ということは、仮にシナリオが修正された場合でも、いずれ95円を割れていくという吉田さんの読みに変わりはないのだろうか?
「そうですね。いずれにしても、95円は割れると思っています。
すでにお話ししたとおり、円高第2幕(=95円割れ)は普通のパターン分析だと、早くて今年10月、遅くて来年3月に到来すると考えられます。だから、原油反落の影響で、ドル/円での円高進行が来年春ぐらいまでずれ込むとしても、まだ、従来のパターンの範囲内なんですよ」

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!
米ドル/円は1米ドル=150円もあり得る!?「2022年はFXの年!」。米長期金利に注目すれば、今年の為替は初心者にもわかりやすい!
忙しい人にこそオススメ!マネしやすい! 今井流FXトレードの肝は「トレンド探し」。為替 ディーラー今井雅人の原点はシカゴにあった!
週1~2回エントリーで約69万円の利益!? トレード実績大公開!あのFXメルマガの スイングトレードで安定的に稼ぐ手法を検証
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)