ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FX自動売買(FXシストレ)おすすめ比較[2024年最新版]自動売買(システムトレード)ができるおすすめのFX口座を紹介!

ループイフダンで米ドル/円を長期運用する
だけで約130万円儲けたカラクリとは…!?

2020年02月26日(水)12:35公開 (2020年02月26日(水)12:35更新)
ザイFX!編集部

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

ループイフダンで米ドル/円を長期運用してみた

アイネット証券では、あらかじめ設定された値幅に沿って売買を繰り返す「ループイフダン」を提供している。

 これは、ザイFX!が「リピート系発注機能」と呼んでいるものの一種だ。

【参考コンテンツ】
システムトレード(シストレ)口座を徹底比較!:(4)リピート系発注機能【トラリピなど】

アイネット証券「ループイフダン」

 ループイフダンについては、当コーナーで何度も紹介していて、2016年~2017年にかけては、実際に記者がデモ口座を使ってループイフダンにチャンレンジし、2017年7月時点の口座残高は400万円超。当初300万円でスタートしたので、この時点でもかなりの利益が出ていた。

 記者としては、ここでループイフダンの運用を停止して、ハッピーエンドでもよかったのだが、このまま設定をいじらずに運用を続けたらどうなるのだろうとも考えた。

 その結果、2017年7月以降もループイフダンの運用は停止せず、期間を特に設けずに放っておくことにしたのだった。

 それから2年半が経過した……ということで、今回は、記者が運用し、2017年7月から放っておいた結果、アイネット証券「ループイフダン」のデモ口座がどうなったのかを紹介したい。

2年半ほっといたら、約130万円儲かっていた

 このデモ口座は資金300万円から運用をスタート。売買システムは米ドル/円の「B15(B=Buy(買い)から入る、新規&決済値幅15銭のループイフダン)」を選択。取引数量は1万通貨、最大ポジション数はデモ口座の当初の資金300万円で設定できる最大数量、41ポジションとしている。

 また、現在の取引システムには「損切設定」が搭載されていて、ユーザー自身が損切り注文の有無を決めることができるのだが、記者がループイフダンの運用を開始した2016年10月当時、損切り(逆指値)注文は自動的に発注されるしくみになっていた。ループイフダンの設定方法については、のちほど詳しく解説するので、そちらをご参考に。

 この設定で2年半ほっといたのだが、そろそろ……ということでトレードの結果を見てみることにしたわけだ。

 記者が口座残高を確認したところ………なんと、約530万円になっていた!(2020年1月30日(木)時点)

 先ほど紹介した、2017年7月に公開した3回目の記事では、口座残高が400万円程度だったので、記者が放置していた2年半の間で約130万円も儲けたことになる。何もせずに放っておいただけで約130万円の儲け……これには記者も驚いた。

 以下は、アイネット証券「ループイフダン」のデモ口座にログインして資産状況をキャプチャしたものだ。

アイネット証券「ループイフダン」デモ口座状況
アイネット証券「ループイフダン」デモ口座状況

(出所:アイネット証券

 これは2020年1月30日(木)にキャプチャしたもの。口座資産は530万円を超えていて、含み損を差し引いた預り評価残高は528万円ほどとなっている。また、実効レバレッジは2.67倍、口座維持率は930%程度とかなり安定している。

 有効証拠金とロスカット値のグラフを見ると、口座が健全な状態を保っていることがわかる。

確定利益は20万円…どうやって130万円も儲けたの?

 次に、2017年7月から2020年1月末までの月別確定損益(スワップポイントを除く)を見てみよう。

2017年7月から2020年1月末までの月別確定利益の推移※スワップポイントを除く

 こちらをご覧いただくと、コツコツと利益を出している月が多い一方で、大きく損失を出している月がある。2018年2月に85万円ほど、2019年1月に70万円近い損失を出しているのが目につく。

 少し相場を振り返ってみると、2018年2月は「VIXショック」によって、NYダウが史上最大の暴落となり、米ドル/円も急落した。

【参考記事】
NYダウ、史上最大の暴落にVIX指数の影。ビットコインも真っ青。2日で96%下落って!?

 そして、2019年1月は年明け早々の1月3日にフラッシュ・クラッシュが発生。ここでも米ドル/円が暴落する出来事があった。

【参考記事】
フラッシュ・クラッシュで米ドル/円が暴落! 株の下落を伴えば、100円割れの可能性も!?(2019年1月7日、西原宏一&大橋ひろこ)

 取引履歴を見ると、どちらの局面でも保有していた米ドル/円の買いポジションが一斉に損切りされていた。

 これでは、利益を少しずつ積み上げるものの、その後、大損して一気に利益を吐き出す、FXトレードあるあるの「コツコツドカン」をやってしまっている感じだ…。

 気になったので、2017年7月から2020年1月までのトレードでの確定損益を計算したところ、利益は20万円程度しか残らなかった…

 先ほども紹介したとおり、2017年7月から2020年1月までの間に、約130万円の利益を上積みしたことは口座状況が証明している。では、残りの利益はどうやって稼いだのだろうか?

 記者が調べた結果、利益を上積みしていたのは「スワップポイント」だったことがわかった。

 今回、運用している米ドル/円の「B15」は買いポジションを建てるシステム。低金利の円を売って、相対的に高金利の米ドルを買うわけだから、日をまたいでポジションを持ち越せば、スワップポイントを受け取ることができる。

 以下は、トレードの累積確定損益と累積スワップポイントの推移を示したグラフだ。

累積確定損益と累積スワップポイントの推移

 こちらをご覧いただくと、トレードの確定損益は「コツコツドカン」となっているが、スワップポイントは着実に積み上がっていて、2017年7月から2020年1月末までの総額が100万円に迫っていることがわかる。

 以下の表は、月ごとの確定損益とスワップポイントの受け取り金額を一覧にしたものだ。

2017年7月から2020年1月末までの月別確定利益&スワップポイントの推移

 これを見ると、スワップポイントは毎月プラスとなっていて、少ないときは数千円程度、多いときは11万円程度発生している。金額は月によってまちまちだが、スワップポイントが毎月必ず受け取れるのはうれしい。

「コツコツドカン」を回避することはできたのか?

 ただ、確定利益が2年半で20万円程度というのは、ちょっと寂しすぎる。この原因は、「コツコツドカン」の「ドカン」にあるわけだが、これを回避できていれば、確定利益も増えたはず……ということで調べてみた。

 以下の表は、損失が大きかった、2018年2月、2019年1月、2019年8月それぞれで、損切りされたすべてのポジションの中から、保有したときの約定レートがもっとも高かったものを起点として、その月の安値との値幅を計算したもの。

値幅

 これを見ると、2018年2月は8.801円、2019年1月は9.095円、2019年8月は7.959円となっている。もし、損切り幅がこれらの値幅よりも広ければ、保有していたポジションの損切りは、その月にはしなくてもよかったわけだ。

 記者が運用したループイフダンの設定は、最初に述べたとおり、売買システムが「B15」で、最大ポジション数は41ポジション。

 ループイフダンの損切り幅は「設定値幅×最大ポジション数」で算定すると決められている。今回のケースでは「0.15円(設定値幅)×41ポジション(最大ポジション数)=6.15円(損切り値幅)」となるわけだ。

 この計算式では、設定値幅と最大ポジション数のどちらか、もしくは両方増えれば損切り幅も広がるが、今回、「B15」で設定した41ポジションは、運用資金300万円で保有することができる最大値だった。よって、「B15」の損切り幅は6.15円が上限になるので、「B15」の設定を変更して損失を回避することはできないことになる。

 次に、「B15」以外のシステムで設定した場合、損切り幅がどうなるのか計算してみた。米ドル/円には「B15」のほかに、「B10」、「B25」、「B50」、「B100」の買いポジションを保有する4つのシステムが提供されている。今回は、「B15」よりも広い値幅で取引する、「B25」、「B50」、「B100」の3つのシステムを調べてみた。

 以下の表にある最大ポジション数は、運用資金300万円で保有できる上限になっている。

「B25、B50、B100」システム

 こちらをご覧いただくと、損切り幅は「B25」は8.50円、「B50」は13円、「B100」は20円となっている。今回のケースだと、「B50」と「B100」を選択していれば、先ほど紹介した「B15」で起こった損切りを回避することができたということになる。

 記者は細かく多めにトレードしたほうが、利益が出やすいのではないかと考え、欲張って値幅の小さい「B15」での運用に打って出て、その後、当初予定になかった長期運用に突入した。ただ、最初から長期運用で臨むということであれば、「B50」、「B100」のように取引値幅が広いシステムを選んでおけば、それだけ余裕を持ってトレードすることができる。ただし、トレード回数は少なくなるので、結果的に、確定利益や受け取れるスワップポイントが減ってしまうこともあり得る。この点は頭に入れておきたい。

 また、ループイフダンで取引する際の最低ロット数は1000通貨なので、ロット数を1万通貨未満にして、設定できる最大ポジション数を増やして損切り幅を広げるという方法もある。

 そして、これは「Bタイプ(B=Buy(買い)から入るタイプ)」すべてに言えることだが、米ドル/円が一方的に下がり続けるような相場になってしまったら、いくらループイフダンでも損失が出てしまうだろう。この先、相場がどのように動くかはわからないし、スワップポイントは日々変動する。ループイフダンで米ドル/円の買いポジションを保有するシステムを運用すれば必ず儲かるというわけではないことは理解しておきたい。

ループイフダンのスワップポイントはなかなか良い

 今回のトレードでは、スワップポイントが利益の上積みに寄与したわけだが、アイネット証券「ループイフダン」が提供しているスワップポイントの水準を確認してみよう。

 まずは、米ドル/円のスワップポイントだ。主要FX会社とアイネット証券を比較すると下表のようになる。

【参考コンテンツ】
FX会社おすすめ比較:米ドル/円が取引できるFX会社はここだ!「スワップポイントの高い順」

 リピート系発注機能というと、スワップポイントにはあまり力を入れていない印象があるが、アイネット証券「ループイフダン」は1万通貨あたり52円と、リピート系発注機能を提供しているFX会社の中ではトップ水準だ。

【参考コンテンツ】
システムトレード(シストレ)口座を徹底比較!:(4)リピート系発注機能【トラリピなど】

 そして、アイネット証券「ループイフダン」の高金利通貨ペアのスワップポイントも、業界トップ水準に迫るものとなっている。

 以下は、主要FX会社のトルコリラ/円のスワップポイントだ。

【参考コンテンツ】
FX会社おすすめ比較:トルコリラ/円が取引できるFX会社はここだ!「スワップポイントの高い順」

 これを見ると、アイネット証券「ループイフダン」は、業界トップ水準のトレイダーズ証券「みんなのFX」「LIGHT FX」には及ばないものの、上位グループに位置している。

 続いて、メキシコペソ/円のスワップポイントは以下のとおり。

アイネット証券「ループイフダン」のスワップポイントは1万通貨あたり10円。こちらもまずまずの水準だ。

 先ほど紹介したデモ口座の結果からもわかるとおり、自動で売買を繰り返すリピート系発注機能においても、低金利通貨売り・高金利通貨買いのポジションを持てば、日をまたいでポジションを保有し続ければスワップポイントをもらうことができる

 そして、アイネット証券「ループイフダン」のスワップポイントは業界トップ水準とまではいかないものの、まずまず悪くない水準なのだ。

ループイフダンのしくみをチェック!

 ここまで読んで、ループイフダンに興味を持った人のために、ループイフダンのしくみについて、もう少し解説しておこう。

 冒頭でも少し紹介したとおり、ループイフダンは、あらかじめ用意された「売買システム」から、自分の取引戦略に合うものを選択すると、その条件に応じて、繰り返しイフダン注文を出してくれるもの。

【参考コンテンツ】
システムトレード(シストレ)口座を徹底比較!:(4)リピート系発注機能【トラリピなど】

 ループイフダンの対象になるのは、アイネット証券が取扱う20通貨ペア。

ループイフダンで取扱う通貨ペア

 米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、ユーロ/米ドルといったメジャー通貨ペアをはじめ、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円といった高金利絡みの通貨ペアも用意されている。

【参考記事】
メキシコペソ/円が取引できるFX会社を徹底比較! スワップポイントやスプレッドは?

 ちなみに、2016年10月にアイネット証券がループイフダン専用口座の提供をはじめたころは、米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドルしか対象通貨ペアがなかったので、15通貨ペアも増えたことになる。

 そして、ループイフダンには、買いでエントリーする「Bタイプ」と売りでエントリーする「Sタイプ」がある。

ループイフダンの売買タイプ

 これは、「買い」と「売り」どちらから入るか、新規注文と利益確定の決済注文を発注する値幅の組み合わせで名前が付けられている。たとえば「ループイフダンB15」であれば、「B=Buy(買い)から入る、新規&決済値幅15銭(15pips)のループイフダン」、「ループイフダンS20」なら、「S=Sell(売り)から入る、新規&決済値幅20銭(20pips)のループイフダン」ということになる。

 なお、「新規注文と利益確定の決済注文を発注する値幅」については、通貨ペアごとに4種類もしくは5種類設定されている。以下、アイネット証券「ループイフダン」で取扱いのある20通貨ペアの設定値幅をまとめたものだ。

ループイフダンの取扱い通貨ペアと設定値幅
ループイフダンの取扱い通貨ペアと設定値幅

アイネット証券のウェブサイトを元に、ザイFX!編集部にて作成)

 これを見ると、米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円は10銭幅、ユーロ/米ドル、豪ドル/米ドル、米ドル/スイスフランは10pips幅から注文を出すことができる。

 一方、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円などの高金利通貨絡みのペアは、選択できる上限値幅が200銭となっていて、メジャー通貨ペアよりもだいぶ広くなっている。

 先ほど、トルコリラ/円やメキシコペソ/円のスワップポイントについて紹介したが、高金利通貨の買いポジションを保有する値幅の広いシステムを選んで、高金利通貨ペアで長期運用しながら、スワップポイントを狙う戦略もありかもしれない。

ループイフダンの設定方法は簡単!

 次に、「ループイフダン」の設定方法だが、これは簡単だ。

 取引画面のメニューから「ループイフダン[注文]」をクリックし、注文画面を開いたら、「通貨ペア」、「売買システム」、「損切設定」を選択し、最後に「取引数量」を入力。その後、表示される画面で「最大ポジション数」を入力すればOKだ。

ループイフダンの設定手順
ループイフダンの設定手順

(出所:アイネット証券

 先ほども紹介したとおり、以前は、損切り注文は自動的に発注される仕様になっていたのだが、現在は「損切設定」の項目が設けられていて、ユーザーの判断で損切り注文の有無を決められるようになっている。

 「損切あり」にすれば、相場が予想とは反対方向に動き続けた場合でも、ある一定の水準で保有しているポジションが決済されるので、損失が無限に増え続けることはない。「損切なし」にした場合は、口座にある資金が続く限りポジションを保有し続けるので、相場が予想とは反対方向に動いても、耐え続けて反転すれば、損失を回避できることもある

 メジャー通貨から高金利通貨まで、対象通貨ペアも増えてトレードの幅が広がったアイネット証券のループイフダン。損切り設定がユーザーの判断でできるようにもなって、使い勝手もよくなっている。リピート系発注機能に興味のある人は試してみてはどうだろう。

アイネット証券キャンペーンバナー

>>>アイネット証券「ループイフダン」の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください

(ザイFX!編集部・庄司正高)

【2024年12月最新版】FXの自動売買(システムトレード)が
できる、種類別のおすすめのFX口座はココだ!

★ループイフダンなどの「リピート系発注機能」が使える、おすすめのシストレ口座!

◆ループイフダン(アイネット証券「ループイフダン」)
ループイフダンのおすすめポイント
アイネット証券の「ループイフダン」は、高金利通貨ペアとして人気の南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円などを含む21ペアに対応した、リピート系の発注機能です。買いから入る戦略と売りから入る戦略を同時に稼働させることで、為替相場が上下どちらに動いても利益を追求できる運用が可能なのもポイント。スプレッドが「原則固定」で、「1000通貨」単位の少額から自動売買ができるのも魅力です。さらに、アイネット証券はスワップポイントの高さにも定評があるので、「ループイフダン」を使った自動売買だけでなく、スワップ収益を狙って長期でポジションを保有する取引と併用するのもおすすめ。シストレの運用方法や最新情報、為替アナリストによる連載記事などが豊富な独自コンテンツ、「お金の勉強サイト金銭改革」も人気です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
24ペア
(ループイフダン対応は21ペア)
285種類 1000通貨 無料 2.0銭原則固定
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
500万通貨以上の新規取引で3万円キャッシュバック。さらに、ザイFX!限定で、「ループイフダン」で合計1万通貨以上の新規または決済取引を行うと、特別に3000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)をプレゼント!
アイネット証券「ループイフダン」の関連記事
■アイネット証券「ループイフダン」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼アイネット証券「ループイフダン」▼
アイネット証券「ループイフダン」の公式サイトはこちら
◆トライオートFX(インヴァスト証券「トライオートFX」)
トライオートFXのおすすめポイント
インヴァスト証券の「トライオートFX」は、イフダン注文(IFD注文)を活用した連続注文機能で独自の自動売買ができるFX口座。「ビルダー」や「チャートメイク」機能を使うと、プログラミングの知識を必要とせずにイチからオリジナルの自動売買を作成できるほか、「セレクト」の中から気に入ったものを選択して自動売買を始めることができる手軽さも魅力です。セレクトには、有名なFXトレーダーや、「トライオートFX」で優秀な成績をおさめている一般投資家の自動売買プログラムも提供されています。独自コンテンツの「インヴァストNAVI」もあります。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
20ペア 約120種類 1000通貨 無料(※1) 非公開(※2)
※1:注文方法ごとに同一通貨ペア、同一売買の取引数量の合計が100万通貨を超える場合は、約定価格に大口マークアップが加算される
※2:自動売買取引とマニュアル(裁量)取引では、スプレッドの水準が異なる
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
自動売買でAUD/NZD、EUR/GBP、USD/CADにおいて取引した通貨ペア数に応じて最大2000円キャッシュバック、全通貨ペアにおいて10万通貨以上の新規自動売買取引で、取引量と入金額に応じて最大3万円キャッシュバック、マニュアル取引での(GBP/JPY、GBP/USD除く)25万通貨以上の新規取引で、取引量と入金額に応じて最大2万円キャッシュバック(合計最大5万2000円)。さらに、ザイFX!限定で、自動売買で5万通貨以上の新規取引で特別に3000円キャッシュバック!
インヴァスト証券「トライオートFX」の関連記事
■インヴァスト証券「トライオートFX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
■勝っていたのは自動売買ユーザーだった! 自分でやらないFXの過去3年半の成績とは?
▼インヴァスト証券「トライオートFX」▼
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式サイトはこちら
◆トラリピ(マネースクエア「トラリピFX」)
トラリピのおすすめポイント
マネースクエアの「トラリピ(トラップリピートイフダン)」は、1回の注文で複数のイフダン注文(IFD注文)を設定することができます。これにより、想定したレンジの中で相場が動いている間は、常に収益のチャンスを捉えることが可能です。トラリピはリピート系発注機能の元祖ともいえる存在で、設定の自由度が高く、相場の動きに一喜一憂することなく自動売買ができるため、多くのユーザーに支持されています。解説を表示させながら設定できる「トラリピ注文NAVI」、トラリピユーザーの注文状況をグラフ化した「トラリピ・レンジマップ」などの充実したサービスに加え、あらかじめ設定された「トラリピ戦略リスト」の中から気に入ったものを選ぶだけで、すぐに自動売買を始めることができるのも魅力です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
17ペア 5種類程度 1000通貨 無料 非公開(変動制)
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
ザイFX!限定で、特別に【非売品】トラリピ犬さんの次世代型トラリピ設定レポートつき『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiとトラリピ犬さんが作ったほったらかしFXで稼ぐ!』ハンドブックをプレゼント!
マネースクエア「トラリピFX」の関連記事
■マネースクエア「トラリピFX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼マネースクエア「トラリピFX」▼
マネースクエア「トラリピFX」の公式サイトはこちら
◆トラッキングトレード(FXブロードネット)
トラッキングトレードのおすすめポイント
FXブロードネットの「トラッキングトレード」では、相場の変動に追従したイフダン注文(IFD注文)とOCO注文を自動で繰り返し発注してくれます。自動売買に対応したFX口座の中ではスプレッドが非常に狭く、低コストで運用できるのも魅力です。トラッキングトレードの仕組みや実践方法もわかる、4人のプレイヤーが運用成績を競うオリジナルコンテンツの「ガチンコバトル」も人気で、ガチンコバトルのプレイヤーの設定をそのまま採用して運用を開始できる「ワンタッチ設定」の機能も便利。なお、FXブロードネットには最低取引単位が1000通貨の「ブロードライトコース」と、最低取引単位が1万通貨の「ブロードコース」の2つのコースがありますが、どちらのコースでも「トラッキングトレード」の利用が可能です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
24ペア 2種類程度 1000通貨 無料(※) 0.2銭原則固定
(8-28時)
※注文方法によっては有料だが、新規口座開設日から90日間無料、口座保有者は12/31まで決済手数料無料キャンペーン中
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
30万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大3万円キャッシュバック、トラッキングトレードで300万通貨以上の新規取引で3万円キャッシュバック(合計最大6万)。さらに、ザイFX!限定で、「ブロードライトコース」か「ブロードコース」のどちらかで1万通貨以上の新規取引を行えば、特別に3000円をキャッシュバック!
FXブロードネットの関連記事
■FXブロードネットのメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼FXブロードネット▼
FXブロードネットの公式サイトはこちら

★「選ぶだけ」で自動売買が始められる、おすすめのFX口座!

◆みんなのシストレ(トレイダーズ証券)
みんなのシストレのおすすめポイント
「みんなのシストレ」は、トレイダーズ証券の通常のFX口座「みんなのFX」で実際に取引しているトレーダーの売買をもとに、24時間、自動売買ができるシストレ口座です。稼働させたいストラテジーを選択したら取引数量を指定するだけで運用が始められる手軽さや、SNS感覚のわかりやすい取引画面でも人気があります。さまざまな条件や角度から検索できる「ストラテジーランキング」、みんなのシストレで運用しているユーザーの収益トップ20が公開されている「セレクターランキング」が用意されているので、ストラテジーの選択も簡単。取り扱い通貨ペア数が33ペアと、非常に豊富なのもポイントです。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
33ペア 非公開 1000通貨 無料 非公開(変動制)
トレイダーズ証券「みんなのシストレ」の関連記事
■トレイダーズ証券「みんなのシストレ」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼トレイダーズ証券「みんなのシストレ」▼
トレイダーズ証券「みんなのシストレ」の公式サイトはこちら

★簡単に「オリジナルの売買条件を作成」できる、おすすめのFX口座!

◆FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)
FXダイレクトプラスのおすすめポイント
セントラル短資FXの「FXダイレクトプラス」では、パソコン版取引ツール「クイックチャート・トレードプラス」を利用することでFXの自動売買ができます。各項目から取引条件を選択するだけでオリジナルの売買プログラムが作成できるので、条件の作成に難しい知識などが必要ないのもポイント。また、「サンプル売買ロジック」を自分好みにカスタマイズすることも可能なので、初心者でも自動売買の条件を作成しやすいのが特徴です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
27ペア サンプルあり 1000通貨 無料 0.2銭原則固定
(17-24時)
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
1000通貨以上の新規取引で2000円、1万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大100万円キャッシュバック。さらに、ザイFX!限定で、FXダイレクトプラスで合計5万通貨以上の新規取引を行うと特別に3000円キャッシュバック!
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」の関連記事
■セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」▼
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」の公式サイトはこちら
◆auカブコム FX(auカブコム証券)
auカブコム FXのおすすめポイント
auカブコム証券の「auカブコム FX」は、自動売買ができるFX口座の中では群を抜いたスプレッドの狭さが特徴のFX口座です。FX投資家に人気のメジャーなテクニカル指標を使って売買条件を作成できるので、設定のロジックを理解しやすいのも特徴。また、プロトレーダーの取引手法を参考にした自動売買プログラムを稼働させることもできます。低コストの取引が可能なので、裁量トレードと自動売買の両方に興味のある人にもおすすめです。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
26ペア サンプルあり 1000通貨 無料 0.2~3.0銭
(9-27時)
キャンペーン情報
50万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!
auカブコム証券「auカブコム FX」の関連記事
■auカブコム証券「auカブコム FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼auカブコム証券「auカブコム FX」▼
auカブコム証券「auカブコム FX」の公式サイトはこちら

■FX自動売買(FXシストレ)おすすめ比較[2024年最新版]自動売買(システムトレード)ができるおすすめのFX口座を紹介!の関連記事

アイネット証券

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
田向宏行 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る