ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

もみ合いは続きそうだが、人民元切り上げ
問題がG20で浮上し、円高となるリスクも!

2010年04月22日(木)12:06公開 (2010年04月22日(木)12:06更新)
今井雅人

今井雅人は資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードが成功したのには理由があった!

 みなさん、今週もよろしくお願いします。

■あと1週間程度はもみ合いが続きそう

 ここ2~3週間ほどの相場は、もみ合いとなっていました。その中で、円高になったり、円安になったりと、連日、雰囲気が変わってしまう相場展開になっています。

 これに関しては、2週間前のコラムで、これからそういう相場展開になると申し上げましたが、そのとおりになりました「相場の方向に変化なし。急上昇し過ぎでスピード調整に入ったが、大崩れしない!」を参照)
世界の通貨vs円 日足
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:世界の通貨 vs 円 日足

 このような相場では、クロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)、米ドル/円ともに「どちらにも抜けない!」という強い気持ちを持つべきでしょう

上がったとき(円安になったとき)は売って(円を買って)、下がったとき(円高になったとき)は買う(円売り)。これに尽きると思います。 

 問題は、信念をもって、自分の相場観に従ったトレードができるかどうか。その精神力が問われています。

 幸い、今回は、ほぼ自分の相場観に従った取引ができました。これに関しては、私の個人ブログ『風を読む』をご覧になっていただきいと思います。

 おそらく、この傾向がこれから1週間は続く可能性が高いと思われますので、レンジトレードを続けていきたいと思っています。

■ジョージ・ソロスは相場観が外れたときに儲けられる!?

 今、私は政治活動の合間を縫ってトレードを楽しんでいるわけですが、1日に30分ほどは、相場観の整理をかかさずにしています。頭を整理し、それに従ったトレードの戦略をイメージして、取引をしています。

 トレード、あるいは、投資で儲けるというのが最終的な目的です。

 ですから、口で予想が当たっただの自慢をしてみても、何にもなりません。相場観が正しかったとしても、そのとおりにできるかが勝負です。

 レンジだと思っても、ついつい急落した後で買うことにちゅうちょしてしまう。そうこうしている間に相場が戻ってしまい、買い損ねてしまう。皆さんにもこのような経験はないでしょうか?

 そこで、自分を信じる強い気持ちが大切になるわけです。

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る