【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年02月09日(木)18:47公開高い位置であまり動きがないユーロ気がかりな財務相会談!ユーロポンドで?
昨日の欧州時間は、ドル円が77円台に乗せてのスタートとなった。ユーロドルも1.32台のミドルアッパーにいたのだから、これも高値トライの途中というところ。しかるにユーロ円も高くて、102円台に乗せてきている。…
-
2012年02月08日(水)17:45公開上値抵抗を超えてしっかりのユーロ、引き続きギリシャ問題に揺らされそう
昨日の東京クローズから欧州序盤にかけては、ユーロの買い戻しがきつく入った。1.30台まで落ち込んでいたユーロドルが、一気に1.31台の後半までジャンプアップ。またしても最近のレンジの上限である1.32台をトライ…
-
2012年02月07日(火)19:00公開いよいよ現実味増すギリシャのデフォルト。冷や冷やしつつもユーロのレンジ取引?
昨日の欧州序盤は、やはりドル高の方向を攻めにいった。ドル円は76.65あたりであって、決して円高ではないとは言えないレベルでありながらも、75円台を覗きにいこうとしていたときよりはドル高だ。またユーロドル…
-
2012年02月06日(月)17:31公開ビックリなほど改善していた雇用統計!でもなんだか為替相場は反応薄
先週の金曜日の注目は、なんといってもアメリカの雇用統計だった。失業率に関しては8.7%、8.5%と徐々に改善してきているので、今回もさらに良くなる可能性も排除できない状態ではあった。マーケットでは期待だけが…
-
2012年02月03日(金)17:56公開下方向をためらっているドル円。米金利が鍵を握るなか迎える雇用統計!
昨日は休むつもりだったので、あまり真剣に相場を見なかったものの、昨日の海外市場ではユーロドルが3回も上値トライ、具体的にいえば1.32台乗せをチャレンジしたようだ。中国の温首相がEUに対して支援するみたい…
-
2012年02月02日(木)19:00公開ADP予想通りで為替市場に動きなし雇用統計まで体力温存!?
昨日の欧州市場は、ドル円は76円台のローで、そしてユーロドルは1.30台のミドルで始まった。私としてはドル円の75円台への突入に参加したいと思っていた。どうせ強烈なショートカバーにも見舞われようが、75.95で…
-
2012年02月01日(水)19:05公開緊張感の出てきたドル円ADP雇用指数で75円台突入あるか!?
昨日のアジア時間が終わって、ドル円は76.30あたり。こんなレベルで海外に引き渡したら恐ろしいことになってしまいそうな感じだ。ユーロドルも完全にドル安モードで1.32台トライをしているところだし、足元の弱さ…
-
2012年01月31日(火)18:23公開ギリシャ協議でポルトガル利回り上昇中!投機的と言われてもドル円売りたい感じ
先週末にGDPの前後で妙なトレードをすることになってしまったので、相場の展開が変わってきたのだと思う。それはニューヨーク時間に特に顕著なことなのだが、アメリカがマザーマーケットであるため、動くお金はド…
-
2012年01月30日(月)18:16公開GDPでドル全面安わかりやすいのはドル円ショートなのだが
金曜日の注目は、欧州の信用問題よりもアメリカのGDPだった。私の構えとしては、事前の予想がプラス3.0%とあって高めに出ているので、それよりも低いほうにベットしてみたいと思っていた。別にアナリストではない…
-
2012年01月27日(金)18:28公開為替相場もFOMCからの調整モード、期待の高いGDP後はクロス円売りかな?
FOMCの結果が出て、大きくドル安が進んだ。昨日のアジア時間ではその調整ということでドルの買い戻しが入ったが、それが本格的な動きとなることはなかった。私もこのままドルが売られていくのか、それともやり過ぎ…


- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)16時07分公開
交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目 -
2025年07月02日(水)14時05分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月02日(水)13時50分公開
【2025年7月】FXアプリおすすめ主要25口座を比較!初心者におすすめのFXアプリやカリスマトレーダーの羊飼い氏が特… -
2025年07月02日(水)09時56分公開
ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。 -
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… - 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)