【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年5月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2019年03月01日(金)15:29公開意外に良いGDPでドル金利上昇、ドル円のろいも高値を更新
昨日の夕方には米朝会談が早めに終わって、結局は合意できないということに落ち着いた。事前からの期待がとても低かったので、顔見せだけで終わるものと思われていた分、共同声明が打ち出せなかったからといって驚…
-
2019年02月28日(木)15:33公開今年の高値付近ステイのドル円、米朝サミットより経済イベント重要
昨日は米朝会談の初日であった。日本のニュースでは現地発の報道でいっぱいだったが、当のアメリカの関心はコーエン氏の議会証言であった。ロシア疑惑に関する暴露ネタがどのくらい出てくるか。トランプ政権を揺さ…
-
2019年02月27日(水)15:31公開期限延長についに言及でポンド上昇、やったふり蔓延だがドルの行方は
ドル円が動かない状態が続く中、ポンドの上げが目立ってきた。これはメイ首相が離脱期限の延期を口にしだしたからだ。やはりというか予想通りというか、どうせ離脱の方法については合意しきれないのだ。 合意でき…
-
2019年02月26日(火)15:24公開ドル円上っ放れるも勢いなし、米朝サミットも打ち上げ花火で終わるか
週明けはマーケットがリスクテークでスタートした。アジア時間でのリスクオンの流れは欧州時間でも継続し、またBREXIT問題も強硬離脱から離脱延期にトピックが移ってきたので、それが安心感を与えた。 ドル円は相…
-
2019年02月25日(月)15:34公開制裁期限の延長は織り込み済み、ドル円111円台に至らず息切れ
先週の金曜日は米中協議で前進が見られそうだということで、マーケットはリスクテークに傾いた。ニューヨーク時間の早々にはトランプ大統領が閣僚級協議の場に姿を現すのではないかとウワサが流れ、グローベックス…
-
2019年02月22日(金)15:23公開悪い経済指標の並んだ米国市場。ドル安モードだが動き少ないまま
昨日はアジア時間で米中貿易問題に関する材料が出てきた。6つの覚え書きを交わすというものだ。農産産品の輸出枠や知財権の保護、そして進出企業の技術移転などである。 これらの項目はすでにアジェンダとしてあ…
-
2019年02月21日(木)16:02公開FOMC議事録もまったく想定内、為替相場の動かなさも長期戦か
FOMCの議事録が出た。今回の議事録はたいへんな注目度であった。それは昨年末からのFRBの金融政策のスタンスに変化が見られるからである。利上げペースの鈍化はもちろんのこと、量的引き締め、いわゆるQTというも…
-
2019年02月20日(水)15:22公開ホンダ撤退はハードBREIXT端緒か、期待集まるFOMC議事録でドル要ウォッチ!
昨日は夕方にホンダの会見があった。前々から報道されていたところだが、イギリスからの工場撤退を公表したものだった。明らかにBREXITによる関税などの不透明さがそうさせているというのに、社長はそれを認めない…
-
2019年02月19日(火)15:15公開期待と楽観論ムード先行も変わらず、不穏漂うBREXITもあり平穏無事ですむか
昨日はアメリカが休みであった。だからマーケットもほとんど動かない。1日を通じても、ドル円もユーロドルも20~30ポイントほどの狭い値幅にとどまった。また次のイベントとして米朝会談や米中協議の期限などがひ…
-
2019年02月18日(月)15:37公開不感症になってる金融マーケット、米国休みで商い薄いがクロス円要ウォッチ
アメリカの予算が話題になった先週だったが、そもそも政府がシャットダウンしてしまうというのは、政府部内にお金が足りないからである。最近は貿易赤字にばかり目が行っているが、そもそも論からすれば財政赤字の…

- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月22日(木)07時05分公開
5月22日(木)■『米ドル売り・日本円買い・ユーロ買いの流れの行方』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[… -
2025年05月21日(水)15時48分公開
円債入札の不調による円金利上昇でのドル円下落、ショートカバーはあっても政治的思惑も絡み不安定 -
2025年05月21日(水)12時00分公開
FXの自動売買、インヴァスト証券「トライオートFX」が提案する「世界通貨セレクト」って何? 仲良し通貨ペアを使って長期… -
2025年05月21日(水)09時50分公開
ドル円上値重い!日米財務相会談→為替の議論あり?年始から続く長期テーマは米国一極集中投資の解消。 -
2025年05月21日(水)07時31分公開
5月21日(水)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『現地… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場!トランプ関税 に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 5月21日(水)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『現地時間23日24日に3回目の日米関税交渉を控える点』に注目!(羊飼い)
- 5月20日(火)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円やユーロ/米ドルは日足週足レンジ内で、本格的な動きになりそうもない。方向性が弱い序盤終盤は捨て、トレンドが出る中盤でレバレッジを使い利益を積み上げる(田向宏行)
- ドル円上値重い!日米財務相会談→為替の議論あり?年始から続く長期テーマは米国一極集中投資の解消。(FXデイトレーダーZERO)
- 円債入札の不調による円金利上昇でのドル円下落、ショートカバーはあっても政治的思惑も絡み不安定(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)