ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FX自動売買(FXシストレ)おすすめ比較[2023年最新版]自動売買(システムトレード)ができるおすすめのFX口座を紹介!

半年の平均利益率14%!? ループイフダンで
メキシコペソ/円が取引しやすくなった!

2020年12月04日(金)12:20公開 (2020年12月04日(金)12:20更新)
ザイFX!編集部

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

メキシコペソ/円の設定値幅は6種類へ。スプレッドも縮小

アイネット証券[ループイフダン]で、2020年11月16日(月)からメキシコペソ/円の設定値幅とスプレッドが変更となっています。

アイネット証券[ループイフダン]の設定値幅とは、利益確定までの値幅(pips)、あるいは次の新規注文までの値幅(pips)のことで、メキシコペソ/円の場合、これまでは25・50・100・150・200の5種類でしたが、今回新たに10pipsが加わって6種類となりました。また、スプレッドはこれまでの7銭から1銭へと大幅に縮小されました。

ループイフダンの設定値幅とスプレッドの変更点

アイネット証券のニュースリリースによると、メキシコペソ/円について、「近年の利用者様の拡大、相場動向等を鑑み」、今回の変更を実施したとのことです。

 たしかに、メキシコペソは、近年、高金利通貨として人気が高まっている通貨。最近では、米大統領選で、メキシコへの対応がトランプ大統領に比べて温厚と見られているバイデン候補の勝利がほぼ確実となったことや株価の上昇でリスクオンの気運が高まっていることなども、新興国通貨であるメキシコペソに注目が集まる要因となっているようです。
【※関連記事はこちら!】
メキシコペソ/円が取引できるFX会社を徹底比較! スワップポイントやスプレッドは?
緩やかなペースでリスクオンの展開が続く。ユーロ/円130円、メキシコペソ/円6円へ!(12月3日、今井雅人)

ループイフダンは、感情に左右されないリピート系発注機能

アイネット証券[ループイフダン]は、通貨ペアや取引通貨単位などを設定したら、あとは自動的に売買を繰り返してくれるリピート系発注機能。リピート系発注機能は、感情に左右されず、設定さえ的確なら、ある程度、放っておいても利益を生んでくれる点が支持され、複数のFX各社で独自のサービスが提供されています。
【※関連記事はこちら!】
システムトレード(シストレ)口座を徹底比較!:(4)リピート系発注機能【トラリピなど】

 ループイフダンは、あらかじめ用意されたもののなかから、いずれかを選んで運用するのですが、設定値幅については通貨ペアごとに数種類があり、その中から自分の資金や投資戦略に応じて選ぶというしくみになっています。

 以下の【参考記事】では、ループイフダンの詳しい取引方法や過去に実施されたユーザーアンケートの結果、本コラムの記者による運用結果のレポートなどもあるので、興味のある方は、ぜひご一読を。
【※関連記事はこちら!】
利用者95%が続けたい[ループイフダン]でランキング1位と最下位を運用してみたら…
ポチッと押すだけ。SSS氏のループイフダン「5すくみ」を2年間放置すると年利10%超!?
ループイフダンで米ドル/円を長期運用するだけで約130万円儲けたカラクリとは…!?

メキシコペソ/円のスワップポイントが業界最高水準!

アイネット証券[ループイフダン]のループイフダンに、メキシコペソ/円が加わったのは、2年ちょっと前の2018年10月末。当時の設定値幅は、50・100・150・200の4種類でしたが2019年に25pipsが追加されて5種類となり、今回新たに10pipsが加わって6種類となったわけですね。

 設定値幅が小さければそれだけ取引回数を増やすことができるので、より積極的に取引したいユーザーにとっては、活用しやすくなったといえます。

 スプレッドの1銭については、通常の裁量トレードと比べれば広い印象がありますが、自動売買系のサービスはもともと裁量トレードよりもスプレッドが広め。ループイフダンのスプレッドには、投資助言報酬が含まれているということもあり、これまでが7銭だったことを考えると、かなり取引しやすくなったのはたしかです。

 また、アイネット証券[ループイフダン]は、スワップポイント(スワップ金利)がかなり有利で、2020年11月30日(月)時点のスワップポイントを年利換算すると5.65%という数値が出ています。現在、5%を超えるところはあまりないので、メキシコペソ/円を取引するなら、アイネット証券[ループイフダン]は魅力的な口座だといえるでしょう。
【※関連記事はこちら!】
メキシコペソ/円が取引できるFX会社を徹底比較! スワップポイントやスプレッドは?

半年間のユーザー平均利益率が14%!?

 そうなると、気になるのは運用実績ですが、アイネット証券の公式サイトには、2020年4月1日(水)から9月30日(水)までの半年間のユーザー平均利益率が14%だったと掲載されています。

ループイフダンの2020年4月1日(水)から9月30日(水)までのユーザー平均利益率

※2020年度前期(4月1日~9月30日)にループイフダン口座で運用中のユーザーを対象とし、4月1日と9月30日の各口座の利益率を平均した値(アイネット証券調べ)

 14%ということは、仮に資金が100万円なら、たった半年間で14万円増えたということ。コロナ禍でも安定した結果が出ているのがわかりますね。

 値幅設定とスプレッドの変更で、これまで以上にメキシコペソ/円が取引しやすくなったアイネット証券[ループイフダン]

 メキシコペソ/円の取引に興味がある人はもちろん、リピート系発注機能を試してみたい人も、アイネット証券[ループイフダン]をチェックしてみてはいかがでしょうか。

アイネット証券の公式サイト

>>>アイネット証券[ループイフダン]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください

(山口学)

【2023年6月最新版】

FXの自動売買(シストレ)ができるおすすめのFX口座はココだ!

■ループイフダンなどの「リピート系発注機能」が使えるFX口座!
◆ ループイフダン:アイネット証券⇒詳細ページへ
ループイフダンのおすすめポイント
「ループイフダン」では、主要通貨ペアに加え、高金利で人気の南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円などを含む20種類の通貨ペアで、リピート系の発注機能を使った自動売買が可能。スプレッドは「原則固定」で、「1000通貨」単位の少額取引ができるのも魅力。また、「ループイフダン」は、スワップポイントが非常に高水準なことでも人気がある。買いから入る戦略と売りから入る戦略を同時に稼働させることで、為替相場が上下どちらに動いても利益を追求できる運用が可能なのもポイント。シストレの運用方法や最新情報、為替アナリストによる連載記事などが豊富な独自コンテンツの「お金の勉強サイト金銭改革」も人気。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
24ペア
(ループイフダン対応は20ペア)
273種類 1000通貨 無料 2.0銭原則固定
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
500万通貨以上の新規取引で3万円キャッシュバック。さらに、ザイFX!限定で、「ループイフダン」で合計1万通貨以上の新規または決済取引を行うと、特別に3000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)をプレゼント!
ループイフダン(アイネット証券)の関連記事
■「ループイフダン(アイネット証券)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼ループイフダン(アイネット証券)▼
アイネット証券[ループイフダン]の公式サイトはこちら
◆ トラリピ:マネースクエア⇒詳細ページへ
トラリピのおすすめポイント
「トラリピ(トラップリピートイフダン)」は、1回の注文で複数のイフダン注文(IFD注文)を設定できるので、想定したレンジの中で相場が動いている限りは、常に収益のチャンスをとらえることが可能。設定の自由度が高く、相場の動きに一喜一憂することなく自動売買ができることから、多くのFX投資家に支持されている。解説を表示させながら設定できる「トラリピ注文NAVI」、トラリピユーザーの注文状況をグラフ化した「トラリピ・レンジマップ」などの充実したサービスに加え、あらかじめ設定された「トラリピ戦略リスト」の中から気に入ったものを選ぶだけで、すぐに自動売買を始めることができるのも特徴。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
16ペア 5種類程度 1000通貨 無料 非公開(変動制)
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
通常のマイページからのエントリーと入金でトラリピ運用の教科書-入門編-プレゼント、取引量に応じて最大5万マネースクエアポイント(4万5000円相当)プレゼントに加えて、ザイFX!限定で、特別に【非売品】トラリピ犬さんの次世代型トラリピ設定レポートつき『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiとトラリピ犬さんが作ったほったらかしFXで稼ぐ!』ハンドブックをプレゼント!
マネースクエア[マネースクエアFX]の関連記事
■「マネースクエア[マネースクエアFX]」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼マネースクエア[マネースクエアFX]▼
マネースクエア[マネースクエアFXの公式サイトはこちら
◆ トラッキングトレード:FXブロードネット⇒詳細ページへ
トラッキングトレードのおすすめポイント
「トラッキングトレード」では、相場の変動に追従したイフダン注文(IFD注文)とOCO注文を、システムが自動で繰り返し発注してくれる。自動売買ができるFX口座の中ではスプレッドの水準が非常に狭く、取引コストが抑えられるのも魅力。3年超の運用結果が良好な設定などを選ぶだけで始められる「ワンタッチ設定」も便利だ。トラッキングトレードの仕組みや実践方法をわかりやすく伝えるため、4人のプレイヤーが運用成績を競う「ガチンコバトル」も人気。なお、「トラッキングトレード」には最低取引単位が1000通貨の「ブロードライトコース」と、最低取引単位が1万通貨の「ブロードコース」がある。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
24ペア 5種類程度 1000通貨 無料(※) 0.2銭原則固定
(8-28時)
※注文方法によっては有料だが、新規口座開設日から90日間無料、口座保有者は6/30まで決済手数料無料キャンペーン中
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
30万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大3万円キャッシュバック、トラッキングトレードで300万通貨以上の新規取引で3万円キャッシュバック(合計最大6万)。さらに、ザイFX!限定で、「ブロードライトコース」か「ブロードコース」のどちらかで1万通貨以上の新規取引を行えば、特別に3000円をキャッシュバック!
トラッキングトレード(FXブロードネット)の関連記事
■「トラッキングトレード(FXブロードネット)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼トラッキングトレード(FXブロードネット)▼
FXブロードネットの公式サイトはこちら
■「選ぶだけで自動売買が始められる」FX口座!
◆ マイメイト(MAi MATE):インヴァスト証券⇒詳細ページへ
マイメイトのおすすめポイント
「マイメイト(MAi MATE)」は、「強化学習型アルゴリズム」のAI(人工知能)が取引結果を自動的に振り返り、学習を継続しながら自動売買を行ってくれるシストレ口座。AI搭載のペット(エージェント)を選ぶだけで自動売買が始められるユニークなシステムに加え、ペット選びをサポートしてくれる「運用アドバイス」、最新の運用成績レポートから初心者向けの情報までマイメイトに関するさまざまな記事が掲載されている「マイメイトブログ」などの充実したコンテンツも人気の理由だ。ペットは選ぶだけでなく作ることも可能で、取引の判断についてほめたり叱ったりしながら育成していけるのも魅力の1つ。
通貨ペア数 ストラテジー数 取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
16ペア 約4万種類 5000通貨以上、1000通貨単位 無料 非公開(変動制)
マイメイト(インヴァスト証券)の関連記事
■FX自動売買「AIで儲けるマイメイト(MAi MATE)活用術」
■FX自動売買サービス「マイメイト(MAi MATE)」で稼ぐコツをFXでFIREを達成した投資家が伝授! 初心者におすすめの“エージェント”の選び方&見直し方を公開
■「マイメイト(インヴァスト証券)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼マイメイト(インヴァスト証券)▼
マイメイト(インヴァスト証券)の公式サイトはこちら
◆ みんなのシストレ:トレイダーズ証券⇒詳細ページへ
みんなのシストレのおすすめポイント
「みんなのシストレ」は、稼働させたいストラテジーを選択したら、取引数量を指定するだけで運用が始められる手軽さが魅力。全ストラテジーをさまざまな角度から検索できる「ストラテジーランキング」、みんなのシストレで運用しているユーザーの収益トップ20が公開されている「セレクターランキング」を利用することで、ストラテジー選びが簡単に行えるものポイント。為替ニュースを判断材料に自動売買する、業界初の「テキストマイニングAI」など、ユニークなストラテジーも提供されている。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
33ペア 非公開 1000通貨 無料 非公開(変動制)
みんなのシストレ(トレイダーズ証券)の関連記事
■「みんなのシストレ(トレイダーズ証券)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼みんなのシストレ(トレイダーズ証券)▼
トレイダーズ証券[みんなのシストレ]の公式サイトはこちら
■簡単に「オリジナルの自動売買ルールが作成できる」FX口座!
◆ FXダイレクトプラス:セントラル短資FX⇒詳細ページへ
FXダイレクトプラスのおすすめポイント
「FXダイレクトプラス」では、各項目から取引条件を選択するだけでオリジナルの売買プログラムが作成できるほか、カスタマイズ可能な「サンプル売買ロジック」を選択するだけでも始めることができるので、初心者にも使いやすい。パソコン版の取引ツール「クイックチャート・トレードプラス」で利用できる。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
25ペア サンプルあり 1000通貨 無料 0.2銭
原則固定
(17-24時)
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
1万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大60万円キャッシュバック。さらに、ザイFX!限定で、FXダイレクトプラスで合計5万通貨以上の新規取引を行うと特別に5000円キャッシュバック!
FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)の関連記事
■「FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)▼
セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]の公式サイトはこちら
◆ auカブコム FX:auカブコム証券⇒詳細ページへ
auカブコム FXのおすすめポイント
「auカブコム FX」は、自動売買ができるFX口座の中では群を抜いたスプレッドの狭さが特徴。FX投資家に人気のあるメジャーなテクニカル指標を使った売買条件の作成に加え、プロトレーダーの取引手法を参考にした自動売買プログラムの稼働もできる。裁量トレードも可能なので、1つの口座で自在な取引が実現するのも魅力。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
19ペア サンプルあり 1000通貨 無料 非公開
キャンペーン情報
100万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大5万円キャッシュバック!
auカブコム FX(auカブコム証券)の関連記事
■「auカブコム FX(auカブコム証券)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼auカブコム FX(auカブコム証券)▼
auカブコム証券[auカブコム FX]の公式サイトはこちら

アイネット証券

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 経済指標速報記事
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る