ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル金利のじわりとした低下は考えもの、
ドル円戻りなく下落したが下値攻めは要注意

2021年08月04日(水)15:15公開 (2021年08月04日(水)15:15更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大4000円キャッシュバック実施中!

 昨日は終日、ドル円やユーロ円が重たかった。とくにドル円はほとんど戻しらしい戻り場を作らなかった。それでニューヨーク時間には109円台割れを喫することとなったのだが、大きなストップロスがあったわけでもなさそうで、すぐに109円台に戻してきた。

 これはひとつには米ドル金利の低下があげられる。ドル金利は短期も長期も低下。10年ものの長期金利に至っては1.15%台まで低下してきている。コロナ感染による規制の再開が経済活動を押し下げるとの見方からのものだろうが、米当局のほうは大規模なロックダウンはもうしないと言っている。

 果たしてこの1ヶ月の金利低下は単に金融緩和の継続見込みのためだけなのか。ドル相場に大きな動きが出てこないため、なんとも判断がつきかねる。またポジションも大きく傾けられない。

 ところで米国株はちょっと下がっていても、すぐに復活してきて史上最高値を攻めにいく。気がついたらS&P指数化ナスダック指数がザラ場ベースでも最高値を更新していたりする。しばらくもたついていたダウ平均も、ここに来て最高値に接近してきた。

 米国株が史上最高値の圏内にいるということは、言うまでもなく今年の最高値圏にいるということである。それに比べると日本株は今年の最安値圏にいる。日経先物の今年の最安値は27000円ちょうどをちょっとだけ割り込んだところにあるが、それとてもなんとかテクニカル的にサポートされているにすぎない。距離的にはとても近く、一晩でブレークしていってもおかしくはない。

 こうした株価の動きのデカップリングは何を表しているものだろうか。単純にワクチン接種の遅れだけなのか。もしも根深いものがあるとしたら、ドル円などはまったく下がらず急騰するようなことがあってもよさそうなものだ。


日本時間 15時00分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 jfx記事
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る