先ほど言ったランド債は債券だから、レバレッジがかかっていません。つまり、レバレッジ1倍です。もしも、FXでやるならレバレッジは2~3倍ぐらい、まあ、2倍でいいでしょう」
■アタマを使わずにバフェットになれる方法
「今、ランドの政策金利は11.5%。ざっと10%だとしましょう。レバレッジ2倍なら年率20%になります。あの天才と言われるウォーレン・バフェットでさえ、リターンを平均すれば年率20%ぐらいなんです。ランドを買ってほっておくだけ、アタマ使わずに天才になれるんだから、まあ、20%で我慢しろということです」
では、こういう高金利通貨はいつ買えばいいのだろう? ランドはともかく、豪ドル/円やNZドル/円は長期のチャートで見ると、今はかなり高い位置にあり、ここで買うのは怖い感じもするのだが…。
「それはいつも言ってるんですが、長期で持つんだったらどこでもいいんです。持たなければ、いつまでも金利はもらえませんからね」
けれど、心配性の記者はこうも思うのだった。高金利通貨が永遠に高金利のままとは限らないのではないか…?
「高金利通貨は永遠に高金利だと思いますよ。ただ、そこまで心配する人には『じゃあ、日本国債、買ってください』と言いますけどね」
(ザイFX!編集部・井口稔)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)