【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2017年11月24日(金)16:32公開米ドル安は投機的な動き?構造的な問題?米ドルの運命を左右するものとは…!?
米感謝祭を挟み、米ドルは一段安に / 米ドル全体の反落が許容範囲であると考える2つの理由 / 週足では、米ドルの上昇基調を確認できない / ウォール街が米ドルに対して次々と弱気見通しを / ウォール街の発言に…
-
2017年11月17日(金)16:49公開米ドル高値トライ「三度目の正直」は失敗なのか? 米長期金利から真相を読み解く!
米ドル高予想に試練! 株の反騰についていかず! / 米長期金利の上昇なしでは本格的な米ドル高になれない / 米長期金利と米ドル/円の値動きを比較してみると… / 米金利のチャートポイント、どれがダマシでどれ…
-
2017年11月09日(木)16:02公開今後はクロス円よりドルストレートが狙い目。ドル/円は高値更新なら上昇トレンド加速!
株と為替の乖離が続いているが、今後どうなる? / 米ドル/円が出遅れた理由とは? / 米ドル/円は従来のレジスタンスが一転サポートに / 再度高値更新があれば、今度こそ上昇モメンタム強まる! / ドルインデック…
-
2017年11月06日(月)17:40公開日経平均2倍以上なのに円安は少しだけ。2002~2007年の市況からヒントが得られる?
芳しくない米雇用統計も、米ドル高基調はキープ / ハリケーンの影響を織り込んだ予想が外れたというのに… / 10月米雇用統計がどうであれドル高トレンド維持は当然だった / 日経平均が大崩れしない限りドル/円は…
-
2017年10月27日(金)17:35公開今からでも遅くない! 米ドルは買い!!日経平均の上げっぷりにドル/円も追いつく
ユーロ/円の反落が今後の相場の流れを暗示? / メインクロス円の上昇モメンタムは低下 / 米ドル上昇にともない、クロス円の値動きはどうなる? / ユーロ、英ポンド、豪ドルのうち、上昇するのは? / クロス円の…
-
2017年10月20日(金)17:12公開現在のドル/円日足チャートはユーロ/ドルが6月に上昇し始めたときと同じサインが点灯!
目先の米ドル高が次なるトレンドの推進を示唆 / NYダウ史上最高値更新のたびに市場が警戒するのは健全 / 10月19日の米ドル/円下落は押し目買いの好機だった / 6月のユーロ/米ドルのサインから今後の米ドル/円を推…
-
2017年10月13日(金)16:15公開ひどい米雇用統計結果でも米ドルは予想どおり上昇! でも続かなかった理由とは?
米雇用統計後、確かに予想どおり、米ドルは上昇したが… / 北朝鮮情勢の影響で、一転して米ドル安に / 米ドルは転換期に向かっているが、今まだなお「底を形成中」 / ドルインデックスは日足で「三尊底」が形成さ…
-
2017年10月06日(金)16:44公開今晩の米雇用統計は悲観しなくてよい!?よって、米ドル/円は75%の確率で上昇!?
米ドルの反騰は、千里の道の一歩になる? / 米サイドからの良い材料も、米ドル高トレンドを証左 / 北朝鮮の挑発は基本的に「押し目買いの好機」に / 頭打ちのユーロサイドからは今後悪材料が続出か / 今晩の米雇…
-
2017年09月29日(金)15:54公開トランプ氏への過小評価が撤回され米ドル上昇へ! 米ドル高を徹底的にフォローせよ
米ドル高トレンドへの転換は、これからが正念場 / 「値ごろ感」による景気サイクルのトップアウト判断は不適切 / リスクオフの結果、米ドル安になっているというのはおかしい / トランプ政権への過小評価は、正し…
-
2017年09月22日(金)16:44公開孤独な一人旅楽しむ日銀、円安は道半ば。米ドル/円は118円、ユーロ/円は140円へ!
円安の可能性を示す2つの理由とは? / 日銀は唯一緩和策を堅持し、“孤独な一人旅”を満喫!? / 足元の円安はなお途中、中期スパンではまだまだ物足りない / 米ドル/円が118円台に戻っていくと考えるサインとは? …


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)15時11分公開
米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る -
2025年09月18日(木)15時09分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年09月18日(木)14時30分公開
スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩… -
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)