・クラッシュ後も、基本的なスタンスは3名とも年末から変化がないようである。

 とはいえ、短期的な相場感やポジションの偏りによる突発的な値動きへの対応は、残念ながら連載コラムでは紹介することは難しい。そこで、より詳細でタイムリーな解説が気になる読者には、3人の有料メルマガを購読してみることをおすすめしたい。

有料メルマガをはじめるオススメの曜日が存在する!

 西原宏一さん、バカラ村さん、今井雅人さん、それぞれの有料メルマガには10日間の無料期間が存在する。無料期間中でも配信されるメールの内容は変わらないため、実際のメールを見ながら検討することが可能だ。今すぐ申し込むことも可能だが、ここで無料期間の賢い有効活用法を紹介しよう。

ザイFX!で連載されている各コラムは原則、曜日が決まっていて週1回の更新になっている。3人のコラムの更新曜日は以下のとおり。

●各著者の連載コラム更新曜日(原則)
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」:毎週木曜日更新
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観:毎週火曜日更新
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」:毎週木曜日更新

 前途のとおり、有料メルマガは10日間の無料期間が存在する。その間、連載コラムは原則最大2回更新される。そこで有料メルマガの申し込みをコラムの更新曜日に合わせることで、先週の相場の振り返りや長期的な視点で語られる連載コラムと、その考えに沿って配信されるより細かいポジションなどが読めるメールを連動して読むことができ、より理解を深めることが可能となる。

 つまり、各著者の有料メルマガをはじめるオススメ曜日は以下のようになる。

●各著者の有料メルマガに申し込むオススメの曜日
FXトレード戦略指令!木曜日がおすすめ!
バカラ村のFXトレード日報!火曜日がおすすめ!
ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人木曜日がおすすめ!

 注意点としては、連載コラムの更新曜日はあくまで「原則」ということ。著者の都合などにより変更される場合があるので、その点はご了承いただきたい。また、メルマガを配信する時間帯だが、これは著者によって配信時間に傾向がある。そのため、申し込む時間帯を曜日が変わった直後、もしくは早朝に申し込むことでメルマガを取りこぼす可能性が少なくなり、より無料期間を有効に活用することができる。

 2019年もはじまったばかりとはいえ、為替相場のトレンドは常に変化している。今のうちに備えをしてみてはいかがだろうか。

(ザイ投資戦略メルマガ事業部)

 


ザイ投資戦略メルマガ一覧

西原宏一の「トレード戦略司令!」のここがスゴイ!
外資系銀行でチーフトレーダーとして活躍していた西原宏一氏が、プロディーラーの経験を生かした実践的でタイムリーな為替予測や自身のポジションを、ほぼ毎日配信! 会員限定コンテンツでは、過去のすべての配信内容、チャートや過去に配信した動画などが見放題となり、購読者限定のセミナーも開催されるなど充実した内容が魅力。日経平均や米国株など、FX以外の金融商品のことにも言及してくれているので、幅広いトレードに対応可能なメルマガです!


田向宏行の「ダウ理論で勝つ副業FX!」のここがスゴイ!
FXの書籍7冊が計10万部超えの人気を博す田向氏が、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信します! 著書を基礎とした田向氏のテクニカル分析から、相場が動き出すエントリー・プライスや損切りすべきプライスなど、具体的で実践的な取引価格をお届け。メルマガ独自の学習動画コンテンツに加えて、オンライン交流会を行うことで、コミュニティを作りながら、読者自身のチャート分析能力向上を目指す、新しいタイプのメルマガです!


志摩力男の「グローバルFXトレード!」のここがスゴイ!
ゴールドマン・サックス証券会社やドイツ証券などの名だたる金融機関でトップトレーダーを歴任し、現役トレーダーとして相場の前線で活躍する伝説の男、志摩力男氏のグローバルな相場観を配信! 志摩氏が実際に行ったトレードとポジジョンについてもほぼリアルタイムで細かく配信されるほか、マーケットで注目されているニュースやマクロ経済などの的確な分析も届くので、FXだけでなく、他の金融商品の取引にも役立つメルマガです!


「ザイFX!プレミアム配信with今井雅人」のここがスゴイ!
元邦銀チーフディーラー・今井雅人氏からのレポートを受けてザイFX!が配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」は、その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替相場の予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限りお届けするメルマガ。国会議員時代の2014年に、FXで5000万円以上の利益を上げたことが話題になるほどの抜群のトレードセンスと、鋭い視点で為替相場を解説するレポートは、多くの個人投資家の取引に役に立つだろう。


太田忠の「勝者のポートフォリオ」のここがスゴイ!
日本の中小型株市場に携わり、国内外で6年間にわたってアナリストランキングのトップを維持した太田忠氏が、個人投資家の目標のひとつであるFIRE(早期経済的リタイア)を目指す投資法を配信! 徹底した分析による優良銘柄・バリュー銘柄の発掘を通じて、相場の動きに一喜一憂せずに資産増を目指す方法を配信やセミナーなどで発信する。購読者(無料期間終了後)には、太田氏が推奨するポートフォリオの提示サービスが閲覧できるサービスも提供しています!


ポール・サイの「米国株&世界の株に投資しよう!」のここがスゴイ!
日本で外資系運用会社として首位となる3兆円あまりを運用するフィデリティ投信でアナリストとして活躍し、40代でFIREを達成したポール・サイ氏が、世界の株式、経済に影響を与えるニュースをリアルタイムでキャッチし、分析を加えて配信!購読者(無料期間終了後)には、成長力の高い米国株を中心に、中国株や日本株も臨機応変に組み入れる珠玉のポートフォリオを提供しています。


ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る