【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年09月26日(水)17:57公開往って来いだったユーロ原油の動向次第でさらなる下落も
昨日の欧州時間は、ユーロドルが1.2900を割れるかどうかの攻防で始まった。前日に付けた安値である1.2891と、昼間に付けた安値である1.2886が当然のごとく意識される。つまり1.2890あたりがサポートとしてワークす…
-
2012年09月25日(火)17:55公開そろりと欧州の信用不安がまたメルケル・ドラギ会談に注目!
週末に欧州に関するやや暗いニュースが出ていた。ギリシャの財政が苦しいことと、独仏会談で銀行管理の一元化に結論が出なかったことなど。それをうけてか、アジア時間ではユーロが軟調な地合い。ユーロドルは先週…
-
2012年09月24日(月)17:07公開ジンクスでは9月末はリスクオフ材料薄で今晩は動きなしか
金曜日の欧州時間は、アジア時間で戻しかけていたユーロドルが反転、もう一度、下値トライするという状況で始まった。前日に1.2919まで安値をつけているので、短期的なトレンドフォローだったら当然のごとくユーロ…
-
2012年09月21日(金)18:16公開ユーロ売ったもののショボかった方向感も出てこないし様子見
昨日の欧州時間はユーロドルが押されて、1.29台の中盤で始まった。これはアジア時間の後半から原油価格がさらに下落幅を拡げてきたからであり、91ドル台の前半でやっていた。マーケットのリスク許容度はかなり減少…
-
2012年09月20日(木)17:39公開原油価格が急落!さらにユーロ円をショート目で
昨日の私は取引をやらないことを決め込んで、相場の様子見に徹していた。QE3と日銀の追加緩和の後で、マーケットの動きが材料出尽くしということでリスクオフの状態に向かうのか。それともリスクぱんぱんの状況…
-
2012年09月19日(水)18:11公開日銀アクションはサプライズ!さらなる円安となるのか?
昨日の欧州市場での注目点は、ユーロドルの成り行きであった。金曜日と月曜日に1.3170あたりの高値をつけにいったものの、1.30台にまで押し戻されてしまっている。これを上値の重さととらえて、戻り売りスタンスで…
-
2012年09月18日(火)18:10公開各国デモはリスクテークにブレーキ?ドル円ショートにしてみたい感じ
昨日は日本が休み。週明けだったので、高値引けしていたユーロ円やドル円の行方が気になるところだった。テクニカル的に言えば、そのまま高値追いとなるのが常道である。早朝にドル円は78.45あたりの高いところま…
-
2012年09月17日(月)16:51公開高値を更新したユーロユーロ買いで臨まねばなのだが・・・
QE3も決まった後の金曜日の相場展開も、リスクテークが継続した。アジア時間でも日本株は一段高となり、クロス円を買っておこうかなというムードが強まった。ユーロ円が101円台に乗せてきたので、ロスカットベ…
-
2012年09月14日(金)16:53公開追加緩和まで言及した決死のFRBもはや指標よりリスクの方向次第
昨日の注目はFOMCだった。今回は特に予想の見方が分かれたので、どちらに転んでも大きく動きそうであった。マーケットの流れからいうと6月以降はリスクテークが続いており、緩和するほうに期待が集まっている。そ…
-
2012年09月13日(木)17:59公開とても注目されるFOMCいよいよ期待が続いてきただけにリスクオフが怖い
昨日の注目はドイツの憲法裁であった。だれもが違憲判決なんて出すなんて思っていない。とにかく妙に期待だけが高まっていた。確かにこれが通過すれば、来月の初旬にもESMが正式に稼働するのだから、その重要性は…

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月18日(金)16時56分公開
米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メイン… -
2025年07月18日(金)15時08分公開
高値警戒感はあっても楽観ムード継続の米国株、延期の8月1日も日々迫りドル円上昇の鍵はユーロか -
2025年07月18日(金)13時05分公開
ロットを大きくする練習は必要だが、少額で勝った分の余裕がないとダメ! ロットだけ大きくして損をしたら、回復に時間がかかる -
2025年07月18日(金)09時58分公開
参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?… -
2025年07月18日(金)09時50分公開
ドル円148円台!参議院選挙明け21日早朝の円注目。ベッセント財務長官来日→日米関税交渉進展あるか? - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月18日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は単なる通過点として、早々に150円の大台に復帰する可能性が高い! 市場参加者は「TACO」を歓迎!?メインレジスタンス突破の米ドルには大幅な上昇余地も!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の150円超えは不可避か! 石破首相が「なめられてたまるか」と発言しているようでは、日米関税交渉は打開できず、日銀利上げが遠のくという円安要因が加わる(西原宏一)
- 参院選与党大敗なら初期反応は円安・米ドル高か?石破総裁辞任で高市総裁確定となればアベノミクス復活で市場は考えを改める?自公・立憲の大連立はあるのか?(志摩力男)
- ドル円148円台!参議院選挙明け21日早朝の円注目。ベッセント財務長官来日→日米関税交渉進展あるか?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)