【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年11月07日(水)17:36公開直前の予想通りにオバマ氏再選!ご祝儀ムード続くかクロス円ウォッチ
さて、いよいよ大統領選の結果待ちとなった昨晩。このアメリカの大統領選挙が相場に与えている状況を振り返ってみる。米国株は8月以降の動きのなかにおいては、ほぼ安値圏でステイしている。緩和期待でリスクテー…
-
2012年11月06日(火)18:14公開サプライズはオージーだけ大統領選スタートでやはり動き少なそう
昨日の昼間は相場が動かなかった。やはり大統領選もあることだし、だれもが様子見の姿勢に入ってしまうのかとも思われたが、欧州序盤でユーロ売りがかさんできた。ユーロドルは日足のチャートで見ても1.2800あたり…
-
2012年11月05日(月)17:52公開良い雇用統計だったがリスクオフへ選挙待ちで小動きと思いきやユーロ下落!
金曜日は雇用統計だった。前回、不信を招いた失業率がどうなるかに注目が集まった。7.8%なんて出来過ぎではないのかという意見も多いなか、マーケット自体はリスクテークに傾いて指標を待つ。ドル円は80円台に乗せ…
-
2012年11月02日(金)18:45公開また不穏な動きでユーロ失速でも今晩の大注目はアメリカの失業率!
昨日のアジア時間では、ややリスクテークが進んだ。中国のPMIが改善されていたこともその要因のひとつだろう。休み明けのニューヨーク市場で株価が安値突っ込みをした後だっただけに、安いところからの日本株の切…
-
2012年11月01日(木)16:33公開期待先行となった休場明けのNYドル円は経済指標の是々非々で
昨日はいよいよアメリカの休み明けだ。アメリカが2日間休んでいる間に進んだことといえば、まずはグローベックスでの米国株の安値突っ込みだろう。これによってリスク回避の動きが促された。先週の後半でドル円は8…
-
2012年10月31日(水)17:53公開方向感の定まらない為替市場2日間の休場後のNY勢の参入が鍵
昨日のアジア時間では、アメリカのハリケーン上陸や停電の話もあって、大きくリスク回避に傾いた。グローベックスでの米国株は投げ売りを巻き込んで安値攻めを展開する一方で、日銀も11兆円の資産買い取り枠の増額…
-
2012年10月30日(火)17:41公開じらされた日銀会合は想定内今晩もNY休みだしテクニカルムーブ
昨日はアメリカの東海岸にハリケーンが接近中だということで、早々にアメリカのマーケットは休みになることが決まった。ニューヨーク時間は動かなくなるだろうということは予想がつくので、勝負は欧州時間までであ…
-
2012年10月29日(月)17:22公開巨大ハリケーンでNY市場は休場ドル円の下ブレークは?
ドル円が80円台にしっかりと乗せてきてからの、値保ちが気になる状況で始まった金曜日の為替市場。早朝に出たアップルの決算が失望を誘ったことで、グローベックスでの米国株は急落を演じていたが、クロス円が落ち…
-
2012年10月26日(金)17:31公開アップルは予想下回りリスクオフへ米GDPで意外に円買の戻しも?
連日、欧米の株価は安値模索を続けている。やはり決算発表の内容が期待に添わないものが並んでしまって、先週はハイテクを中心に、今週に入ってはエネルギーや小売など全般に調整の動きが広がっている。米国株にお…
-
2012年10月25日(木)17:35公開腰の強い円相場アップル決算でリスクのゆくえも
昨日の欧州序盤ではユーロの安値攻めで始まった。今週の安値は1.2950あたりだったが、そこで何度か止められていたのだが、IFOの景況指数の発表で一気に割り込んだ。短期的な損切りベースのユーロ売りだろう。そ…


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)