【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2014年04月21日(月)16:40公開ドル円は今月の半値付近までは上伸、参加者少なく今晩も動意薄か
金曜日はイースターの連休に入り、海外市場のほとんどがお休みだったので、マーケットもまったく動きがなかった。もう欧州時間から後のドル円も10ポイント程度の値幅のうえに、動きもかなり緩慢そのもの。アジア時…
-
2014年04月18日(金)15:19公開良い米経済データ連発でドル全面高!欧米はイースター休暇へ
昨日の欧州序盤では、ドル円は102円ちょうどあたり、ユーロドルは1.3840近辺で始まった。アジア時間ではほとんど動かなかったので、為替レートはいつ見ても同じ。こんなだと、いい加減に飽きてくる。とりあえず米…
-
2014年04月17日(木)15:38公開102円割れだが小動きなドル円、イースター休暇前の海外市場を注視!
昨日のアジア時間でドル円は102円台まで切り返し、欧州序盤では102.20あたりでスタートした。今週に入ってから株価の反発が顕著になってきているので、リスクテーク感も強まっている。ドル円もユーロ円も押し目買…
-
2014年04月16日(水)16:15公開102円台乗せ果たしたドル円、続く重要イベントに注意せねば!
昨日の欧州序盤では、ドル円は101円台の後半。ユーロドルは1.3800付近で安値張り付きをしていた。このあたりのレベルで固まってしまった感が強い。どちらにポジションを傾けたとしても、50ポイントも取れるように…
-
2014年04月15日(火)15:25公開ドル円は102円台手前で足踏み、今晩は重要イベント盛りだくさん!
欧州序盤ではドル円は101円台の中盤。ユーロドルは1.38台の中盤であった。日本時間の15時に最後通告とかで東ウクライナ問題がクローズアップされていたが、時間を過ぎても何も起こらず。かえって安心感がマーケッ…
-
2014年04月14日(月)17:15公開101円台前半は底固かったドル円、シティ銀決算と小売売上高が注目!
金曜日のアジア時間では、ドル円は101.50アラウンドでの展開が続いた。日本人がメインで買ってきているのだが、世界的に株価が下がっている状態では、容易にリスクテークの方向には流れにくい。ドル円もユーロ円も…
-
2014年04月11日(金)18:41公開リスク回避の動きで円の全面高、今晩は金融大手の決算に注目!
ドル円が前日よりも1円のステージダウンで始まった昨日の欧州市場。アジア時間には中国の貿易収支があまり良くなかったことが懸念されて、世界経済のスローダウンにつながるのではないかとの見方も出てきた。その…
-
2014年04月10日(木)15:53公開FOMC議事録でドル全面安、引き続きドル円をショート攻め
昨日の欧州序盤では、ドル円は102円ちょうどをはさんだところ。前日からは1円の幅だけステージを切り下げて、同じことをやっているようだ。すでにステップダウンしているので、その分の逃げのオファーで上値は戻っ…
-
2014年04月09日(水)17:59公開黒田会見に額面通り反応したドル円、102円台に完全に戻せるかウォッチ
昨日のアジア時間では103円台まで戻すものの、さすがに上サイドに重なるオファーにはかなわなかったようだ。私も103円台に乗せたら売ろうと思っていたのだが、まだ大丈夫だとパスしていたら、売りそびれてしまった…
-
2014年04月08日(火)16:02公開為替相場もリスクオフだが値幅なし、ドル円の上値は重そうだが
先週末に雇用統計で大きなリスク回避の方向で終わったが、週明け以降もその流れは変わらないだろうとの見方が強い。米国株などは安値引けしているのだから、まだ売りきれていない証拠である。だからもっと売りを誘…


- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月06日(日)17時38分公開
【7月7日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年07月04日(金)18時37分公開
米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続… -
2025年07月04日(金)15時14分公開
身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり -
2025年07月04日(金)11時04分公開
米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオン… -
2025年07月04日(金)10時12分公開
ドル円急騰145円!米雇用統計受け利下げ観測後退。ドル円持合い継続中、米国株最高値。投資戦略は? - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続く。日本株は秋口まで好調を維持するか(陳満咲杜)
- 米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオンからの円安で伸びる可能性あり(今井雅人)
- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 【7月7日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)