■「アイルランド・ショック」はいったん決着したが…
これから年末相場に入ってきますが、12月も「アイルランド・ショック」に振り回される1カ月となりそうです。
アイルランドの財政問題は、EU(欧州連合)がアイルランド向けに期間7年半で総額850億ユーロの融資パッケージを実施することを承認したことで、いったんの決着を見ました。
内訳としては、EUから450億ユーロ、IMF(国際通貨基金)から225億ユーロを受け取るほか、自国の国家年金積立基金から175億ユーロを拠出するというものです。
これにより、とりあえずは、アイルランドの国家破綻は免れたということになります。

しかし、今年前半の「ギリシャ・ショック」と同じなのですが、会社で言えば「当面の資金繰りはメドがついたので、しばらくは持ちそうだけれど、売り上げが伸びて業績が上向かない限り、いずれまた危機に見舞われる」という状態にあるということです。
さらに問題なのは、次の危機が起きたとき、今回お金を貸した人たちにも影響が及ぶということです。お金が返ってこなければ、その分を実質的に負担することになってしまうからです。
■アイルランドもギリシャと同じ運命をたどるのか?
今年前半に、当面の資金繰りを乗り越えることができたギリシャですが、緊縮財政を行ったことで余計に景気が悪くなっているようです。
ギリシャの今年の経済成長率はマイナス4.2%程度になると見られていますし、来年もマイナス3%程度にとどまる見通しになっています。
事態は良い方向に向かってはおらず、アイルランドも同じ運命をたどる可能性が高いと思っています。
さらに、ポルトガル、スペインなどの南欧諸国の状態も心配です。相変わらず、これらの国の国債利回りは高止まりしています。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)