ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

GMOクリック証券CFD‗編集スポンサード記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ザイFX!投資戦略&勝ち方研究!

ひろゆき、与沢翼…。大物インフルエンサーの円安煽り参入で
「靴磨きインジケーター」は米ドル/円暴落シグナルを発信!?
それよりも前に警告していた2人のFXプロトレーダーとは?

2022年11月17日(木)12:05公開 (2022年11月17日(木)12:05更新)
ザイ投資戦略メルマガ

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

「靴磨きインジケーター」発動で米ドル/円は天井をつけ、暴落!?

 2022年11月10日(木)に発表された10月分の米CPIは予想よりも大幅に低下し、米金利が急落。米国株が急騰する「逆CPIショック」となった。米ドル/円も140円を割って、高値151.95円から12円の大幅下落だ。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

 米ドル/円の円安トレンドが反転したのか、予断は許さないものの天井を示唆するシグナルが出ていた可能性がある。「靴磨きインジケーター」だ。

 今回に限らず、バブルや強烈なトレンドが起きてインフルエンサーがマーケットに言及すると「靴磨きの少年だ」と揶揄する声が聞こえてくる。

「投資に縁遠い靴磨きの少年までもがはやし立てるようになったら天井は近い」とする1929年の世界恐慌直前に生まれた挿話だ。

 かつて、ビットコインのバブル相場を舞台にザイFX!とインフルエンサーとの間でも「靴磨き論争」が起きたことがあった。

【※関連記事はこちら!】
急上昇していたビットコインが大暴落! イケダハヤト氏が買ったところがド天井!?(2017年1月6日公開)
熱狂のビットコイン相場。イケダハヤト氏は再び「靴磨きの少年」となるのか?(2017年8月8日公開)

ひろゆきさんが投稿した「お小遣いゲット」トレード戦略とは?

 今回、「靴磨きの少年」役を演じたのは2人のインフルエンサーだった。

ひとりは、「2ちゃんねる」創設者のひろゆきさんだ。フランス在住で円安のメリットもデメリットも実感しているからか為替政策についてツイートすることはこれまでもあった。

 あくまでも政策論の範疇だったひろゆきさんのツイートが投機色を帯び始めたのは、政府・日銀の為替介入の直後である9月22日(木)。為替介入で140円に下がったら買って、介入が入るであろう145円手前の144円で決済すれば「お小遣いゲット」だ――。そんな趣旨のツイートが投稿された。

ひろゆきが考えた米ドル/円の為替介入トレード戦略
ひろゆきが考えた米ドル/円の為替介入トレード戦略

(※筆者作成)

2010年にもひろゆきさんは為替介入について言及していた

 実際、「ひろゆき戦略」はワークした。このツイートの4時間後には140.35円まで米ドル/円は下落し、翌々営業日(9月26日)には144円台まで上昇したからだ。

 ただ、その後は145円を超えても政府・日銀の介入は入らず、ひろゆき戦略を活用する場面がなかった。

 ひろゆきさんのツイートをさかのぼると、日本経済が円高で苦しんでいた2010年にも「政府が為替介入をしない理由は、損をするだけだから」と投稿していた。

 ひろゆきさんはブログ「教えて君コミュニティー【ASKS?】」でも記事にしていて、この記事を読む限り、「為替介入が話題だから『いっちょかみ』してやろう」というわけではなく、ある程度、為替に関心があったようだ。

 抜粋すると、「一国家が為替を動かそうとしても、世界中はそれを望んでなければ思うような価格にはならない」として単独介入の効果には否定的だ。

 ただ、協調介入ならば、「為替のコントロールが成功する可能性は高い」とも書いている。

 今回、政府・日銀が行なったのは単独介入。ひろゆきさんの持論に当てはめれば、単独介入では「思うような価格にはならない」から一時的に下がったら買いだ、というのは首尾一貫している。

「為替介入はお小遣いチャンスです」で煽り感を高めたものの…

 さて、次にひろゆきさんがツイートしたのは、ちょうど1カ月後の10月22日(土)。2回目の為替介入の直後だ。

 「介入は効かないだろうから買って、150円くらいで利益確定を」といった趣旨だが、前回の成功に気をよくしたのか、「お小遣いチャンス」という言葉を使い、煽り感を高めている。

ひろゆき戦略失敗…。2度目のお小遣いチャンスは来なかった

 ところが、今回のひろゆき戦略は功を奏さなかった。

 ツイート直後の米ドル/円レートが148.30円。翌営業日(10月24日)には149.50円台まで上昇したが、政府・日銀が介入して150円に届くことなく反落。以降、11月13日(日)時点まで150円には一度も到達していない。

 為替に一定の関心はありつつも、トレーダーではないひろゆきさんが「お小遣いチャンス」と煽った時点が見事に米ドル/円の天井となったわけだ。

米ドル/円 5分足
米ドル/円 5分足

(出所:TradingView

「秒速で1億円稼ぐ男!」あの情報商材のプロも円安を煽っていた

 ひろゆきさんが「お小遣いチャンス」とツイートしたのと同じころ、「ネオヒルズ族」、「秒速で1億円稼ぐ男」として世情を騒がせた与沢翼さんも強気な見通しを発表していた。

 日ごろは白髪染めや夫妻でのデート、火鍋の食レポなどをアップしている与沢さんのYouTubeチャンネルで唐突にアップされた動画は「【与沢塾】円安180円ありえる」。

 情報商材を販売するプロであっても為替のプロではない与沢さんが円安に言及し、「円安180円」と景気のいいターゲットをぶちあげたことに不穏な空気を感じた人は多かっただろう。勢いよく駆け上がっていた米ドル/円は翼をもがれて下落していくことになった。

(出所:YouTubeチャンネル【与沢塾】の「円安180円ありえる」より)

個人投資家も煽りに飛びついた!誰もが米ドル/円の上昇を疑わない状況に

 わずか24時間の間にひろゆきさんが「お小遣いチャンス」とツイートし、与沢さんは「180円ありえる」とするYouTube動画を公開――こうしたインフルエンサーの影響力は如実に示された。

外為どっとコムが毎月行なう個人投資家への調査では、米ドル/円の強気見通しが過去最高に高まった。調査時期は10月下旬。つまりインフルエンサーが強気な発信を行なった時期と重なる。

 時を同じくしてFX会社では米ドル/円の買いポジションがかつてない規模で増加した。1ドル145円から152円で推移した時期に構築されたロングであり、高値づかみの危うさが感じられるポジションだった。

 さらには外貨預金の増加や米ドルを求める人が外貨両替店に殺到したなどのニュースも流れ、誰もが米ドル/円の上昇を疑わないような状況となっていた。

煽られる個人投資家。
一方、為替のプロは冷静に米ドル/円相場を分析していた

 では、そんな時期に為替のプロたちは相場をどう見ていたのだろうか。

 米ドル/円は天井をつけたのではないかと、しきりに発信していたのは西原宏一さんだ。

 10月22日(土)、政府・日銀介入が入った直後から西原さんは売り始めていた。ひろゆきさんの「お小遣いチャンス」とは正反対のポジションだ。

西原宏一トレード戦略指令!
2022年10月22日(土)0:08配信の配信メール

介入している噂もあるため、さきほど配信している間に151.00円から急落。今150.00円レベルに戻しているので、ご興味があれば、このレベルで。僕はstopを152.00円においています。

 翌営業日(10月24日)には「米ドル高は、大きなターニングポイントに来ている。米国の利上げ幅のテーパリング(縮小)が始まれば、米金利は下がり、米ドル高はピークをつけて、豪ドルが買われやすくなる」とする記事を更新し、米ドル高トレンド反転の可能性を示唆した。

【※関連記事はこちら!】
米ドル高は、大きなターニングポイントに来ている。米国の利上げ幅のテーパリング(縮小)が始まれば、米金利は下がり、米ドル高はピークをつけて、豪ドルが買われやすくなる(10月24日、西原宏一&大橋ひろこ)

 さらに10月27日(木)の記事では「米ドル/円は151.95円で天井を付け、急落する可能性に警戒!当面は戻り売りの展開か。米利上げ最終地点の見通しに変化、米ドルは大きなターニングポイントに!」とさらに強く警告。与沢翼さんの「1ドル180円」説とは真っ向から反するストーリーを描いてみせた。

【※関連記事はこちら!】
米ドル/円は151.95円で天井を付け、急落する可能性に警戒! 当面は戻り売りの展開か。米利上げ最終地点の見通しに変化、米ドルは大きなターニングポイントに!(10月27日、西原宏一)

★ザイFX!で人気の西原宏一さんの有料メルマガ「トレード戦略指令!」では、タイムリーな為替予想や実践的な売買アドバイスなどをメルマガや会員限定ウェブサイトで配信! メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

バカラ村さんは「高値圏からの調整幅」に着目し、米ドル/円の反落を再三メルマガで配信していた

 FX専業トレーダーのバカラ村さんも米ドル/円の反落を予想し、再三メルマガを配信していた。テクニカル分析からの予想だ。

バカラ村のFXトレード日報!
2022年10月20日(木)20:35配信のメール

これまでの上昇で5円単位の節目前後では、その後に3円以上の調整が起きています。今回150円の節目を超えたことで同じように調整する可能性があります。過去の動きからは1-2円オーバーシュートする可能性もありますが、その後に3円以上の調整が起きる可能性があることになります。そのため今の水準は買いで行くよりも、調整が起きる可能性の方が高いように思います。

 バカラ村さんは政府・日銀の介入の直後から、米ドル/円=140円をターゲットとする予想も配信していた。

バカラ村のFXトレード日報!
2022年10月27日(木)16:19配信のメール

ドル円も下がっているため、明日の日銀会合は金融政策を維持しそうです。緩和策が継続されたとしても、ドル高が止まっているため、すぐに上昇はしないと思います。テクニカルからはドル円は140円をターゲットとするシグナルも出ています。

 11月11日(金)には、米ドル/円は140円割れまで下落し、この予想が的中した。一体、どんな分析だったのだろうか。バカラ村さんは以下のように語っている。

 「MACDです。米ドル/円の高値は9月145円、10月高値で150円台と水準を切り上げましたが、同時点のMACDは切り下がっており、トレンド反転の可能性を示す『ダイバージェンス』が点灯していました」

 ダイバージェンスは方向感を示すのみで、ターゲットを示すものではないのでは?

 「しっかりしたダイバージェンスの場合、2時点の間にある安値まで到達することが多いんです。今回でいえば9月高値と10月高値の間にある安値は9月22日の140円35銭。調整が入れば、140円35銭までは落ちるだろうと予想できました」

 MACD(※)のダイバージェンスには、こんな使い方もあったのだ。

(編集部注:「MACD」とは、期間の異なる2本の移動平均線の距離を視覚的にわかりやすく表した、トレンド系のテクニカル指標のこと)

【※関連記事はこちら!】
MACDとは? 売買シグナルが早く出現する、移動平均線の進化系!?

★ザイFX!で人気のバカラ村さんの有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!」では、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガで配信!メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

バカラ村のFXトレード日報!

トレード戦略で本当に参考になるのは、いったい誰の戦略なのか?

 インフルエンサーを「靴磨きの少年」だと揶揄するのは簡単だが、値動きの予想はそれだけ難しいものでもある。為替のプロであっても予想を外すことは少なくない。

 「投資は自己責任」とはよく言われる言葉だが、自己責任とは自分で判断することでもある。「自分ひとりでは自信がない」という人は、まず西原宏一さんやバカラ村さんのメルマガで勉強してみよう。
【※西原宏一さんとバカラ村さんのメルマガの詳細はこちら!】
西原宏一さんのメルマガ「トレード戦略指令!」
バカラ村さんのメルマガ「バカラ村のFXトレード日報!」

 西原さんやバカラ村さん自身のポジションを公開してくれるだけでなく、取引した理由も解説してくれるから、初心者の教科書として最適だ。

 「西原さんはどうしてここで買ったのだろう?」と考えたり、「あのインフルエンサーはこう言っているけど本当かな?」と疑問を持ちながらメルマガを読むことで、ステップアップできるはずだ。

(取材・文/ミドルマン・高城泰 編集担当/ザイ投資戦略メルマガ)


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!では、著名アナリストやトレーダーのFXと株の有料メルマガ、「ザイ投資戦略メルマガ」を配信しています。

ザイ投資戦略メルマガ

 FXでは、シティバンクでチーフディーラーを務めた西原宏一さん、ゴールドマン・サックスなどでプロップ・ディーラーを務めた志摩力男さん、元国会議員で、邦銀のチーフディーラーだった今井雅人さん、それに個人投資家出身ながらFXトレード世界大会優勝の実績を持つバカラ村さんという豪華ラインナップ!

 株では、元JPモルガン証券で「中小型株」のトップアナリストとして活躍した太田忠さん、そして元フィデリティ投信でアナリストやファンドマネージャーを務め、現在は米国在住のポール・サイさんという、株式のプロ中のプロによるとっておきの情報をメルマガやオンラインサロンでお届けします。

 ここで紹介したメルマガはすべて、登録後10日間無料なので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

 


ザイ投資戦略メルマガ一覧

西原宏一の「トレード戦略司令!」のここがスゴイ!
外資系銀行でチーフトレーダーとして活躍していた西原宏一氏が、プロディーラーの経験を生かした実践的でタイムリーな為替予測や自身のポジションを、ほぼ毎日配信! 会員限定コンテンツでは、過去のすべての配信内容、チャートや過去に配信した動画などが見放題となり、購読者限定のセミナーも開催されるなど充実した内容が魅力。日経平均や米国株など、FX以外の金融商品のことにも言及してくれているので、幅広いトレードに対応可能なメルマガです!


田向宏行の「ダウ理論で勝つ副業FX!」のここがスゴイ!
FXの書籍7冊が計10万部超えの人気を博す田向氏が、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信します! 著書を基礎とした田向氏のテクニカル分析から、相場が動き出すエントリー・プライスや損切りすべきプライスなど、具体的で実践的な取引価格をお届け。メルマガ独自の学習動画コンテンツに加えて、オンライン交流会を行うことで、コミュニティを作りながら、読者自身のチャート分析能力向上を目指す、新しいタイプのメルマガです!


志摩力男の「グローバルFXトレード!」のここがスゴイ!
ゴールドマン・サックス証券会社やドイツ証券などの名だたる金融機関でトップトレーダーを歴任し、現役トレーダーとして相場の前線で活躍する伝説の男、志摩力男氏のグローバルな相場観を配信! 志摩氏が実際に行ったトレードとポジジョンについてもほぼリアルタイムで細かく配信されるほか、マーケットで注目されているニュースやマクロ経済などの的確な分析も届くので、FXだけでなく、他の金融商品の取引にも役立つメルマガです!


「ザイFX!プレミアム配信with今井雅人」のここがスゴイ!
元邦銀チーフディーラー・今井雅人氏からのレポートを受けてザイFX!が配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」は、その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替相場の予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限りお届けするメルマガ。国会議員時代の2014年に、FXで5000万円以上の利益を上げたことが話題になるほどの抜群のトレードセンスと、鋭い視点で為替相場を解説するレポートは、多くの個人投資家の取引に役に立つだろう。


太田忠の「勝者のポートフォリオ」のここがスゴイ!
日本の中小型株市場に携わり、国内外で6年間にわたってアナリストランキングのトップを維持した太田忠氏が、個人投資家の目標のひとつであるFIRE(早期経済的リタイア)を目指す投資法を配信! 徹底した分析による優良銘柄・バリュー銘柄の発掘を通じて、相場の動きに一喜一憂せずに資産増を目指す方法を配信やセミナーなどで発信する。購読者(無料期間終了後)には、太田氏が推奨するポートフォリオの提示サービスが閲覧できるサービスも提供しています!


ポール・サイの「米国株&世界の株に投資しよう!」のここがスゴイ!
日本で外資系運用会社として首位となる3兆円あまりを運用するフィデリティ投信でアナリストとして活躍し、40代でFIREを達成したポール・サイ氏が、世界の株式、経済に影響を与えるニュースをリアルタイムでキャッチし、分析を加えて配信!購読者(無料期間終了後)には、成長力の高い米国株を中心に、中国株や日本株も臨機応変に組み入れる珠玉のポートフォリオを提供しています。


人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る