ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
田向宏行式 副業FXのススメ!

米ドル/円は151.84~160.20円を抜けないと、週足では
動きが出ない! 160.20円超えなら170、180円方向、
151.84円割れなら150.80円方向へ。米CPIや介入に注目

2024年05月14日(火)17:31公開 (2024年05月14日(火)17:31更新)
田向宏行

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

オンライン交流会開催のお知らせ】

 田向さんのメルマガ『田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!』内で開催されている、オンライン交流会の第16回目の開催が決定しました!

 開催日時は、5月18日(土)20時30分からで、参加できるのは5月8日(水)までにメルマガ購読者となった方です。米ドル/円が介入と思われる動きで急落したあと、大きな方向感を見いだせなくなっていますが、相場がお休みの土曜日にみんなで状況を整理していきましょう。

 「オンライン交流会の雰囲気ってどうなの?」「田向さんのメルマガはどんな内容なの?」という方は、以下の記事で解説していますので、参考にしてみてください。
【※関連コンテンツはこちら!】
FXのことをなんでも相談できるオンライン交流会がスタート! 田向宏行さんがチャートを交えて直接答えてくれた! 参加者同士の交流も

★ザイFX!で新たにスタートした田向さんの有料メルマガ「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!」では、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信! メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!

米ドル/円日足は156.27円を上抜けたことで、日足レンジ上限157.97円に向かう可能性が高くなった

 米ドル/円の日足レンジは、先週のコラムでお伝えしたとおり、5月3日(金)安値151.84円から、5月1日(水)高値157.97円の約6円幅で、151.84円から戻す動きが続いています。

【※関連記事はこちら!】
米ドル/円が160.20円超えなら、週足月足レベルでもう1段上昇の可能性。152円付近は強い相場の壁で、当局は150.80円割れ期待か。個人投資家は値動きに従おう!(5月7日、田向宏行)

 日足チャートをご覧頂くと、5月2日(木)は156.27円で上値を抑えられて上ヒゲになっており、5月3日(金)は151.84円で下落を止められ戻されて下ヒゲになっています。

 つまり、この2本の日足を束ねて1本にして考える(※)と、FOMC(米連邦公開市場委員会)の後に予想外の介入をして大きく下げた5月1日(水)の動きの後、上下にヒゲを出して相場が迷っている形になります。

(※複数のローソク足をまとめて考える方法については拙著『ずっと使えるFXチャート分析の基本』をご参照下さい)

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

 そして、本日(5月14日)、156.27円を上抜けたということは、5月3日(金)安値を底に迷っていた相場が、当面は上昇する可能性が高くなっていることが示されています。

 このため、米ドル/円日足の直近は、日足レンジ上限である5月1日(水)高値157.97円に向かう可能性が高くなっています。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

 ただ、157.97円に接近する157円台では、上値が重くなる可能性もあります。157.97円が日足レンジ上限であるため、相場の壁として意識されるからです。

 このため、買い手はいったん利食いを入れやすく、そうなると上値は重くなってきます。

 逆に、157円台も順調に上昇するようなら、買い手の利食いは少なく、買い手優勢が続くため、157.97円のブレイクと、160円に向けて動きやすいと推測されます。

 米ドル/円日足では当面、157円台が注目で、詳細は本日のメルマガをご参照ください。

田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!
2024年5月14日(火)11:41の配信メールより一部抜粋

USDJPYの157円台
5/2高値=156.27は、5/1の介入後の戻り高値だったので、これを上抜けたことで日足レンジ上限である5/1高値=157.96に向かう可能性が高くなっています。
日足レンジ上限=157.96を上抜けると、日足は再び転換して上向きとなり上昇の可能性が高まりますが、この上には、チャートポイントにもあるように4/29高値=160.20があり、ここは当局が介入したレベルなので、強い壁として意識されそうで簡単には上抜けしにくそうです。

米ドル/円は先々週足の値幅151.84~160.20円のどちらかを抜けないと、動きがわからない

 米ドル/円は介入で値幅が広くなっているので、週足でも見てみると、こちらは少し景色が違います。

 週足レンジは4月5日(金)安値150.80円から、4月29日(月)高値160.20円で、まだダウ理論は下方向に転換していません。このため、上方向の動きが続いていることになります。

 よって、週足ではレンジ内で調整しているだけです。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

 しかも、週足は介入のあった先々週が8円以上の値幅があり、先週足も今週足も先々週足の値幅内での動きで、週足ははらみ線になっています。

 ということは、週足では、160.20円か5月3日(金)安値151.84円のどちらかを抜けないと、動きがわかりません

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

 160.20円を上抜ければ、週足が上にブレイクします。同時に日足週足月足が高値更新するので、170、180円方向へ向かうことになってきます。

 一方、151.84円を割り込むと、日足レンジが下へ更新されますし、週足レンジ下限150.80円へ向かう可能性が高まります。

 この160.20円超えと、151.84円割れで、その後の流れが大きく変わることになります。

 このため、相場はこの先々週足の値幅で迷いやすく、すでにはらみ線が2週目になっていることからも、こうした膠着が続くかもしれません。

 こうなると、週足ダウ理論では値幅が広くなるので、短い時間軸での対応はメルマガで書いていますが、こちらは時間軸が短くなる分、細かなチャートチェックとリスク管理が必要になります。

米ドル/円が動き出す要因は米CPIや介入などか

 この先々週足値幅を超える動きが出るかどうかは、相場次第なので誰にもわかりませんが、要因として考えられるのは、今日明日の米国物価指標(5月14日PPI(卸売物価指数)、5月15日CPI(消費者物価指数))と、当局の介入です。

 2022年10月の介入では、その後127円まで24円も下げましたが、これは単に介入の影響ではなく、11月のCPIショックで米ドル/円の流れが変わったからでした。

 このためか、今回もCPIには注目が集まっていますし、そうした指標前後で、米財務長官から介入に関して苦言を入れられながらも、当局が介入を続けられるのかが注目されます。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で新連載をスタートした田向宏行さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!(月額:4400円・税込)」です。

田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!画像

 FXや投資に関する書籍7冊が、計10万部超えの人気を博す田向さんが、100年以上続くダウ理論を基に、チャートポイントやテクニカル分析を配信します。

 さらに、トレーダーを孤独にしたくないとの思いから、週1回、Zoomなどでオンライン交流会を実施する予定です! 田向さんに相場の見方を直接聞いたり、メルマガ読者同士で交流したり―――顔出しなしでもかまいませんので、お気軽なご参加をお待ちしています。

10日間の無料体験期間がありますので、「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!」をぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る