ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
志摩力男の「マーケットの常識を疑え!」

米ドル/円の150円予想は正しかったが、あまりにも
今のスピードは速すぎる。FRBを信じるな!? 来週の
米CPIが弱い数字になれば、スピード調整の可能性も

2022年09月08日(木)12:14公開 (2022年09月08日(木)12:14更新)
志摩力男

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

YouTube動画「週刊!志摩力男」では、志摩さんがその日のコラムの内容からより注目しているテーマをピックアップし動画で解説します。動画を視聴して、もっと知りたい!と思った人は、続けてコラムをご覧ください。

週刊!志摩力男

米ドル/円は150円が見えてきた。日本政府の通貨安に対する警戒が低すぎる。国民の金融リテラシーが高まれば高まるほど、円安になりそう

 米ドル/円がついに144.99円まで上昇しました。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

 かねてより、将来的には150円の方向に行くのではないかと考えていた(妄想していた)身からすると、150円が見えてきたことに感慨深いものがあります。経済の先を見通す考え方に間違いはなかったと確信できたからです。ちなみに、下記のようなコラムも書いています。

【参考記事】
円の上昇力に陰り! アベノミクス開始時の予想どおりなら、将来米ドル/円は150円か(2021年2月4日、志摩力男)

 金融緩和は、所詮は対症療法。日本経済がダメになったのは、金融緩和が足りなかったせいでも、円高のせいでもありません。そうであるなら、超円安の今、超好景気になっているはずです。問題点を直視できなければ、円は無限に弱くなり、キャピタルフライト(※)を生じさせるでしょう(と、言いますか、すでにそうなっているかもしれません)

(※編集部注:「キャピタルフライト」とは、資本がある国から別の国に逃避すること)

 国民の金融リテラシーを高めようと、金融庁がいろいろ動き、NISA(少額投資非課税制度)も拡大されましたが、日本株ではなく、海外株式を選択する人の方が多いようです。

国民の金融リテラシーが高まれば高まるほど、円安になりそうです。日本政府の、通貨安に対する警戒が低すぎると思うのは私だけでしょうか。

★志摩力男さんの有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!」では、世界情勢の解説に定評がある志摩氏が、その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

“Don’t Believe the FED” (FRBを信じるな)。米株式市場参加者は、タカ派になったパウエル議長を信じていない

 しかし、最近の円安ペースはちょっと速い。今週(9月5日~)は2日で5円近く円安が進みました。円安トレンドは続くでしょうが、短期的にはちょっと行き過ぎにも見えます(また、これが行き過ぎでなかったら、ちょっと恐ろしい)。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

日銀の政策が変わることはないので、円安が止まるとすれば、米国及び海外側の理由が出てきた時になります。しかし、パウエルFRB議長は先日のジャクソンホール会議で、ポール・ボルカー氏のように徹底的に引き締めて、インフレを根絶すると誓ったばかりです。今年(2022年)は利上げが続き、来年(2023年)利下げすることはないと言い切っています。

【参考記事】
米ドル/円の140円は通過点で、150円や160円を意識したトレードが必要! 日本以外の主要国が金利の引き上げ競争を演じる中では、円は徹底的に売られるのみ!(9月1日、志摩力男)
パウエルFRB議長の講演はインフレへの宣戦布告! 米ドル円の動きをどう見るか?(8月30日、志摩力男)

 ところが、米株式市場参加者は、タカ派になったパウエル議長を信じてはいないようです。

“Don’t Believe the FED” (FRBを信じるな)という言葉を海外メディアでよく聞くようになりました。これは “Don’t fight the FED”(FRBと闘うな)という有名な警句をもじった言葉です。

“Don’t Believe the FED” (FRBを信じるな)。米株式市場参加者は、タカ派になったパウエル議長を信じていないという (C)Bloomberg/Getty Images News

“Don’t Believe the FED” (FRBを信じるな)。米株式市場参加者は、タカ派になったパウエル議長を信じていないという (C)Bloomberg/Getty Images News

 FRBは金融引き締めを続けていきます。そういう状況であれば、株を買っている場合ではないはずです。さまざまな意見がありますが、今年(2022年)の米国株はもっと下落する局面があるはずと予想しているストラテジストはたくさんいます。

 ところが、ここが米国金融市場の奥深いところなのですが、米金利が上がり続けることはないと信じている、超ハト派の投資家もたくさんいます。彼らはFRBの経済への見方に疑問を持っています。

今は、ボルカーFRB議長の時代とは状況が違う…。パウエルFRB議長が口で言うほど金融引き締めは続かないとの見方も

 パウエル議長は金融引き締めを続けると言っていますが、彼らの考えでは、インフレはすぐに収まるので、パウエル議長が口で言うほど金融引き締めは続かないと考えています。

 そもそも、ボルカー氏がFRB議長だった時代と今では状況がまったく違います。1970年代は、嵐の時代でした。米国はベトナム戦争の泥沼に陥り、そうした中、米ドルは金との兌換性を1971年8月15日に失いました。それだけでも、とてつもないインフレ要因です。

 そこにオイルショックが起こります。第4次中東戦争が勃発し、1973年10月17日にアラブの産油国は原油価格を1バレル=3.01ドルから5.12ドルへと70%も引き上げました。しかも同年12月23日にはさらに11.65ドルへと引き上げました。

わずか2カ月ほどで、原油価格は約4倍となったのです。今の時代で考えれば、1バレル=50ドルだった原油が200ドルになったような感じでしょうか。

 1979年にはイラン革命が起こり、第2次オイルショックが起こり、原油価格は1バレル40ドル近くまで上昇しました。つまり、1970年代に原油価格は13倍ほどになりました。上記の比喩で言えば、原油価格は1バレル=700ドル前後まで上昇したということになります。

 金(ゴールド)の価格も、米ドルが兌換性を持っていたときは、1オンス=35ドルでしたが、兌換性を失って以降、1980年台初頭には、金価格は800ドル前後まで上昇したのでした。

1976年~1980年代の金先物価格 月足
1976年~1980年代の金先物価格 月足

(出所:TradingView

 これだけ原油価格、金価格が急騰すれば、インフレ率も上昇します。当時FRB議長だったアーサー・バーンズ氏もそれなりに対応したのですが、ここまで価格上昇があると、厳しかったと思います。

★志摩力男さんの有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!」では、世界情勢の解説に定評がある志摩氏が、その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

物価の抑制が想定以上なら、FRBの金融引き締め路線もきついものにはならなそう。米ドル/円は米CPIの結果次第ではスピード調整が入りそう

 今は、当時と違い、インターネットで即座に在庫水準がわかり、需給調整が容易だと思います。サプライチェーンの問題も解決しつつあり、コンテナ船不足も解消しました。労働参加率も上昇、つまり労働者が戻ってきました。賃金はそのうち落ち着いてくるでしょう。

 そうなるとパウエルFRB議長は、状況を甘く見るわけにもいかないですが、自然に物価は落ち着いてくるはずです。

FRBを信じないグループの人たちは、株式市場が下落する中、株を買っています。また、そういうアニマルスピリットにあふれる人達がたくさんいることが、米経済の強みだともいえます。

 物価の抑制が想像以上に速ければ、FRBの金融引き締め路線もきついものにはならないでしょう。そういう観測が強まれば、米ドル売り材料になり得ます。

 米ドル/円の上昇相場は続くでしょうが、目先のスピードはさすがに速い。来週(9月12日~)発表される米国のCPI(消費者物価指数)が弱い数字となれば、スピード調整が入るのではないかと思います。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 2024年2月28日(水)20時~志摩力男のYouTube「グローバルFXトレード!チャンネル」「ライブ配信!志摩力男」を開催しました。

 見逃した!という人は、志摩力男のYoutubeチャンネル「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」でアーカイブを配信しているので、ぜひ追っかけ視聴してください。視聴者の質問に志摩さんが忖度なく丁寧にすべて回答しています。トレードの参考になること間違いなしです!

 志摩力男のYoutubeチャンネル「グローバルFXトレード!チャンネル」では、有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」の会員限定動画やウェブセミナーなども開催していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。

※YouTube「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」のチャンネル登録よろしくお願いします!

外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガについに登場!「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
田向宏行 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る