ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
志摩力男の「マーケットの常識を疑え!」

乗り遅れたヘッジファンド勢の参加で、より
一層の円安に。ただし、米ドル/円は130円を
超えたら、為替介入があってもおかしくない

2022年04月07日(木)10:05公開 (2022年04月07日(木)10:05更新)
志摩力男

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

乗り遅れたヘッジファンド勢の参加で、さらに円安が進む展開も

 最近の米ドル/円上昇に驚かれた人も多いと思いますが、実は投資のプロとされるヘッジファンド勢も驚いているところです。実は、彼らは今回の円安にはあまり乗れていません。

【参考記事】
米ドル/円は、控えめに言っても130円ぐらいまでの上昇がありそう。かつてないほどに、円安に行きやすい環境が整っている!(3月23日、志摩力男)

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

 IMM(国際通貨先物市場)通貨先物市場のポジションは、このところある程度の円売りポジションになっていますが、それはマーケット全体を正確に反映していません。

IMMポジション(米ドル/円)
IMMポジション(米ドル/円)

(詳しくはこちら → 経済指標/金利:シカゴIMM通貨先物ポジションの推移

 外資系銀行、米系証券といったところから聞こえてくるのは、今回の相場、ヘッジファンド勢はあまり参加していなかったという話です。

 そうであるならば、今後はヘッジファンド勢の参加で、より一層、円安が進む可能性があります。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足

(出所:TradingView

 このところの為替マーケットはあまり動かなくなっていたので、ヘッジファンド勢の興味の対象では無くなっていました。彼らの多くも、やはり米国株がトレードの中心になっていたようです。

 しかし、資源価格が上昇したり、米国のインフレ率が1980年台初め以来の高さとなったりしていて、マーケットの状況は、株への投資というより、為替・債券・商品といったマクロトレーディングの収益が高まりそうな感じになってきています。

★志摩力男さんの有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!」では、世界情勢の解説に定評がある志摩氏が、その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! 10日間の無料体験期間もあります!

志摩力男のグローバルFXトレード!

ヘッジファンド勢も、日本には円安を止める手段がないことに、そろそろ気づきはじめそう…

 海外のヘッジファンド勢は、トレードしたい対象があれば、徹底的に調べます。よって、そろそろ彼らも気づきはじめるでしょう。日本には円安を止める手段がないということに……。

 通常、通貨が売られると、その国の中央銀行は金利を上昇させることで、投機的な動きに対応しようとします。しかし、日銀は「指値オペ」で、長期金利が0.25%以上になることを敢然と阻止しました。

【参考記事】
米ドル/円は買われ過ぎによるスピード調整想定も、そこは買いの好機に!10円前後の大陽線出現は大相場の予兆か(3月30日、志摩力男)

 私が、かつてのようにプロップトレーダーとして大手金融機関で働いていたとすれば、米ドル/円のロング(買い)ポジションとJGB(日本国債)ショート(売り)ポジションを同時に持つでしょう。

 JGBを売り崩し、利回りが0.25%に達すれば、日銀は「指値オペ」を行い日本の長期金利が0.25%以上に行かないように頑張るでしょう。そうなると、JGBのショートポジションはあまり儲かりません。しかし、そのとき、米ドル/円が上昇するので、米ドル/円ロングポジションで利益が出ます。

しかしいつの日か、米ドル/円があまりにも円安方向に行くと、米ドル/円の上昇を阻止するために日銀が政策変更を行うでしょう。

米ドル/円 月足
米ドル/円 月足

(出所:TradingView

 おそらく、YCC(イールドカーブ・コントロール)(※)を修正してくるはずです。その時、米ドル/円ロングポジションはあまり儲かりませんが、JGBショートポジションで大きく儲けることができます。

(※編集部注:「イールド・カーブコントロール」とは、長期金利と短期金利の誘導目標を操作して、イールドカーブを適切な水準に維持すること)

★志摩力男さんの有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!」では、世界情勢の解説に定評がある志摩氏が、その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! 10日間の無料体験期間もあります!

志摩力男のグローバルFXトレード!

日銀が低金利を維持し続けなければならない「裏の目的」とは?米ドル/円は130円超えたら、いつ介入があってもおかしくない

 日銀はなぜ今、金利を上げたくないのか。

 それは、日本が各国と違い、経済が弱く、低金利を維持し続けなければならないからですが、裏の目的として、量的緩和政策としてJGBを買うことで、JGBの金利を低く抑え、国が払う国債の利払いをできるだけ少なくするようにしているのです。事実上の、国家債務維持政策です。

 米ドル/円の上昇がどこまでいくか、個人的には130円を越えてもっと上昇すると思っていますが、政府や日銀は、金融政策を変えて対抗するのではなく、おそらく、為替介入で円売りを止めようとするでしょう。

【参考コンテンツ】
米ドル/円の上値メドは130円台へ!アベノミクス開始時からこの円安は約束されていた!?(3月29日、志摩力男)

 それがどのレベルかわかりませんが、おそらく130円を超えたら、日銀の介入はいつあってもおかしくありません。その時は、政府当局者の発言のトーンが微妙に違ってきます。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足

(出所:TradingView

 もし介入すれば、将来はともかく、短期的にはすごく効果的で、米ドル/円相場が5円程度動くこともあるでしょう。これはこれで、絶好の円買いチャンスとなります。

 もみ合いが長かった分、これからの為替マーケットはよく動くようになるでしょう。為替トレーディングにもチャンスが回ってきました。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ゴールドマン・サックス証券、ドイツ証券など外資系金融機関を中心にプロップディーラーとして活躍した、業界では知らない人がいないほどの伝説のトレーダー志摩力男の有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」がザイ投資戦略メルマガで好評配信中!

志摩力男のメルマガグローバルFXトレード!

 世界情勢の解説に定評がある志摩氏。その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスのメールがほぼ毎日届きます。スウィングトレードが中心なので、日中は仕事をしている人にも向いているメルマガです。

 また、志摩氏が購読者の質問にメールで直接答えてくれるため、FX初心者やFXの理解を深めたい人に最適です。

登録後10日間は無料なので、ぜひ 「志摩力男のグローバルFXトレード!」を一度体験してみよう!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る