ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FX情報局

FXの取引時間は夏時間・冬時間で変わる。
月曜早朝3~4時から取引できるFX会社も!

2020年09月29日(火)13:15公開 (2022年11月10日(木)16:30更新)
FX情報局

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

季節によってFX会社の取引時間は変わってくる

 外国為替市場は土日を除いて24時間動き続ける、眠らないマーケットです。

 月曜日の朝、日本時間早朝の時間に世界で一番早く始まる外国為替市場はニュージーランドのウェリントン市場。そして、これは豪州(オーストラリア)のシドニー市場に引き継がれ、さらに世界の三大市場である東京、ロンドン、NY(ニューヨーク)と続いていきます。

日本時間早朝に当たるNY市場の終わりが外国為替市場の1日の終わりです。そして、その次は翌日のニュージーランド・ウェリントン市場が開くということになります。

 このようにして1週間が経過し、NYの金曜日夕方にNY市場が終わると、1週間の外国為替市場も終わりです。日本時間では土曜日の早朝の時間帯に該当します。

 外国為替を個人が取引できるFX(外国為替証拠金取引)においても24時間動き続ける点は同じで、基本的に日本時間の月曜早朝から土曜早朝まで休まず取引することができます(FX会社によっては、短時間のメンテナンス時間が挟まることはあります)
【※関連記事はこちら!】
FXは土日を除いて24時間取引できる! 外国為替の取引所は、どこにある?

 ただし、季節によってFX会社の取引時間は変わってきます。また、海外の経済指標の発表時刻も変わってきます

 なぜなら、ニュージーランドや豪州は豪州時間、ロンドンは欧州時間、NYは米国時間を採用しており、それぞれがあるタイミングで、夏時間(サマータイム)と冬時間(標準時間)に切り替わるからです。

 現在の日本では夏時間・冬時間といったものはありませんが、FXは海外市場とつながっている部分があるため、その取引時間は海外の夏時間・冬時間の影響を受けるのです。

米国の夏時間と冬時間で取引終了時刻が1時間違ってくる

 それではまず、FX会社の取引時間に大きくかかわってくる、米国時間について見ていきましょう。

 米国の夏時間は3月第2日曜日~11月第1日曜日、冬時間は11月第1日曜日~3月第2日曜日です。夏時間の期間は冬時間より時計の針が1時間前倒しされ、冬時間の期間は夏時間より1時間後ろ倒しとなります。

米国の夏時間と冬時間の日程
米国の夏時間と冬時間の日程画像

 外国為替市場における1日の終わり、いわゆる「NYクローズ」と呼ばれる取引終了時刻は、米国時間17時。

 これを日本時間に換算すると、米国が夏時間であれば日本時間午前6時、冬時間であれば日本時間午前7時となり、「NYクローズ」を過ぎると翌営業日を迎えることになります。

 つまり、外国為替市場における1日は、米国が夏時間であれば午前6時~翌午前6時、冬時間であれば午前7時~翌午前7時というのが基本です。

 ただし、週明け月曜日の取引開始時刻については、一部のFX会社を除き、ほとんどのFX会社で、米国が夏時間か冬時間かにかかわらず、午前7時頃となっています。

 ですが、週明け月曜日の取引開始がもっと早く始まるFX会社も一部にあります

 詳しくは後述しますが、外資系FX会社のIG証券サクソバンク証券では、週明け月曜日の取引開始時刻が多くの国内系FX会社(※)よりかなり早かったりします。

(※ヒロセ通商は国内系FX会社の1つですが、週明け月曜の取引開始時刻が、米国が夏時間であれば午前6時30分と、他の多くの国内系FX会社より少し早くなっています。ただ、冬時間だと午前7時で、他の多くの国内系FX会社と同じです)

 そして、週末土曜早朝の取引終了時刻については、ほとんどのFX会社で、米国が夏時間であれば午前5時~6時、米国が冬時間であれば午前6時~7時となっており、夏時間と冬時間で1時間違います。

 米国の夏時間と冬時間の影響を受けるのは、FX会社の取引時間だけではありません。米国の経済指標や金融政策の結果発表時刻、米国に上場している金融商品の取引時間についても、夏時間と冬時間で1時間違ってくることになります。

 米雇用統計発表時に取引しようと思っていたのに、気がついたら米雇用統計はすでに発表されたあとだった…なんてことにならないためにも、ザイFX!ではこれまで、米国の夏時間入りと冬時間入りに伴い、主要FX会社の取引時間や経済指標の発表時刻などがどう変わるのか、注意喚起の意味も込めて取り上げてきました。

欧州時間、豪州時間の夏時間・冬時間は?

 また、米国時間だけでなく、欧州時間や豪州時間の夏時間入り、冬時間入りによっても、経済指標や金融政策の結果発表時刻のほか、株式、コモディティ(商品)、CFDなど、FX以外の海外の金融商品の取引時間も変わります。

米国、欧州、豪州の夏時間と冬時間の日程
米国、欧州、豪州のサマータイムと標準時間の日程画像

 欧州の夏時間は3月最終日曜日~10月最終日曜日、冬時間は10月最終日曜日~3月最終日曜日です。欧州の経済指標や金融政策の結果発表時刻、欧州に上場している金融商品の取引時間も、夏時間だと冬時間より1時間早くなり、冬時間だと夏時間より1時間遅くなります。

 ただし、欧州連合(EU)の欧州議会は2019年3月、夏時間の制度を2021年に廃止する法案を可決しています。最終的にどのような時間の制度になるのかはまだ決まっていないようですが、欧州では近いうちに夏時間、冬時間という区別がなくなると考えられます。

 そして、南半球に位置する豪州やニュージーランドの冬時間と夏時間は、北半球に位置する米国や欧州と期間が逆転しており、冬時間は4月第1日曜日~10月第1日曜日、夏時間が10月第1日曜日~4月第1日曜日となっています。

 そんな豪州やニュージーランドの経済指標や金融政策の結果発表時刻、豪州やニュージーランドに上場している金融商品の取引時間は、冬時間だと夏時間より1時間遅くなり、夏時間だと冬時間より1時間早くなります。

サクソバンク証券は月曜3時から取引開始となる時期も

 先ほど、週明け月曜日の取引開始時刻が国内系FX会社よりかなり早い外資系FX会社として、IG証券サクソバンク証券を紹介しましたが、IG証券は取引時間の基準として、米国時間に加え、欧州時間を採用しています。

 その関係上、IG証券の週明け月曜の取引開始時刻は、欧州が夏時間であれば午前5時、欧州が冬時間であれば午前6時なのです。
【※関連記事はこちら!】
IG証券のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!

 そして、サクソバンク証券は取引時間の基準に米国時間と豪州時間を採用しており、週明け月曜の取引開始時刻は、豪州が冬時間であれば午前4時、豪州が夏時間であれば午前3時となります。
【※関連記事はこちら!】
サクソバンク証券のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!

 多くの国内系FX会社で週明け月曜の取引開始時刻が午前7時頃になっていることを考えると、サクソバンク証券の午前3~4時というのはかなり早く、週末に大ニュースが出たりして、月曜の窓埋めトレードを狙うような際、サクソバンク証券は強い味方となってくれるというわけなのです。

 夏時間、冬時間にある程度慣れてしまえば、あまり考えなくても相場のリズムをつかめてきますが、夏時間入り、冬時間入り直後は取引時間の変更などをついつい忘れてしまいがち。FX各社や証券会社の公式サイトなどでしっかり確認するようにしましょう。

国内最多、150種類以上の通貨ペアを取引可能!
サクソバンク証券 ⇛詳細データはこちら
サクソバンク証券の主なスペック
最低取引単位 通貨ペア数 スプレッド
米ドル/円 ユーロ/米ドル ユーロ/円
1000通貨 155ペア 0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 0.5銭原則固定
※米ドル/円は5万通貨、ユーロ/米ドル、ユーロ/円は10万通貨までの取引量に適用されるスプレッド。それ以上の取引量は原則固定スプレッドの対象外。原則固定スプレッドの適用時間は、米夏時間中は日本時間8時~翌4時59分、米標準時間中は日本時間9時~翌5時59分
サクソバンク証券のおすすめポイント
サクソバンク証券は、デンマークに本社を構えるサクソバンクA/Sを親会社とするオンライン証券です。国内トップの155通貨ペアを取引できるほか、CFDや先物、外国株式などを合わせると、取り扱い銘柄は2万銘柄以上。月曜早朝3時(※)から取引でき、世界的に人気のチャートツール「TradingView」から直接取引することも可能です。また、フルカスタマイズ対応のプロ向け取引プラットフォーム「SaxoTraderPRO」を提供するなど、上級トレーダーにも申し分のないスペックを誇ります。(※豪州の標準時間時は4時)
サクソバンク証券の関連記事
■「窓埋めトレード」とは? 月曜日の窓埋め を狙った取引手法を紹介! 月曜午前3時から 取引できるFX口座を使えばニ度オイシイ…!?
■サクソバンク証券のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼サクソバンク証券▼
サクソバンク証券の公式サイトはこちら
※この表は2024年4月1日時点のデータに自動で更新されているため、本記事の公開時の情報とは異なっている場合があります
約100種類の豊富な取り扱い通貨ペア数と世界標準の取引ツールが魅力
IG証券 ⇛詳細データはこちら
IG証券の主なスペック
最低取引単位 通貨ペア数 スプレッド
米ドル/円 ユーロ/米ドル ユーロ/円
1万通貨 98ペア
(大口除く)
非公開 0.4pips
(8-26時)
0.5銭
(8-26時)
IG証券のおすすめポイント
IG証券は世界で36万人以上のアクティブユーザー数を誇る、英国に本拠地を置くIGグループの証券会社。約100種類の豊富な通貨ペアを取り扱っているFXのほか、CFDやノックアウトオプションなども人気で、IG証券全体で取引できる銘柄は実に1万7000銘柄以上と非常に豊富です。自動売買に対応した高機能チャートツール「ProRealTime」が使えたり、心理学的見地からトレーダーにアプローチするコンテンツを提供していたりと、国内系とは一味違うサービスを味わえるのも魅力です。
IG証券の関連記事
■IG証券の口座開設の流れをわかりやすく紹介。 審査基準やキャンペーン、メリットを解説
■IG証券のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼IG証券▼
IG証券の公式サイトはこちら
※この表は2024年4月1日時点のデータに自動で更新されているため、本記事の公開時の情報とは異なっている場合があります
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
jfx記事 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る